• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月06日

純正マフラー卒業!(感涙

どうもこんにちは!
ここもあまり更新ができませんで…
基本的にクルマネタしかアップしないので弄らないと更新できません(笑

今回はマフラーを交換しました。
大物です!
安物ですが、大物には変わりないです!(笑

格安で手に入れたマフラーをまずはピカールで磨きます。
見えるところは全部ピカピカになりました♪

次にデラで交換見積もり。
工賃6000円なり!
ここに純正マフラーを運んだりする手間を考えると、DIYがいいかなぁと変な気を起こします。

で、DIY交換の為に必要なものを揃えます。
ガスケット・フランジボルト&ナット・ウマ・・・6000円越えた!(爆

一人で作業しましたが、これはおススメできません。
汚れるし、筋肉痛になるし、危ないし、時間かかるし。

そんなことで、取り付けました。
どう頑張っても、左右のテールの出方が揃いません。。DIYの限界ですね。
いや、ワタシが素人なだけですが。
どなたか調整のコツ知りませんか??

音は低音よりですが、それほど五月蝿くもなくジェントルです。
二本だしの宿命か、3~4000回転域で籠もり音があります。
回すのが楽しくなります。
ヒール&トゥも、より気持ちよくなります。

低回転域のトルクは薄くなったかと言えば、そうかもしれません。
でもそれほどの変化はないと思います。
高回転の弾ける感じがいいので、交換してよかったと思いました!

次はアレか…(謎笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/06 22:21:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

断捨離
THE TALLさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 23:21
フジツボいいな、しかも安いしww
静かで疲れなさそうですね~
無限はちょっと気を遣います。
来年春の車検大丈夫だろうかってくらいに(^^;


調整ですか?
ボルトを少し緩めて仮付け状態にして、マフラーの出口を手で持って丁度良い位置に合わせ、そのまま誰かに動かない様に手で持って貰ったまま増し締めすると均等になりますよ。
Dラーで付けて貰った時に左右均等にならず、2時間かけて試行錯誤した結果、それで均等にできたのでw
コメントへの返答
2010年5月7日 0:16
無限もよかったんですが、中古でも高いですね。
いや、始めからフジツボがよかったみたいに書いてますが、こんなに安くなきゃ買ってません(笑
確かに静かです♪

で、調整ですが…
仮付け状態でもベストな位置に調整できません(爆
吊ゴムを再利用したのがいけなかったんでしょうかね~??
2010年5月7日 1:41
最初に調整式の強化ゴムに換えたりしましたが、殆ど意味無かったですね。
無限の場合は触媒側とテールの分割部分のボルトを緩めて、ある程度自由に動く様にしてから位置決めすればOKでした。
やはり左右のバランスが悪いと見た目が宜しくないですよね(^^;
コメントへの返答
2010年5月8日 0:23
調整式吊ゴムも意味なしですか…
じゃあ最悪加工ということになりますかねぇ。

このままじゃ気が済まないので、
また今度マフラーを下ろしてみようかと思います~
2010年5月7日 23:25
マフラー交換したんですか♪おめでとう御座います♪

無限高いですからねぇ・・・私は、中古で買った時に付いてきたので無限が付いてますが、付いてこなかったらLEGACYに乗り始めた頃みたいに、値段に引かれて柿本だった事でしょう・・・w

無限のルックスは気に入ってますが、低音で少し静かな感じがします。なので、排気系の真ん中辺りにある詰め物をストレートに変えようかと思ってます。でも、エキマニを等長に変えないと良い音がしないみたいなんで、エキマニかえるか♪ついでに吸気も♪ココまで変えたらECUも現車あわせしなきゃ♪ってドツボにはまりそうなので、自重してますwwww

来週には、エアロ取り付けの為に入院しますが、退院してきたらTAKさんとランデブイブイしたいですね~w
長文失礼しました^^;

コメントへの返答
2010年5月8日 0:28
長文有難うございます♪
S2はマフラー選びが結構大変です。
柿本は爆音ってイメージだけで排除してましたww

無限もフジツボとあんまり変わらない感じですかねぇ?
フジツボは高音が殆んどない感じです。

確かに給排気はツボにはまりそうで危険です(笑
ゆくゆくは、エアクリとエキマニ、触媒くらいは変えたいですが…

LEGAさんのエアロ、楽しみですね~♪

プロフィール

「写ってないけど笑」
何シテル?   07/19 22:50
雪国でアコードEURO-Rに乗っています。 乗り換え候補が次々に出てきてもCL7の出来が良すぎて他に行けず。。 乗り潰す覚悟でリフレッシュもしたので、情...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]VOLK RACING CE28N-plus SZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:14:45
[ホンダ シビックタイプR] マフラーバルブ常時オープン(教えてもらった) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 22:10:27
【調整】ガイドピン抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 00:11:49

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
前車のCL3からの入れ替えです。 以前にFD2とCL7を試乗で乗り比べした時、しっとりし ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マターリ維持の予定です
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
VFR800Fを降りて、結局戻ってきてしまいました。 二台目のSC59です。 前期より ...
ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
CBR1000RRに代わってガレージ入りした愛機です。 CBRと突然の別れで凹んでいま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation