• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴の愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2022年4月30日

【シビたそ】ウォータースプレーを作ろう その4 噴射ノズル設置篇[36,433km]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内

1
タンクを取り付け終わったので、次は噴射ノズル・管の設置です。
こっちの作業は2日くらいかかるかな?と思いましたが、1日で終わりました♪

撮った動画をそのまま置くだけのつもりだったのですが…、なぜかまとめぽい動画を作ってました(;^_^A。

コンセプトはこんな感じです。
・どう制御していいか分からないから、とりあえずボタンを押したら1~60秒の間で噴射。
 →回路上1~54秒 ボリュームで調整可能とした。
・タンクは小さめ。できればトランクに詰まればいいな~。
 →ふとカプチーノ用ウォッシャータンクを思い出しそれをポチる。
・ポンプはウォッシャー用。
 →最近は二方向が主流ということで、片方向のKトラ用を購入。
・ノズルは2方向出るN-ONE用を買ってみましたがこれは失敗。
 →意外と出る量が多くて、すぐにタンクが枯渇します><、。
 →芝生とか園芸、歩道とか用の連結できる噴霧ノズルに変更。
2
まずは運転席側のタイヤハウスカバーをめくれるようにして……。

やっぱりここでも樹脂クリップおりまくりです。
3
ボンネットオープナーワイヤーの上に使っていない穴があったので針金を通し、 
4
車内側で管を付け、針金を引っ張って穴に通しました。 
5
ここまでできたら、あとの作業は目途がたつので、一番大掛かりな?バンパー外しや、運転席のボルト外し、内装の一部をはがしていきます。

ここでも樹脂製・・・。
6
リアウォッシャー用配管とほぼ同じ場所に管を通していきます。
7
手が入らないところは針金戦法。
8
車内の配管も、リアウォッシャー用とほぼ同じ場所をとおしました。
9
噴射ノズル取り付けステーは、最初一文字状に取り付けようとしましたが、 
10
急遽逆Vの字取り付けとなりました。

これがVマウントというヤツです(違っ!
11
噴射ノズルの付け根から漏れてきそうだったので、ホットボンドで補強しました。

ステーに噴射ノズルをタイラップで留めて完成です。
12
腹ごしらえは、近くのうどん屋さんで豚玉丼、豆乳担々うどん、唐揚げと舞茸。
13
作業後は、近くの台湾料理屋さんでたらふくたべました〇
14
.
15
.
16
.
17
おまけ → おまぬけ

運転席のボルトを外した時、シートベルト検知の線を抜いたのをすっかり忘れており…。

そのままエンジンをかけたらEBSやらVSAやらエアーバックやらの警告灯がつき…。

線をつけたらそれらの警告は消えたのですが、レブマッチだけ残りましたorz。
18
この警告が出た場合「PGM-FIシステム、またはブレーキ システム(VSAシステム)のDTCを確認する。」とあるので、ブレーキシステムのエラーに引っ張られた形ですね。

そして、黄金週間中、ディーラーさんお休み…orz。
週末までリセットできないという事態に陥りました( ノД`)。


それにしても……聞いてはいましたが、このへんシビアですね……。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Re:ラジエーターホース取付け

難易度:

WOT Performance/HTP Cooling Plate

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

クーリングプレート交換

難易度:

リザーバータンク交換

難易度:

インタークーラーとおまけ作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月3日 19:21
もしかして・・・逆噴射も出来ますねっ?!





(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
コメントへの返答
2022年5月6日 13:17
逆噴射・・・・・・最下位になることですね。




゚。。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン!!

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日 06:30 -、
433.52 Km 19 時間 59 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント390pt.を獲得」
何シテル?   08/18 02:30
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation