• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [その他 .]

整備手帳

作業日:2024年11月24日

高速カッターの整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
高速カッターの足が今までガタガタしてたのを放置していましたが、いい加減どうにかしないといけないと思って整備します。

まず、ガタの原因は本来あったはずのゴム足が3本すべてなくなっているのが原因です。

1個所のみ鉄足で残り3か所はビス固定のゴム足が付いています。

長らく放置していたのでネジ穴が詰まっていたのでタップでネジ穴修正します。

M6P1.0でした。
2
ホームセンターで丁度良いゴム足(高さ18㎜)を見つけたのでそれを購入し、M6キャップボルトの30㎜を3本バラで購入して足を装着しました。
3
そして最近回転が安定しないので、ブラシを外してローターの接触面をペーパーで均しておきました。

というかめちゃめちゃ表面が酸化してて黒くなってヤバい状態でした←

1000番の耐水ペーパーに接点復活剤吹いて擦って表面を綺麗にしておきました。
4
そして今回は高速カッターをチップソーに換装します。

砥石だと結構切るのに時間がかかるのでたまたま安く手に入れられた大見F1カッター のF-305Tって刃を取り付けます。

5
取付自体は砥石と入れ替えだけでOKですが、高速カッターとチップソーでは切断適正回転数が全く違うのでスピードコントローラー必須です。

6
購入したスピードコントローラーはこれです。

1回使用の中古品が安く買えましたw
7
スピードコントローラーをかまして回転数をあれこれ調整して試しに単管を切ってみると、砥石で切るより遥かに速く切れます。

あと切り口綺麗で火花が散らないのが良いですね。

めんどくさいのは切粉が結構散るのでそれをハンドマグネットで集めないといけない事ですかね・・・

ですが、切る音もかなり静かになるので駐車場の屋根を掛けるのに部材を切り出すのが早くなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エマーソンEM-514 フロアジャッキ オイル漏れ修理

難易度:

PHD-R950 ドライヤー 修理その2

難易度:

アクアリウム…水換え🙋‍♂️0808

難易度:

ダウンライトのLED打ち替え

難易度: ★★★

ノーリツガス湯沸かし器 RC-8101M 修理 その3 ※修理というより清掃 ...

難易度:

バートルバッテリー塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「連休前に戻りたい←」
何シテル?   08/17 09:34
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation