• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [いすゞ フォワード]

整備手帳

作業日:2024年10月5日

脚立ホルダー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
だいぶ前(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/2880208/5675587/note.aspx)に自作でホルダーを作ったんですが、固定は貧弱と言わざる得なかったですが、それを承知で乗っていました。

たまに同僚が乗るときには足を掛けないように注意するように言ってましたが、足を掛けて曲げられてしまったので作り直すというか修理と固定の修正をします。

作った時は家で作って会社で付けたんでちゃんと製作できなかったんですよね・・・
2
こんな感じで若干垂れさがっています。

脚立の重さではこうなりません。
3
という事で取り外しと加工中の画像は無し。

アングルを追加して固定用ボルトを上部2か所に追加で留められるように穴あけしました。

ラック自体もボデーのパネル固定用ボルトに共締めだったの外側にずらして脚立を取りやすくしています。

錆が目立っていたんで缶スプレーで適当に塗装。

家からシャーシブラックを持ってくるのを忘れるという痛恨のミスですが、会社にあるスプレーで何とか塗装できたのでヨシ!
4
そして取り付け。

溶接する前にアングルのみで固定用の穴は開けてありますのでピッタリ。

センターのボルト1本で固定の時と違い、かなりガッチリしたのがはっきり分かるレベルで違いました。
5
で、脚立も天板部分を引っ掛けていたのを変更して2段目に引っ掛けてゴムバンドで固定方式に。

天板部分に掛けると外側にずらした兼ね合いでアウトリガーの油圧配管にぶち当たります。

まあ、今までだいぶ知恵の輪だったのでゴムバンド固定の方が取り出しやすくなったのでヨシ!

ついでに3段だと最近高さが足りないことが多々あるので4段の脚立に入れ替えたい所・・・

出物待ちです←

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 脚立ホルダー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エンジン警告灯(黄色)点灯→緊急入庫

難易度:

990 エアコンバルブコア交換

難易度:

990 燃料フィルタープレフィルターPCVフィルター交換

難易度:

880 PW レギュレーター交換3台目

難易度:

バンパー磨き

難易度:

550 フロントタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation