• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

第2京阪イベント

第2京阪イベント 門真JCTから枚方学研ICまでの往復約30Km。

昨日は何とか時間内に走りきる事が出来ました。

とりあえずホッと一息です・・・。(笑



まぁそもそも高速道路を自転車で走る事自体、貴重な経験ですが、

その中でも幾つかの変わった体験をさせていただきました。



まずはトンネル。
高規格道路のトンネルを、それも堂々とど真ん中を走れる訳です。
そりゃあもう違和感があるのなんのって。(笑

お次はETCゲートの通過。
トンネルにしろゲートにしろ、どちらも高速道路を走っているため当然と言えば当然の行為ですが、
やはり通過するのにかなりの違和感が・・・。
当然ゲートは最初っから開きっぱデス。(爆

そして電光掲示板。
そこには 「3月20日15:00開通」 と表示されていました。
当然、普段こんな掲示板を見ることはまずないでしょう・・・。

15Km程走ると、折り返し地点のICでランプを下り、反対車線のランプをまた上る。
チャリなのでこれだけでまたキツい。(笑
そのまま暫く走っていると、さっきまで走っていた反対車線から、

「みなさん、おはようこさいまーす!」

と大きな声が。

よく見ると一般自転車の部(ママチャリ)の開会式であいさつをする橋本府知事でした。(爆
ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2010/03/15 23:12:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

秋近し?
伯父貴さん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2010年3月16日 4:57
お疲れ様でした。

往復30キロもあったのですね。
車で走るのとは視点も感覚も全く違うんでしょうね。

私はこの週末にクルマで走ってきます(笑)
コメントへの返答
2010年3月16日 11:04
距離よりも、どちらかと言うと往路の登り坂ばかりなのが辛かったデス・・・。
まぁ生駒山の方向に走る訳ですから当然なんデスけどね~。(爆

ナカナカ綺麗で走りやすい道でしたので、週末は堪能してきてください。
車だとアッと言う間だと思いますよ~。(笑

2010年3月16日 12:47
自転車走行お疲れ様でしたね。
おいらも行ってきました。
ウォーキングは外れたけど、午後から一般解放あったので。

門真ICになるのかな?その周辺だけでしたが歩いてきました。

確かに生駒方面は緩い登りでしたね。大きなカーブはやはり角度ついてました。
滅多にできない貴重体験でした。今週末はエクちゃんではしってきます。
コメントへの返答
2010年3月16日 13:15
いや~、街中の40Kmより高速の30Kmの方が何故だか疲れました・・・。
それよりも受付が6:30~だったのが一番辛かったかも知れません。(爆

門真JCT付近はちょうどウチが施工した場所ですね・・・。
週末は是非楽しんで走ってきて下さい!

プロフィール

「異音 http://cvw.jp/b/496316/47006998/
何シテル?   06/06 11:40
金沢生まれの金沢育ち。 仙台に4年間留学し、地元に就職するも、現在の生息地は大阪府。 AWDターボをこよなく愛する、地球にも環境にも優しくない時代錯誤のオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコンモニター装着(ヤフオク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 08:39:44

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
単身赴任の契約車輌用車両として身内より購入。 走行距離24,000kmで入手しましたが、 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
同調圧力には逆らえず・・・(ウソ) 後輩のバイク探しに同行し、ミイラ取りがミイラになった ...
その他 その他 その他 その他
所有継続中のサブマシンです。 フェィスカット以外はほぼ自分で組み上げました。 現在ではパ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
24歳からFFセリカ(EST-202)を7年乗り、その後このGT-FOUR(EST-20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation