• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GarageエムエムエムISAOの"ワンコ" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2024年9月29日

久々の車いじり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
10月の3連休で付ける予定していたが、日曜日は天気も良く気温もまあまあだったのでフロントのアンダーバー取り付け😄
2
メーカーは純正アンダーカバー併用不可となっていたが、ブラケットと当たる部分を最小限にカットして取り付け😄
3
午後からは以前付けようてして諦めたJF3用キャリパーカバーにリベンジ😄
4
前回諦めた理由は、形状が合わず表側はキャリパーブラケットに乗せて、裏からキャリパーのスライドピン固定ボルトに共締めしてたので気づく人しか気づかないレベルでペダルタッチに違和感が出る😅
5
しかたないのでJG1用を買いなおしたはいいが、形状が気に入らず付ける気が起きない😅
6
で何とかJF3 用をキャリパーブラケットのみで取り付けるために、禁断のブラケット加工に手を染めた😅
7
スライドピンの位置をかわしてM4のタップを立ててステーを取り付け😄
8
やっぱりこのカバーがかっこイイ😄
9
ブラケットを完全に覆うためにカバーはハブ寄りになるのでホイール内側からギリギリ2㎜ほどかわしてるが、いずれは振動で擦れるかも😅
10
バックヤードのビッグローター入れればキャリパーがハブから離れるのでカバーとホイールの内側にクリアランスがとれるが、問題は高価な割に流用ディスクなのでベンチからソリッドにデチューンとなる😅
HA36Sとかだと同価でベンチなので羨ましい😢
11
買う可能性は低いが一応イメージだけしてみる😅
見た目だけ狙うならカッコイイが、費用対効果としてはどうだろう・・・
大型化で制動力は上がるかもしれないが、ベンチの車にソリッド付ける?
12
ちなみに、フロントアンダーバー付けた感想は、乗り心地を考えたら必要無かった😅
全体のバランスが崩れて後も固めないと乗りづらい😅
トランク内にサポートバー付けるか、トランク下のリヤアンダーバー付ければバランス取れるだろうが、街乗り仕様の乗り心地じゃなくなる😄
既に嫁さんは横に乗りたがらなくなったので、フロントアンダーバー外すか、この際うしろも固めてフロントも固定ピロ入れてガチガチにするか😅

現在の補強状況
・FLEX Z
・フロント強化ゴムアッパーマウント
・マジカルリング
・前後CUSCOスタビライザー
・レイル フロントアンダーバー
・タナベ アンダーブレースバー
・レイル フロアバー
・メーカー不明ドアスタビライザー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度:

ホイールボルト交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

リヤトー矯正

難易度: ★★★

スペーサー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この間、ボンネットダンパー付けたからロッドはいらないけど、安物ダンパーだから保険かけてロッドは外してないので、どうせならとチタンバー😅」
何シテル?   03/04 12:04
落ち着きのないオジサン予備軍ですが好きこそ物の上手なれを基本に頑張ってますのでヨロシク。 車歴:FC3SサバンナRX-7→アルトワークス→S13シルビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS DX SPORTS TURBINE KIT / DXスポーツタービンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 19:12:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ワンコ (ホンダ N-ONE)
L700Sミラから乗換えてコツコツ進化中😄 https://cartune.me/u ...
日産 スカイラインクーペ スカG (日産 スカイラインクーペ)
前車の車検前夜に今回は何を直すか鼻歌を口ずさみながら思案していた中、何がどうなったか急に ...
その他 その他 その他 その他
スパイダーマン自転車に乗っていたのですが、折りたたみ自転車のためタイヤが小さく長距離には ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
父所有の車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation