• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

<科学と学習>思い出よみがえる付録百科 学研ムック本が好評

<科学と学習>思い出よみがえる付録百科 学研ムック本が好評  今年相次いで休刊となった学研の子ども向け学習誌「科学と学習」の歴代付録を振り返ったムック「もう一度見たい! 『科学』と『学習』」が好評だ。
半世紀に及ぶ思い出をまとめたメモリアルな一冊で、数々の懐かしい付録を通して、過去に体験したワクワクをよみがえらせてくれる





 「科学」と「学習」は学研教育出版が小学1~6年の各学年向けにそれぞれ発行していた学習雑誌。
学校の勉強を助ける記事や知的好奇心をそそる読み物、遊び心をくすぐる付録などで長年の間、愛されてきた。
学習は46年創刊で主に文系の内容を扱い、科学は57年に創刊され主に理系の内容を扱っていた。

 「もう一度見たい! 『科学』と『学習』」は、永久保存版付録百科ともいえる内容で、石ノ森章太郎さんらによる懐かしの人気連載マンガも復活。
付録として、ミニチュア人体骨格モデルと76年度「5年の科学」を50%に縮小した復刻豆本が付いている。
同社は「大人の科学マガジン」とほぼ同部数を発行しており、読者から多くの反響があるという。価格は1680円。


懐かしい~♪
小学校時代は両方とも愛読書でした
いろいろ実験したり、集めてみたり、自由学習のもとにしたりと楽しかった思い出があります☆
ブログ一覧 | エンタメ | 日記
Posted at 2010/06/06 21:55:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲多めで蒸し暑い🥵
ワタヒロさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

ハチマルミーティング~ニッサン車編 ...
よっさん63さん

🚘第88回Cars&Coffee ...
TOKUーLEVOさん

素晴らしくディープなS2000の世 ...
koba♪さん

佇まい…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 22:18
おおおーっ !


そうですよね。


懐かしい科学と学習 ♪


今でも思い出す科学の付録で鯉の模型が印象で残ってます。


ワクワクドキドキ楽しみだったあの頃・・・
(o^-^o)


私は給食と科学の付録が楽しみだったなぁー(笑)
コメントへの返答
2010年6月7日 17:36
休刊のニュースを聞いたときは、こういう研究や実験は最近ははやらないのか・・・と寂しく思いましたが、メモリアルで懐かしそうですw

いろいろな鉱石のセットとミジンコの飼育セット、カメラと現像セットが印象に残っています^^
2010年6月6日 22:27
こんばんは

とても懐かしいですね。

発売時をとても楽しみにしていましたね。
コメントへの返答
2010年6月7日 17:34
こんばんは^^

懐かしいですねw

毎月楽しみでした^^
最近の先生は実験が出来ないので、塾から実験専門の先生を呼んで行うらしいですね^^;

こういう本の休刊は残念です^^;
2010年6月6日 22:30
こんばんわ(^ー^)ノ

懐かしいですね~
小学4年始くらいまで取っていました。

科学の付録で実験でいろいろするのが楽しみでした^^
コメントへの返答
2010年6月7日 17:38
こんばんは^^)/

懐かしいでしょ~w
学研の本と小学○年生の本をとっていましたが、最近は売れないようですね涙

いろいろな実験が楽しみでしたねえ♪わーい(嬉しい顔)
2010年6月7日 6:25
いやぁ~懐かしい(*^_^*)

学研のおばちゃんに会うのが
子供の頃の楽しみでしたね♪

「学研のおばちゃんまだかなぁ~?」
多分CMソングの歌詞だったような?(^v^)
コメントへの返答
2010年6月7日 17:42
懐かしいですね^^

本がくるのを心待ちにしていました♪

そうそうw
CMソングはそんな感じの歌でしたね^^
2010年6月8日 9:02
あのころはダントツで
「科学」が好きだったのに、
いつの間に文系人間に
なってしまったんでしょう(^^;

中学に上がっても
同じような雑誌を探してしまうくらい
好きでしたね。

今の子どもは、他にもっと
楽しい刺激的なものが
あふれているのかなぁ。
休刊残念。
コメントへの返答
2010年6月8日 18:07
実験など大好きだったんですが、中学にはいってほとんど教科書のみになって実験離れになったせいですかね^^;

「大人の科学」が結構、評判いいらしいですよ^^

先日もTVで講師を招いて実験を行っていましたが、子供らも楽しく実験していましたw
やってみれば楽しいんでしょうけど、それを教える人がいないのが実情のようですね^^;

プロフィール

「[整備] #ストリーム 『冬タイヤ ⇒ 夏タイヤ 交換施工 & チッソ補充』 https://minkara.carview.co.jp/userid/508887/car/441524/7720536/note.aspx
何シテル?   03/23 18:10
愛車遍歴  RX-7(FC3S) → R32スカイラインMC前 → R32スカイラインMC後 → GD1フィット → RN6ストリーム → ZAA-B6AW(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

何シテル? 
カテゴリ:twitter
2009/11/04 11:37:57
 
楽々ライフは3つの個性。 
カテゴリ:Honda
2009/07/18 23:33:49
 
Have a nice life ! 
カテゴリ:Honda Access
2009/07/18 23:32:43
 

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
《オプション》 セキュリティパッケージ(イモビライザー装備) VSA HDDナ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
イプーさん所有♪ 『納車時オプション』 タイプ;Fトク 車体色 ; セルビアシルハ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
さすがに今となっては現役見ることも滅多にないですね^^; 純正フルエアロ、電動Fスポ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
自損事故で廃車となりました TT 岡山で大手術によって生き返り走っているらしいです。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation