• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月06日

昭和のホンダ車ミーティングに原付で行ってみた

予告しましたとおり、日曜日は昭和のホンダ車ミーティングに行ってきました。
例によって、簡単に写真貼っただけの手抜きブログでいきますw



会場までの旅のお供は前回ブログで書いたとおり、




コレ。



50ccでは高速道路はもちろん、自動車専用道路にも乗れないので、前日のお昼に出発。一路浜松を目指します。


でまぁ。




淡々と1号線を走りつづけて。







浜松の手前の豊橋で一泊して翌日10時すぎに会場に到着です。


そしてバイクを止めて会場を見渡してみると…


じ、時空が歪んでいる…

会場にはもちろんエスロクやNコロもいたのですが、昭和61年生まれの私にとって、気になるのはやはり80年代車。
小さい頃によく見たあのクルマがそこかしこに。まぁ常にテンションはMAXでしたねw




トゥデイ軍団。昭和のホンダ車ミーティングだから、横目になった後のやつでも参加資格はあるはずですが、みーんなJW1。やっぱり丸目だよね!




3代目アコード軍団。
叔父がこの型の後期型のSiエクスクルーシブに乗っていて、よく横に乗せてもらってた思い出深いクルマでもあり、ホントに懐かしかったなぁ。




どっこい生きてたコンチェルト。しかも4ドアセダンと5ドアハッチのそろい踏み!




まだまだいます。初代シティ。手前のシルバーの個体の純正アルミが泣かせます。




個人的にはターボ、ブルドッグよりも好きなカブリオレ。特にこの色の個体がストライクゾーンでした。


初めて参加したイベントですが、小さい頃によく見かけたホンダ車に再会することができて、とても懐かしく、楽しかったです。わざわざ下道を10時間近くかけて来た甲斐があったというものです。
(まあ次は106で見学だろうけど。。)


そんなこんなでホクホク気分で家路についたのでした。




おしまい。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/06/06 23:06:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2013年6月7日 0:08
車以外の写真にも、非常に興味を惹かれました(笑)

コンチェルトは、すごいな…。
ビガーとか、来てました?
コメントへの返答
2013年6月7日 21:03
やっぱり住んでたから休憩に寄っちゃうんだよね。

もちろんアコード軍団にビガーも混じっとったで。
2013年6月7日 0:42
南風さん、お疲れ様です!(^-^)/

僕は以前片道15時間かけて下関市まで行きましたがバイクやともっと大変なんですかね。50やと走れるとこ限られるのが辛いですね(^_^;)

今月29日にホンダリアンあります☆良ければ是非♪
コメントへの返答
2013年6月7日 21:04
おつかれ~

クルマは中で寝れるけど、バイクはそうはいかんもんね。
中型以上なら高速に逃げるっていう手も使えるんやけど。
2013年6月7日 0:52
わはは!こらオモロい!(^_^;)
初期型トゥディはいいなぁ~。あれが出た時は衝撃的なカッコだと思ったものです。
あのフロントウインドとボンネットが一直線ってのが、当時スゴかったんですよね~。
初代、トゥインゴにパクられましたが…(^_^;)

てか、サンファーレと長島のオートレストランにワロた!(^_^;)
コメントへの返答
2013年6月7日 21:35
まああれはデザイナーも認めてますしね>初代トゥインゴ

慣れてるところなので休憩に寄りやすいんですよね~
2013年6月7日 5:41
免許取り立ての頃、姉が初代トゥデイのレイトンハウスカラーに乗っていてくか借りて運転してました。楽しかった記憶があります♪
コメントへの返答
2013年6月7日 21:49
あの色のトゥデイいいですよねぇ。

乗ったことはないですけど、初代なら2気筒だし、軽いし、チンクや126的な面白さもあるんでしょうね。
2013年6月7日 18:57
轢かれたいです、マジで。
コンチェルトのホイール、無限ですかね?たまらんなー。
コメントへの返答
2013年6月7日 21:48
コンチェルト好きが釣れましたね?

これに限らず、会場の至る所無限のジンギスカンホイールだらけでしたよ。
2013年6月7日 22:40
ん~、行くべきだったなぁ。地味バイク並べたかったです(笑)
コメントへの返答
2013年6月10日 21:22
MBX125もいたし、これでCB250RSがいたら間違いなく地味バイク教団の完成でしたのにw
2013年6月11日 13:01
遠路はるばる、原付での参加、お疲れ様でした♪
青アクティのZenkoと申します~当日はステージカーとして展示(?)しておりました
またの機会にお会いいたしましょう~
コメントへの返答
2013年6月13日 22:30
お疲れ様でした。

今となっては、あの顔のアクティもなかなかレアですよね。
また来年?お会いしましょう!

プロフィール

「久々の投稿
デルタ手放しました!しばらくは126とVTRの二台体制で行きます」
何シテル?   02/20 00:30
スズキフロンテみたいなイタリア車とドゥカティ絶対コロすマンなホンダ車に乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ VTR1000SP-1 ホンダ VTR1000SP-1
縁あって私の元にやってきました。 ぱっと見北米向けRC51最終ですが、これは外装が替わっ ...
フィアット 126 フィアット 126
ついに我が家も空冷二気筒の時代です。 2020/8/2:次のオーナーの元へ旅立っていき ...
ランチア デルタ でるた (ランチア デルタ)
数が少なくなってきた16V。 2019/2/19 次オーナーの元に旅立って行きました。 ...
ホンダ CBR250RR ニダボ (ホンダ CBR250RR)
250マルチから250マルチへ。 街中もワインディングもきっちりこなす、本当に懐の深い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation