• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

susu3298のブログ一覧

2018年08月14日 イイね!

PHVのハイブリッド燃費2

静岡の実家から埼玉まで、EV走行可能距離ゼロ、途中充電無しでHV走行のみで走ってみました。
結果は35.9km/l。やはり燃費いいですね~、G'Sから10km/lアップくらい。まだ伸びそうかな(^^)



Posted at 2018/08/14 10:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

PHVのハイブリッド燃費

昨日は587.9km走って40.1km/Lの燃費なので14.7Lのガソリン消費。
最初の55km位がEV走行なので、それを差し引いた532.9kmを14.7Lで割ると36km/LになるんだけどPHVって、ハイブリッド走行でもこんなに燃費いいのかな?
G'Sの時は24~25km /Lだったんだけど計算間違い?

Posted at 2018/04/29 11:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月23日 イイね!

納車

今日プリウスPHVが納車されました。

G'SからGRじゃなくて普通のPHVになって、どうかなと思ったけどTNGAになって剛性が上がったせいかドアの開閉音も重厚感があっていい感じです。

走りもモーター走行は気持ちいいです。ecoモードでも十分なくらい。
今日はEV走行しかしていませんがバッテリーが無くなってHVになった時がどうかといったところです。

いつも新車を買った時は10年は乗ろうと思いますが、いつも途中でくじけてしまいます。今回も長く乗ろうと思いますがどうなる事やら(^^)

Posted at 2017/11/23 18:58:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月06日 イイね!

GW東北ドライブ

GWはカレンダー通りの休みでしたが、後半の4連休で東北にドライブに行ってきました。

埼玉に住んでいた時は、東北方面に行く時はR4がお決まりでしたが、都内に越してきたので、いつもと違うルートで出発です。

R6→R49→R349と走り、白石へ向かいます。

途中、杉沢の大杉で。樹齢600年だそうです。


阿武隈川沿いを走るR349から。のどかですね~



そして蔵王エコーラインを目指します。

雄大な景色!



道路にもこんなに雪があるけど、車が結構多くて車入りの写真が撮れません。
なので駐車場でパチリ。雪山の上に子供が乗ってお父さんが写真撮ろうとしているに、邪魔して御免なさい。



この後、R13を一気に北上。角館に到着。武家屋敷をブラブラしてみます。

小雨ですが結構人が多いです。


この日は、角館で温泉に入り、道の駅なかせんで車中泊です。
僕が着いた時は、駐車場もガラガラだったけど、朝起きたらほぼ満車でした。
最近は道の駅に泊まる人って多いですね。



2日目は、一番の目的地、八幡平アスピーテラインを走る前に、まずは田沢湖へ。

途中、ミズバショウの群生地を見つけたので寄り道。



そして田沢湖に来たら、この人に会わないと(笑)

途中の桜がキレイだったのでG’sと一緒に。


小岩井農場の脇で。牧場の緑と、桜と雪山がキレイです。


次は岩手山の麓の焼走りです。岩手山がキレイに見えます。


こんな絶景路を走って


いよいよ今回のドライブの一番の目的、八幡平アスピーテラインへ...と思ったら、何と凍結通行止め!!
う~ん、残念。交通整理のおじさんの話だと、明日も分からないとの事。
なので思い切って、もうひとつの裏目的のため青森まで足を延ばすことにします。
R4を使って、道の駅とわだ、浅虫温泉、青森県庁経由で八甲田に向かいます。

途中、道の駅とわだで、ひっつみラーメン。

八甲田山ゴールドラインを通って向かったのは、酸ヶ湯です。
お風呂は歴史ある感じで、お湯もよかったのですが、さすがGWです。
駐車場に止めるのも時間がかかり。スキーヤーも結構いて混んでます。
それとここって混浴なんですね(^_^;)


八甲田でも雪山堪能です。


そして今日の宿、道の駅奥入瀬に向かいます。
途中でコンビニで食糧調達と思ったけど、全然無いんですよね
何とか道の駅で閉店間際のステーキハウスで、和牛バラ焼き。何とか食事にありつけました。




3日目は、朝一番で奥入瀬渓流へ。
ちょっと曇り空が残念ですが、気持ちの良い清流沿いを走ります。





さて自然も満喫し、のんびり帰ろうか...でも、もう一つの目的のためR4をひたすら走り
ついにゲットしました!!
既に2/3のチェックポイントは取得済みだったので、今回どーしても制覇したかったのです。
でも興味の無い人には無駄な走りに思われそうですけど(笑)


そして4号線全線制覇したのに勢い付いて、そのまま下道で東京まで帰って来てしまいました。(途中那須で車中泊)
4日間1700km、ALL下道の旅でした。




Posted at 2014/05/06 14:37:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

初ツーリング!

今日は自転車を買って初めて、ちょっとだけ遠出して来ました。

まずは江戸川区沿いを北上。水上スキーをしている人もいて、お天気も気持ちいいです。


やって来たのは水元公園です。


こんな道を進んで行くと


やって来たのはバードサンクチュアリ


こんな鳥たちが観察出来るそうです。


色々な鳥が観られますが、スマホでは写真がイマイチ。



中央にはアオサギ(?)が子育て中の様子が!よくわからないですよね


帰りは帝釈天に寄り道。
参道も結構賑わっています。






そして草団子と芋羊かんでエネルギー補給し




寅さんに挨拶して帰宅。


大した距離を走ってないけど、以前のMTBよりお尻も痛くならなくてイイ感じです。
でも今の時期は自転車もイイけど、ドライブも行きたいし、テニスするにもいい季節で迷っちゃいますね(^_^;)













Posted at 2014/04/12 19:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@KAKU これ良いですね。クラシックミニ欲しいけどメンテナンス大変そうですもんね。
でもお値段が…(^^;)」
何シテル?   02/12 20:25
susu3298です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 21:06:58
山中湖周辺散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/11 20:01:13

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
GR SPORT も気になったけど、ノーマルPHVでも十分と思い、乗り換え決めてしまいま ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
中古ですが増車しました。 2台体制で楽しんでいきたいと思います。 初給油 47429km
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
BMW MINIから乗り換えました。
ミニ MINI ミニ MINI
丸8年乗りました。まだまだ乗りたかったのですが、車検費用がかさみ、プリウスG'Sに乗り換 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation