• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muuuの愛車 [スズキ スイフト]

鍾乳洞アドベンチャー

投稿日 : 2009年10月11日
1
入り口にある看板。
2
千仏鍾乳洞料金所前。
この辺りで草履に履き替えるんですよ。

ココに来るまでに駐車場から歩いて220m書いてありましたけど、
もっとあるんじゃ!といいたくなるほど
急坂を降りてきます 笑

涼しかった!
3
画像綺麗じゃないけど、
女の子が奥へと進んでます。
この辺りはまだ普通に歩けます。

こうもり飛んでた(@_@)
4
画像よくない・・

吹き抜けてます。高さも結構あります。
5
奥の細道
下に水が流れている。

ここから綺麗な地下水に足をつけながら
だんだんと狭く、奥へと歩いていきます。

水冷たぁ~(>_<)
慣れるけどねw 
6
獅子口

下の石も水も綺麗。
頭をかがめたり、すそも濡れたり、
なかなかアドベンチャー的要素ありで
楽しかった♪^^
7
初音

これも何千年かしたらつながるのかな!
8
千仏鍾乳洞入り口。

この入り口からして圧倒されます^^

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年10月12日 20:54
こんばんは♪

探検してきたんですね!良いな良いなぁ(^▽^)
涼しいというか…寒かったのでは?(笑)
地球の神秘を感じますね♪
コメントへの返答
2009年10月12日 22:00
こんばんは!
してきました^^

駐車場から入り口まで下り坂を下りていくんですけど、
そこがメチャ寒かったです (>_<)

あの懇々と流れる地下水も
ものすごい時間で作られた鍾乳石も神秘ですねぇ(*_*)
2009年10月12日 21:20
いやぁ、もう15年ほど入っていないなぁ。

面白いもので、2月に行くと水はあったかいんですよ。
水温は年中ほとんど変わらないので、夏は涼しく、冬は温かく感じます。

でも、出た時が寒いんですけどね(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月12日 22:05
それわかります^^
意外と近くに住んでると行きませんよね 笑

水温は一定なんですね。
真冬は鍾乳洞の中は暖かいのかも。

駐車場までの道のりが寒かったです (^^ゞ
あの坂は勾配も効きますよね(>_<)w
2009年10月13日 8:16
一度も行った事無いな~。

ぜひ行ってみたい(>_<)

よーし、今度の旅行は大分も視野に入れよ♪
コメントへの返答
2009年10月13日 19:45
行かれてみてください。

ここを一日で制覇するには
かなり体力が要ります 笑

大分は自然や温泉もあって楽しめますよ♪

プロフィール

「スイフト お疲れさま( ;∀;) http://cvw.jp/b/509567/38643434/
何シテル?   10/03 22:01
写真、スイフトで訪れたドライブスポット、 旅行、整備などの備忘録含む日記です。 弄りほぼ完了、劣化維持程度やります。 パーツとか整備記録は引き続き情報...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ハイドラ!】 チェックポイント「東海道五十三次」カテゴリ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 17:39:14
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 19:02:50

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
10数年ぶりの自転車です。 運動不足解消を目的に購入。 サスペンションも入っていて段差 ...
ヤマハ ジョグ デラックス ヤマハ ジョグ デラックス
アドレスv50エンジン故障のため、中古や載せ替えも考えましたが、 仕事でも使うので新規購 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ちらほら弄ってます。 7年目に入り、12万キロ達成。(2013年4月) 8年目に入り ...
その他 カメラ その他 カメラ
カメラ2号。初のデジイチ♪ ニコンD5100と 旅行で交換せずにいい望遠も備えたレンズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation