• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月25日

気付けない標識


皆様、お久しゅうございます。
にはうです。

皆様如何お過ごしでしょうか?
たまにはブログ書こうかな?と思い戻ってまいりましたw

まぁ理由はそれだけじゃないんですがね・・・



本日、京都県警から累積点数通知なるものが届きました。

そう、この間初めて京都へバイクで行ったときに周山街道(国道162号線)でサイン会場に招かれてしまったのです。

大型バイクの免許を取ってからは以前より安全運転を心がける様になったと思うんですが、
招待されたときは「え?なんで?」って感じでしたね・・・
後で調べたところこの道はよくサイン会場が設置されるので有名な道なんだそうですが、流石にそこまで調べて行った訳ではないので、ねぇ・・・

で。関係者の方wと暫しお話をさせて戴いたのですが
「いやぁ、ここはバイクのメッカでねっ!」とか「山道は殆んど40kmなんですよっ!」と、とても機嫌よさそうに話してくるではないですか(笑

一応、「こんな広い道でも40kmなんですか?」と尋ねると
「脇道から耕運機出てきたらどうするんですか?」と仰ってました。
(それって避けきれなかったらこっちが悪いとでも言うのでしょうか?(汗)

確かに山道の入る前ぐらいに申し訳なさそうに小さい標識が立っていたのは気付いていたけど、それからは一切の標識がなく道路にも制限速度が描かれていない。
山道を越えてようやく一息できる結構広めの道路に出て風景を眺めながら走っていた矢先のイベント会場w
よく「気付かなかったでは遅い!」とは言いますが、走っていて「気付けない」というのはどうなんでしょうねぇ。

まぁ違反は違反なので反省はしておりますが、複雑な思いです。



ちなみに相棒のインプは只今の総走行距離174500km
まだまだ元気に走っております♪(基本通勤だけになっちゃったけど)
来年出るであろう1600ccターボも気になりますが、その時が来るまで相棒に乗り続けていくつもりです!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/25 21:55:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

テレビを更改
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「F800GSしゃっくり病完治!! http://cvw.jp/b/508728/46985825/
何シテル?   05/27 17:38
どうも。 にはうです。 ちょっとした気まぐれか何かで更新! 10年振りにに乗り換えました♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
来た!
BMW F800GS BMW F800GS
CBR600Fから買い替え。 動画の再生数が減ったことにCBR好きな人が多いんだなと実感 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
ジャパンカラー!
ヤマハ WR125X ヤマハ WR125X
メイン画像削除したら何故かすべて消えた・・・ サブとして活躍中!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation