
ファンクラブの観戦権利期限ギリギリ行使で、5日連続観戦の最終日。
(それでも雨天中止で未消化失効が1つあるけど~)
昨日は終始雨だったけど、一転して今日は青空の下で観戦。
気持ちいい…どころか暑い!昨日は雨で寒さがあったし、1日で両極端過ぎ~。
昨日は5時間10分と超ロングゲームでサヨナラ勝ち。ここまで来たら今日も勝って3タテだ~!
予告先発はE.藤井 vs T.伊原 左腕対決です。
藤井はまだ2勝。前回は対巨人で負け投手になっているけど、6回1失点と好投しています。打線の援護があればねぇ。
伊原はドラフト時に社会人ナンバー1と言われ、エースナンバーを貰ったルーキー。
既に5勝していて、規定に少し足りていないけど防御率が0.99ってすごいな…。
スタメン。
昨日も左腕対決だったせいもあり、投手以外は昨日と全く同じ。
で、結果。
3x-2延長12回 2試合連続サヨナラわしほ~🦅⚾⤴️😆
◆4表
四球2つが絡んで二死1,3塁のピンチ。
ヘルナンデスの打球はセンターを襲うどでかいフライ…を辰己がフェンス直前でスーパーキャッチ!
真後ろに飛ぶ打球ってかなり難しいって言うけど、捕れていなかったら先制2点タイムリーのはず。
大仕事をしたにもかかわらず涼しい顔してベンチに戻ってくるのもカッコイイわ~!
◆4裏 1-0
一死から伊藤のレフト線寄りへの二塁打!フェンスまで転がらずレフト・豊田が止めたのに、よく2塁まで行ったな。
続くゴンザレスがファールで粘りまくって10球目をライト前へタイムリーヒット!
ゴンザレスは外角を逆らわずに打てて、打率も残せそう。出塁した後の満面の笑みもいいキャラって感じ。
ライト佐藤輝の強肩バックホームに対し、伊藤もよく走って還ってくれました。二塁打にしたのを含めナイスラン!
◆5裏 2-0
一死から中島が外角球をちょこんと当てて、脚でショート内野安打をもぎ取る。
太田が送った後、村林がレフト頭上を越えるタイムリー2塁打!
1番に村林を置くようになってから、いいところで打ってくれている感じ。
◆6裏
二死からヘルナンデスの当たりは大きく左中間に飛ぶ…をまた辰己が好捕!
レフトスタンドからはグラブの腕を目一杯に伸ばしてキャッチするのがよく見えました。
ヘルナンデスはまたガッカリだろうなぁ。
◆7表 2-2
藤井は103球となった6回まで。西垣が登板。
守備固めに浅村、伊藤を外し、小郷、鈴木大を入れる。
先頭・豊田が一二間の後ろにポトリと落とす内野安打。
続く坂本は右中間に転がるタイムリーの長打…を小郷が送球前にファンブルし坂本は三塁へ。小郷、、、守備固めがやらかしてどうする!?
無死3塁で続く小幡はワンバウンドで西垣のグラブを弾くも、小深田がアクロバティックにジャンピングキャッチしセンターに抜けず、三走の生還も許さず。
しかし近本はライトへ深めのフライで犠飛・同点を許す。
西垣も打たれたけど、小郷のエラーが痛かったなぁ。
◆8裏
太田の四球、村林の死球、小深田の送りバントで一死2,3塁の勝ち越しチャンス!
しかし小郷の代打の切り札・渡邊佳は浅いレフトフライ、鈴木大は三振で勝ち越しならず。
◆9裏
今日は延長に持ち込まずサヨナラ決めようぜ!
の願い虚しく、三凡で延長へ。2日連続かよぉ…。
◆11表
投手・江原。2軍から上がって間もないルーキーにはちょっと荷が重すぎない?
先頭・佐藤輝の大飛球はセンター右へ。打球を追う辰己の脚も緩み始めて、やられた!と思ったらフェンスにあたりホームランは免れるも二塁打…ん?サトテルは一塁止まり?
そんなに当たりよすぎたっけ?と後でリプレーを見たらサトテルは打った直後に確認歩きをして走らず。
手応えもあったのだろうけど、辰己は捕れないと判断してクッションボールとの間を取るために緩めに追ったような?これが誤認させた?
サトテル、宮城にいるおばあちゃんが観に来ているようだし、前監督の岡田さんがTV中継解説で来ている前でやっちまったなぁ。
続く大山にレフト前ヒットを打たれ無死1,2塁。
続く髙寺は送りバントを試み、一塁鈴木大はかなりのチャージを掛けるも江原はストライクが入らず0-3に。
しかし4球目は待てサインが出たか見逃しストライク、次も見逃してフルカウントに。結果、バントの構えからバスターに切り替えてレフトフライに。
代打・糸原はセンターフライ、梅野もライトフライに倒し無失点で切り抜ける。
サトテルが普通に二塁打にしていたら、大山のヒットで還ってきたかも知れないし、外野フライが犠牲フライになっていたかも知れないから助かった~。
◆12裏 3x-2
11回から投手・湯浅が回跨ぎ。
一死から宗山がサード頭上をライナーで越えるレフト線への2塁打!
続く辰己は一二塁間を破るヒット!強い当たりで宗山は三塁止まりもチャンス拡大!
続く中島に代打・黒川。えっ?今日4-2の中島に代打いる?
その黒川は前進守備のセカンドへ強いゴロ。2B中野が横っ飛びで捕って本塁に返球するも、宗山の脚が勝りサヨナラ勝ち~!
ヒロ・イン🎤は決めてくれた黒川。怪我から1軍に這い上がって2試合目の出場。
同級生の中島の代打ということで、自分が決めると奮起。よくやった!
伊藤の激走、辰己のナイスキャッチも見逃せないね。
今日も試合が長く4時間24分。昨日は雨で滝行みたいな感じだし、今日はサウナで我慢大会のような、観客も耐久戦さながら。
この3連戦、1試合平均約4時間半という異様な長さ。
でも勝ったからいいけど、阪神ファンはダメージ大きいだろうなぁ。
今季観戦:12勝12敗1分
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○○
【イーグル係数】
・チケット ファンクラブ特典クーポン¥0
・交通費¥0
・飲食¥203
小計¥203
今季累計¥65,871