• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yogiiの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2011年2月18日

ノーリツ石油給湯器リモコン交換 OTQ-G305WFF RC-7503M

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ほんと、ノーリツのリモコンって壊れるよね~。
買うと高いし。まだ7年目だよ~。
メーカーにとっては、7年持てばいいと思っているかもしれないけど。
もっと早く壊れるところもあるよ~!
我が家のリモコンさま。表示が見えなくなりました。
2
こじって、前カバーをはずします。
中央、上下にネジがあるので外すとリモコンがとれます。
両面テープで、張ってある時もあるかもしれません。
3
配線は2本でした。繋ぎ直して、戻すだけ。
4
完成です。良かったです。
財布には、やさしくないけど。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

100円均一グッズで、ラインブレーカー作成

難易度:

ロータリーシャフトのオイルシール交換 其2

難易度: ★★

アクセルワイヤーバネ交換

難易度:

MF02・FUSION/フュージョン : 落札(MF02-2305###、34 ...

難易度:

メーターASSYワンオフカスタム(3代目)

難易度: ★★★

ロータリーシャフトのオイルシール交換 其3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月30日 14:36
RC-7503MをYahooで検索したらこのページにたどりつきましたw。
家の給湯器の本体にRC-7503Mがついていましてね。表示部分が見えなくなりましたw

どこでパーツを入手されたのですか?

ネットで検索しても見つからなかったもので・・・すいませんがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年8月30日 21:17
こんにちは

ご質問ありがとうございます。

まずは、灯油を購入している販売店さんに、聞いてみたらどうでしょうか。けっこう取ってくれる気がします。
あとは、ボイラーとかストーブの修理をしているところにきい見てはどうですか。

私はLPガスの販売店でとりました。

交換は、本体前カバーを外せば、そこにリモコンがネジ止めされています。
配線も2本だけです。
ドライバーが1本あればできるはずです。

あくまで自己責任での交換になる事は覚えておいてください。

それ以外の修理方法は、ノーリツのサービスを呼ぶしかないかもしれません。
出張代とかも取られますけど。


プロフィール

「[整備] #ジムニー JB23 ラジエーター交換です https://minkara.carview.co.jp/userid/499703/car/3143798/7590459/note.aspx
何シテル?   12/03 16:10
fiat panda飼育中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フリーハブ完全分解 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 00:46:09
ブレーキマスターシリンダーOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 00:48:31
ピンクの奇跡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 22:45:32

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山に行く相棒
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
かみさんのお下がり(^-^ゞ
フィアット パンダ フィアット パンダ
ジウジアーロのデザインした車が大好きです!
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
かみさんの買い物快速!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation