• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

Dに行ってきました。

Dに行ってきました。 先日の件で、ディーラーに確認してもらいました。何と、パネル単体では、部品として無いそうです。で、内張り一式交換になりました。しかし、ドア裏デッドニング処理しているのですが、でもしょうがないかと諦めました。何時も無理言ってますし、追加の無理も言ってますのでね。

デッドニング代は、自己負担になりましたが、行きつけのショップなので負けてくれるでしょう。

Dに行く前に暑い中、オイル交換とイロイロ正装していきまし                             た。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/22 22:25:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

キリン
F355Jさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 22:34
あらら、パネル単体としては無いのですか!?
内張りごと交換だと値段高く付きそうな気が…(汗)

コメントへの返答
2009年8月22日 22:44
パネルだけでありそうな物なのですが、単品では無いとのことです。

保証期間が残っており、クレーム対応ですが
内張りって結構高そうですね。また今度聞いてみます。
2009年8月22日 23:03
こんばんは~。

木目のパネルが、その様な事になってしまうんですね。
ちなみに、ドアの内張りは、Dラーのミスで、両ドア共、交換しましたが金額は、わかりません・・・5万以上するんではないかと。
コメントへの返答
2009年8月22日 23:40
こんばんは~!

パネル自体が一体物ではなく、薄いカバーのような物が貼り付けられている物でした。
貼り付け面の9割ぐらいが剥離してました。

五万以上ですか・・・結構いいお値段ですね。
オーディオショップ(悪魔ショップ)でも、そのぐらいするのではないかと言ってました。

2009年8月22日 23:31
こんばんは
木目の運転席側私もお盆前に突然剥がれました それも突然に びっくりしました 勢いでヒビが入りすぐにディーラーに行きましたよ 担当もびっくりしておりお盆休み終了後連絡があり9月初旬予定でしたが本日クレーム交換してもらいました 昨日までは黄色いマスキングテープで応急処置してました 以外と薄い木目パネルにびっくりしました
コメントへの返答
2009年8月22日 23:49
こんばんは~!

「エアロビおかちゃん」さんも剥がれましたですか。私の物は、ひび割れはなく木目の部分が浮き上がり9割方剥がれてました

当方も準備でき次第作業です。

多分9月になりそうなので、接着剤にて補修中です。
2009年8月23日 0:00
再登場です。
私も9割方浮き上がり剥がれました。剥がれた勢い(バ~ン)でひびが入ったんですよ。
もう一度聞いてみたらいかがでしょうか?右側の部品単体で取り寄せ出来るみたいです。
他の部分(助手席側と後部座席)が心配になってきました。担当者の話しでは接着剤と
数箇所ねじで止まっているとの事でした。あとおかちゃんと呼んで頂いていいですよ。
舌が絡みそうですから(笑)おっとメ-ルだから絡まないですね。
コメントへの返答
2009年8月23日 0:17
どもどもありがとうございます。

どうも同じ症状ですね。自分のは前期なので設定が無いのかな?おかちゃん(早速です)
さんのは後期で標準パネルですか?
出来れば単体交換が良いのでもう一度確認してみます。

当方も何か、情報をキャッチしたら連絡入れます。

情報ありがとうございました。
2009年8月23日 0:24
おかちゃんは後期で標準パネルです。
本日ディ-ラ-に行って30分くらいで交換していただけましたよ。
明日(もう今日ですね。日曜日)に型番聞いてみますね。後期と前期と一緒かどうかも。
あと(さん)も省いていただいていいですよ。おかちゃんでっ。
コメントへの返答
2009年8月23日 19:42
後期なら対策されているのかと思ってましたんですが同じですね。

パネルより内張り裏のシークレット処理が無駄になってしまうので・・・

最悪、部販に直撃してみます。

今後は、「お~か~ち~ゃ~ん」で行きます。
2009年8月23日 2:39
ドア裏デッドニングも効果あるんですか?
知らなかった…

あの時一緒にアルミ箔(爆)貼っときゃ良かったです…

又、外すのメンド臭いし…
コメントへの返答
2009年8月23日 19:48
ドアの鉄板部分は、みなさん処理されていると思いますが、内張りの方も処理しないとスピーカーのビビりが伝わってくるので濁りの原因になります。

塗る制振剤プラス吸音をすれば効果あります。内張りの振動が激減です。

これ以上は、リークになるのでゴメンチャイ。
2009年8月23日 7:58
えっ?

パネル単体は部品で有るでしょ?

とっかさんも木目調からピアノ調に替えてるし、沢山の人が替えてますよ?○フオクでも出てるし…

今は設定無くなったって事?
コメントへの返答
2009年8月23日 19:55
と、思っておりました。が、無いらしいんですわ。

ピアの調に変えておられる方もおられるので
あると思いますかと・・・

明日にでも部販に直撃してみようかと思います。

次は、『そーちゃん』さんだったりして。(嘘)
2009年8月23日 7:59
パネルだけ買えないのは予想外でしたね。

私みたいに塗装してたら、さらにめんどくさいコトに…。
頼むから剥がれないでっ!
(≧ヘ≦)
コメントへの返答
2009年8月23日 20:01
分離して剥がれるとは・・・パネルだけでないとは・・・認めたくないものだな・・・

塗装加工をされているのであれば、割れる前に接着された方が良いかと思います。

大気圏に突入したら剥げるかも?(謎)
また、Gネタになりました。
2009年8月23日 16:58
あうっ!
時間の経過とともに剥がれてしまうんですか?^^;
コメントへの返答
2009年8月23日 20:08
その可能性もあるのかもしれません。

または、ロットによるものかもしれません。私のは前期ですが、おかちゃん(後期)も発症されてますので、皆様に可能性があるのでしょうか?

浮きを見つけたらDに相談しかなさそうです。
2009年8月23日 20:30
私は木目調からピアノ調に交換したんですが、その頃は単体でありましたが今は違うんですかね!?

それにしても↑の画像初めて見る光景ですね。
コメントへの返答
2009年8月23日 21:33
補修部品でありそうなのですが、単体ではないとのことで…もう一度確認します。

運転していてビックリしましたよ。右ひじを突然ペタペタ叩くんですもの!幽霊かと思いました。
2009年8月23日 20:59
前期と後期で違うかとも思いましたが、前期でもパネルだけ交換してる人がいますからね。
Dが勉強不足の上、誠意がないような・・・。

みんカラではそういった情報交換やアドバイスも出来ますから、もしDの対応が悪かったらまた相談がてらブログアップするといいですよ♪
コメントへの返答
2009年8月23日 21:40
Dでもパーツリストで確認していました。
基本、バラせる物は単体でありそうですね。

最近になって部品の構成に再編でもあったのかな??

もう一度確認してみます。
単品であることを祈って!
2009年8月25日 12:16
遅コメ失礼します。

FASTで調べてみましたが、単体で取れるはずですよ。
既に解決済かもしれませんが、部品番号わかりますのでよかったらご連絡ください。
コメントへの返答
2009年8月25日 21:13
こんばんは~!

まだ何もしてませんが、単体で行けそうですか!その方が助かるんですよ。ドア処理が・・・

部品番号教えて下さいまし。

よろしくくお願いします。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆  アル中ハイマー要介護3のアッシで間違いございません」
何シテル?   06/07 21:18
車いじりジャンキーです。自作加工大好きです。分解も大好きのおバカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50からRV37へ
日産 セドリック 日産 セドリック
フーガに乗り換える、約三年前最後の姿です。 色々イジリまくりましたが、最後には綺麗な姿 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
新参ものですが、よろしくお願いします。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation