• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KO-TYの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2013年2月3日

☆ブーストコントローラーモードスイッチ取り付け☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TRUSTのGreddy プロフェックeasyのHi/Lo切り替えを今まではフロントのスイッチを使っていましたが、オプションで別にスイッチを追加できるのでハンドルにワイルドスピードっぽくしてみました。

まず穴をあけます。
2
本体側は3.5mmモノラルピンジャックを使います。
3
このようにピンジャックがつくようになってます。
4
取り付け完了。

このあと配線を中に通します。
5
裏はこうなります。

写真が逆さまになっちゃいました。
6
ちょっとレーシーになりました。
7
配線もきれいにおさまりました。

あ、ちなみにこの+のスイッチでシフトアップ、左側の-でダウンします。

今回付けたスイッチはHiモードの加速重視ブーストMAX1.0kモードと、Loモードの燃費重視ブースト0.5kモードの切り替えをハンドルはなさずに瞬時にできるものです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エバポレーター交換①

難易度:

エバポレーター交換②

難易度:

記録用スマートキー電池交換

難易度:

バッテリーのメンテナンス

難易度:

名義変更(住民票)

難易度:

修理備忘録3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月3日 18:34
こういうボタンってワクワクしますね。(^_-)-☆
コメントへの返答
2013年2月3日 19:34
そうなんですよね。!(^^)!

ただNOSは積んでないですが。(>_<)ゞ
2013年2月5日 2:44
相変わらずの器用さに舌を巻きます(^。^;)
瞬時に切り替えるとマッドマックスになるんですね⇦古い(笑)
コメントへの返答
2013年2月5日 12:25
いえいえ…とんでもない。

今のところの課題は配線がハンドル切ると絡まるのでなんとかしないとです。

プロフィール

「ご無沙汰です。インサイトZE3でゆる~くみんカラ再スタートします。よろしくです。」
何シテル?   01/27 14:48
常に気になったところをカスタムし、壊れたところを自分で修理して来ました。 インサイトになったら壊れないのでしばらくは修理は無さそうです。 インサイト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

L9全国オフ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 00:49:57
コーリン ユーロテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:42:13

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
維持費の安さに引かれて決めました。なかなか早いです。
日産 ステージア 日産 ステージア
約一年乗ってました。少々カスタムしましたが諸事情により手放しました。 DIYした箇所 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
[ ♪2015最終スペック♪ ] ★Engine★  EF-DET   ヘッドカバーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation