• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月25日

放射線測定器・エステー・エアカウンター

放射線測定器・エステー・エアカウンター 10月20日に発売したエステーの放射線測定器・・・

その日に色々なお店を駆け巡ったが手に入らず!

どの店に言っても売り切れ・・売り切れ。

次の入荷も分からないんですよ、の事。

福島じゃ多分、全員が必要としている測定器だし
来年になれば少しは手に入れやすくなるかな~と思っていたら。


何時も買い物しているベイシ○ってスーパーの家電売り場に
普通に置いてあった(´Д`)

地味~においてあるから分からなかったよー。

あと2個はあったみたいだ。

私が住んでる所は非難しなくても良い所なのですが
結構・・・と言うか、一番数値が高いのです。

県が測ってくれてる数値で0.90~1・10μSv/h
年間で言うと10ms/h程度。

1ms/hを遥かに超えてますね~。

数値をしっても仕方ないじゃん?と思うけど。
それでも諦めて、仕方なく福島に住んでるわけではないので。
住んでる以上、この環境で生き、その環境で命の価値を
見出さなければいけません。


数値をしった上でこの地で生きたいのです。

今までのガイガーカウンターは何万円もして
買う余裕は無かったんですが
エステーのエアカウンターはなんと・・・9800円!

エステーさんありがとうございます。

このカウンターはシリコン半導体(フォトダイオード)を使用。

シリコン半導体に入射したガンマ線とシリコン原子の相互作用で電子正孔対が発生。

電子正孔対は電圧を印加する事でパルスとして検出します。

ハルスとしてガンマ線を検出し、単位時間あたりの個数を求める。

単位時間あたりの検出個数に137Csを基準とした係数を乗じて、1cm線量等量率(μSv/h)
で表示します。


って説明なんだけど、難しい( >ε<)


まぁー操作は簡単です。

地面から1m上でボタン押すだけ^^

エアカウンターはボタン1個なので楽ですね(笑

5分以内(最大5分)で測定終了~

ためしにお部屋で測ってみた。

多少のばらつきはあるが、正確なのではないでしょうか。

3回計測してその結果です

もっと高い表示をさした時もあります~
外はもう少し高いかな?

0.45μsv/h程度でした。
住んでる地域レベルの発表とほぼ同じ。



山登りにも持って歩ける大きさなので
色々計測して歩いてみようかな~(楽し

見た目は少し多きなタマゴっ○(´Д`)?

放射線なんてのは目に見えないし
この先一人一台の時代が来るんだろうな~
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/10/25 21:36:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

微増
ふじっこパパさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 0:18
関東も放射線が高い所があるようですから
あった方が良いのかな?と、思いましたが
私の事だから最初だけ使って
何処に置いたか忘れちゃいそう^^;
コメントへの返答
2011年10月26日 0:28
おっちゃんでした!
いや~私もそのうち・・・
PONさんと同じく、どこだ?アレ・・・

状態になるでしょうね
こんな計測2億年もやってられませんから(笑
外の仕事だし、放射能成分も
絶対にマンタンだΣ(っ゚Д゚;)ヘブバ

温泉成分で中和されないかしらww
2011年10月26日 0:27
う~ん・・・
複雑ですね・・・
心配しながら遊ばないといけない時代と環境www
若い人や、子供達が本当にかわいそうです。
自分で自分の身は守らないとですね。。。
コメントへの返答
2011年10月26日 0:33
おっちゃんでした!

そうですよね~
なんでまた、私達の生きてる時代に
こんな事が起きるのでしょうね~。

それもディスティニーなんだと思い・・・
アトム並に原子力パワーで自然を
駆け巡りたいと思います。

20年後の心配して、今を楽しまなくては
もし生きていても20年後・・・

絶対に後悔した20年後になってるハズ。

子供はかわいそうですね

何時の時代も、大人の尻拭いは
次の世代ですね、悲しい事です。

2011年10月26日 2:47
えっ!?エステーから、、、
エア・カウンターなる測定器が!?
しかも、この値段なら誰もが欲しがりますね!?

しかし、今回のような場合は国や東電から支給するのが本当の対応ではないのかなぁ??
と、少々複雑な思いがします!!
コメントへの返答
2011年10月27日 0:20
おっちゃんでした!
そうなんですよ!あの、エステーから
消臭・・・いや、放射線測定器が
出たんですよ。

本当は16000円台だったのですが
買いやすい値段と性能UPで
発売したんです。
来年にはもっと小型で、値段を抑えた
エアカウンターが出るみたいですよ。

私もそう思うんです。
国や東電から各地域に支給して
測るのが当たり前だと思うのですがね><

しかも私の住んでる福島市は
頭にくるくらい、行動が遅い。

自分でやったほうが早いですよね(涙
2011年10月26日 11:30
ワァ~ タマゴッチみたいだね~

私たちの世代は 大きな負の遺産を
次の世代に残していくのですね(TT)

まだまだ隠されている事が有りそうで怖いです。

国の基準値も 世界から見たら
エッ! っていうほど高いとか

私も欲しいけれど 福島の皆さんに行きわたってからですね。
コメントへの返答
2011年10月27日 0:23
おっちゃんでした!

今までのガイガーカウンター(測定器)は
角ばっていて、なんだかいかにも機械!
って感じで、放射線測るのが

怖いのですよね。感覚の問題かな~

でもコレなら、放射線が幾らっても
怖くない!(うそw

仕方が無いですね。

人間が犯した罪は、人間が負わなければ
いけません。

命の価値は人それぞれ!
生きれる間は全力で楽しんでいきます!
2011年11月26日 19:43
個人で購入しやすい価格の製品を開発してくれた
エステーさんは偉いです。
この価格なら 測定時間の長さも目をつぶりましょう

自分のまわりでどのくらいの値があるかはしんぱいですから。
コメントへの返答
2011年11月26日 20:12
セリカTA45さん
コメントありがとうございます!

本当に個人購入のしやすい値段設定で
カウンターを出してくれて
エステーさんには感謝です。

確かに測定時間が長くて
道端で・・・何してるの?的な目線が
痛いですが、目をつぶれる範囲ですよね。

数値を知って生きるのか、知らないで(憶測)
生きるのかは大分違いますからね♪

プロフィール

「ジムニー、クラッチ交換

何シテル?   01/23 18:59
ノーマルのJA22W-ジムニーに乗ってます。 現在16万キロ、色々疲れて来てますが よき相棒!メンテして長く乗りたいです。 山歩きや、中途半端に雪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

山へ行こう~…(山は山でも成田山新勝寺へ遅い初詣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 11:19:13

愛車一覧

スズキ ジムニー ジム兄さん (スズキ ジムニー)
アウトドア、雪道走破!温泉へ。 週2回の登山。 たのもしい相棒でございます! 燃費が ...
その他 その他 その他 その他
山とかキャンプとかで使うアイテム┤'-'*├
その他 その他 その他 その他
写真Up用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation