• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

air max!!

さてさて、最近専らROM専になってしまったみんカラですが、久しぶりにPCから腰を据えてのUPです。

とはいえ、車ネタじゃないんです(^^;)

そうです、今まで何度か上げては、ほとんど黙殺され続けてきたsneakerネタです(^▽^;;)。

あるみん友さんのところでsneakerトークで盛り上がったので、その勢いを借りてのブログUPです。


今回はair maxについて徒然なるままに綴っていきたいと思います


airmaxというと、sneaker好き以外の人にもその名を知られるほどの大ヒット作だと思います。

airmaxって一括りに語られることが多いですが、その名を一躍有名にしたのは、airmax95というモデルだと思います。

このころはairmax狩りなんて言葉もできたほどに人気が過熱してました。

偽物も沢山。

他メーカーの"似せたもの"も沢山。

95がリリースされた当時、僕は小学校に上がる直前でした。

さすがに同級生でairmax95を履いている子はいませんでしたが、友達のお父さんが履いているのを見て「すげぇ~!!」ってなったのをよく覚えています。

96、97が出たあたりから、同級生が学校にちらほら履いてくるようになり、その姿を見るにつれ、どんどんその魅力に取りつかれていきました。

でも、当たり前ですが、小学生の身分で自分で買えるわけもなく、かと言って、親に買ってもらえるわけもなく・・・・
(そりゃ、どんどん足のサイズが大きくなるこの時期なら当たり前ですが)


ということで、指をくわえて過ごしたわけです。

当時としては破格の金額ではタイガーウッズがnikeと専属契約を結んだり、
マイケルジョーダンが現役で大活躍していたり、
アガシが強かったりと、"airmax"にとどまらず"nike"の勢いは本当にすごく
僕、個人としては、nike製品に対する異常な憧れを強く持っていた時期でもあります(^▽^)。


そんな僕が初めてnikeのsneakerを手に入れたのは小学校卒業後でした。
そのころにはair maxブームは既に沈静化していました。

とはいえ、そんなことお構いなしにすごくうれしかったことを覚えています♪♪



それが、中学になり、高校になり、大学になり、と年齢を重ね、
自由になるお金が少しづつ増えていくにつれて・・・・・・






どんどんと欲求に歯止めが利かなくなりました(^□^;)。




当時指をくわえてみていたモデルを当然のごとく沢山買いあさりました。













他にも95、03、派生モデルなどなど・・・・

本当に最高の気分でした。


しかし、古い車を維持するのが大変なようにsneakerにも経年の影響はありますorz
airが曇り、内圧が下がり、アッパーが剥がれ、接着剤が黄ばみ、極めつけはソールの加水分解(T▽T)


95年当時のオリジナルを含め、2000年以前のモデルは例外なく軒並みやられました(T▽T)。

途中からは見ているのが辛くなり、経年劣化がひどくなる前に少しでも状態がいい間に誰かにはいてもらえれば・・・と思うようになりました。

この時期は一気に数を増やしたこともあり、満足に履くこともできずに手放してしまったモデルがいくつもありました(><)。

その後、95などのメジャーなモデルは何度となく復刻という形で再販されています
そりゃ、細かいことを言えば○年以降の復刻はairが小さいから嫌いだとか、ベロの色の切り替えがとか、シングルステッチが・・・とか色々と言いたいことはありますよ。


とか言いながらも、それはそれとしてついつい買ってしまうのが"sneaker好き"ならではではないでしょうか!!(爆)



まさに歴史は繰り返すです!!(爆)
ブログ一覧 | スニーカー | 日記
Posted at 2014/05/24 21:37:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

微増
ふじっこパパさん

テールランプ 考察
志永さん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

最高に暑かったような💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年5月25日 3:02
相変わらずのスニーカー好きですね!
コメントへの返答
2014年5月26日 0:03
こんばんは^^
はい、相変わらず大好きです。
もっと履く機会があればいうこと無しなんですが…(T▽T)
2014年5月26日 2:37
おぉ!!史上最低視聴率を誇るスニーカーネタ・ブログ!
敢えてのアップあっぱれです♪(笑)(笑)

わかります、わかります、、、
ベロのaimaxとairmax表記とか、、、
オリジナルイエローの初期型は箱のデザインそのものが違っていたり、、、
復刻版はエアチャンバーのpsi表示が無かったりも、、、

当時はネットショッピングなんかも無くて、雑誌の通販欄とか個人売買雑誌なんかでやり取りして、タチがワルい偽物をつかまされたりした事もありました、、、

当時は履いて街に出ると羨望の眼差しを受けると同時に、靴を脱いで入る店などでは、大変な気苦労をさせられた思い出があります、、、(笑)

しかし、オリジナルの95Maxののメンズカラーは、イエローグラデ、ブルーグラデ、レッドグラデ、白黒ボーダーの順で4つのカラーが発売されたと記憶していますが、今考えても、その全てが神カラーといえる出来映えだったと思っています!!

これは近々アンサーブログをあげなくてはいけませんね♪

おっと、ついつい長くなってしましました(^^;
コメントへの返答
2014年5月26日 11:35
こんにちは^^
コメントお待ちしておりました♪
予想通り、PVも反響も低空飛行・・・・それでもこういった熱いコメントがあると・・・・続けちゃいますね(爆)

ありましたね。
デカデカとairmaxと書かれたロゴBOX
ちなみに、僕は、90年代の段ボール色+上蓋にスゥォッシュのロゴが入ったBOXが今でも大好きです(T▽T)
そのあとの半分だけオレンジ+半分だけ段ボールまではまだ我慢できても、最近のBOXデザインは・・・・です。

チャンバーの気圧表記もさることながら、最近の復刻はチャンバー自体が小さくなっちゃって、全体のボリューム感がはっきり言って不細工ですorz。
ツライチもしくはフェンダーからうまい具合に綺麗にギリギリはみ出していたタイヤが、車検対応のために思いっきり内側に引っこんじゃったイメージです(T▽T)

当時は指をくわえていた組なので、その当時の個人売買の経験や、電話での通販経験も実はないのですが、当時の雑誌は参考文献として、後に買い漁りました(笑)

靴を脱いでで入る店での葛藤・・・それ、すごくわかります。
これについてはあとでブログ上げます(笑)

レディースカラーもきれいな色でしたよね~。
また、子供用サイズの95なんかは、ソールが大人用とは違っていて、AIRMAX93とかと同じヒールのみにチャンバーがあるタイプのヤツで、あれはあれで好きでした(^^♪)

そのあと、TOTAL MAX、オリジナルカラーのオールレザーとか・・・・あー書いてたら懐かしくなってテンションが↑↑(^▽^)↑↑

アンサーブログ期待しています。
二人で盛り上がって、みんカラに潜む"同志"を炙り出しましょう(爆)

おっと、ついつい長くなってしまいました(^^;

プロフィール

「いってたんですね。毎年迷うものの、行ったことなくて。どうでしたか?@ぽしぇすけ さん」
何シテル?   11/19 22:22
はじめまして、シビックに乗ってます。 サイズや排気量など、今は何ら不満はなく、機嫌良くあちこち出かけてます。 せっかくのタイプRですが、特にスポーツ走行する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EK9 レカロシートカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 12:32:20
チョット見慣れないホンダ部品ラベル!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/21 08:19:35
始まりましたF1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 08:49:17

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
TREKのクロスバイク、7.3FXの2010年モデルです。 前3段×後8段の24段変 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
自身初のマイカーです。 H20年4月某日に、遠路はるばるうちにやってきました。 その時す ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
確か14年式だったと思います。 3.5Lの大食いです。 最近は、家にいることが圧倒的に多 ...
日産 ノート 日産 ノート
姉の車です。 時々運転しますが、ドアが四枚あるので、後部座席にも乗り降りしやすいというメ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation