• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。の"赤耳ニスもん" [日産 オーラ e-POWER]

整備手帳

作業日:2025年3月23日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新車購入後約3年、拭きが悪くなった気がするのでオーラで初めてゴム交換します。

なんとなく、新車装着時のワイパーゴムって長持ちするような気がする…。

新車購入時にやってもらった撥水加工が維持されるよう、撥水タイプで交換です。
2
運転席側:PIAA シリコートゴム 111
¥1,680 -(レシートアンケートクーポン¥300+再来店クーポン¥300)=¥1,080

助手席側:PIAA シリコートゴム 101
¥1,480 -(レシートアンケートクーポン¥300+再来店クーポン¥300)=¥880

合計¥1,960
3
U字フックのロック爪がわかりにくかったけど、ここでした。
4
ワイパーケースからゴムをズズッと抜きます。

ゴム内に入っている金属の棒は再利用します。
5
金属の棒を新品のゴムにセットし、ストッパーに入るまで入れ込みます。

6
U字フックに戻し、5分乾拭きして撥水被膜を形成させて完了。

飛び石のダメージは結局ガラス交換になり、この被膜形成は無駄な作業でした。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

足、腰リハビリ中の洗車会(*´ω`*)

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リアワイパー交換

難易度:

カップホルダー起毛処理

難易度:

車検整備 その3

難易度:

車検整備 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月31日 7:33
おはようございます☀


なんとなく、新車装着時のワイパーゴムって長持ちするような気がする…。
→激しく同意します

レヴォーグのワイパーゴム
2年ぐらいで拭きが悪くなったなぁと取り替えたら、半年でゴムが切れる
それも2回続けて😭

新車で納車後半年でゴム切れるとクレーム来そうだから、しっかりしたもの使ってる?
それ以降は頻繁に替えてほしいから薄いもの?

まさかねぇ😅

コメントへの返答
2025年3月31日 12:53
こんにちは~⛅

オデッセイ、ティーダも初回車検まで買えていないんですよ…

市販のワイパーゴムは3ヶ月毎に交換しましょうって書いてあるけど、それはそれなりの品質だから?なんて疑っちゃったりして🤔

純正品の耐久性が高いなら、割高でもDから買った方がいいのかも?

プロフィール

「@まんけん さん 今年の幕張は6月頃には秋が訪れていたかと😅 今日は岸がピリッとしませんねぇ…🤔」
何シテル?   08/19 19:03
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation