• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいじしゃんの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年1月7日

ホンダ純正 プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
構成部品
ベース、プラズマクラスター本体、カバー、アース線、ビス1本、取扱説明書です。
Dラーでモックアップも見ましたが、意外と大きいなぁという印象でしたね〜
2
早速車両にて取付作業にかかります。
まずはバッテリーのマイナス端子を外しましょう。
(ヒューズの1番、10Aのを外してもOk)
マイナスドライバ等でルームランプのレンズを外します。
ボルト2本を外し車両側コネクターを外し、
ルームランプ本体取り外します。
3
車両側コネクターの空き端子部に付属のアース線の端子を接続します。
自分はマップランプとの連動改造をしていたので、接続方法を変更しました。
(マップランプからの配線を、コネクタの青線にエレクトロタップを使用し接続するようにしました)
4
ベースに本体側コネクターを通し車両側コネクターと接続、ベース裏側でコネクターと配線をひっかけるようにまとめます。
先ほど追加したアース線とプラズマクラスタのアース線を表側に出しときます。
ベースの向き(本体のスイッチが運転席側)に注意して、アース線のターミナルにボルトを通してベースを固定します。
5
本体のフック(スイッチ側)2箇所をベースにひっかけて、本体のツメ(反対側)2箇所をパチンというまで押し込みます。
取付できたら、本体のツメ側のビス穴に付属のビスでベースに固定します。
6
カバー(ツメ4箇所)を取り付けます。
バッテリーのマイナス端子を取り付け、プラズマクラスター搭載LEDルーフ照明の作動確認します。
(自分はマップランプとの連動も確認しました)
7
点灯状態です。
面発光ですので、結構明るいですね。
プラズマクラスター自体は、キーOFFにしても最大30分は稼働しているようです。
風量がHiだと結構音がするので、自分はLo設定にしました。
照明は消灯時じんわり消灯します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換&ラゲッジランプ取付

難易度:

アンダーネオン LED 取付

難易度:

バック灯が切れてた…。

難易度:

ハザードランプボタン球交換

難易度:

運転席シートベルトバックル交換

難易度:

マスタースイッチ修理できず

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2008年4月にFIT2(GE6typeL)を納車しました。 転勤を機会に、通勤の足として購入、 人生三十?年で初マイカーを持ちました。 んで、また転勤を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Can★do 強力コゲ取りスクレーパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 23:34:37
津ミルクネット サイドブレーキカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 22:03:51
助手席にレカロシートSR-7取り付け SBR着座センサー配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 16:49:40

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
2018年11月23日納車しました グレード  ハイブリッド・S ホンダセンシング 駆 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
Specialized Sirrus V-Brake 2019年3月購入 主に新潟で運 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON METRO D6 2008年9月購入 主に熊谷で運用、輪行の足として購入し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
乗車期間:平成20年4月~平成30年11月 グレード  L 駆動    FF 型式   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation