• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2025年06月20日 イイね!

焼きいもとずんだのジェラート

焼きいもとずんだのジェラート定義山で三角あぶらあげを食べた後は、さっぱりとしたものを求めてこちらへ。

山形県東根市「JAさくらんぼひがしね よってけポポラ」ジェラート・ダブル 焼きいも/ずんだ¥450

定義山からR48に戻り、そこから県境を挟んで20キロくらいかなぁ?と思ったら30キロ以上あった😅

夏季の土日はシングルのみなので、初めてダブルにするチャンス!

1つは前々から気になっていた豆腐にしようと思ったら…



なかった…😢

その代わり、異色もの枠?から焼きいもにしよ~。もう1つは以前も食べたずんだに。



左側がジェラート用レーンです。



券売機でダブルをポチっと。



ショーケース前でオーダー。

柑橘MIX、桃ミルク、ブルーベリーヨーグルト…まだ食べていない魅力的なものが多いな~

という誘惑に負けず、初志貫徹(って言っても2分前に決めただけ~)で焼きいもとずんだでオーダー。



盛りが多いというか、カップが小さいというか😆

焼きいもは少しだけ黄色掛かっています。ホントの焼きいものようにねっとり感があるのかな?と思ったけど意外とあっさり。だけど焼きいもの味はしっかりしています。

ずんだはほんのり緑色を帯びて、ずんだの香りもします。

どちらも甘さ控えめでさっぱり、ミルクが濃くて美味しい。

ダブルな分、シングルより1つの量は少し落としているようだけど、それでも+¥100はかなりお得感があります。


R48を使ったら、セルフ関所でまた立ち寄っちゃうかも?ごちそうさま~!



JAさくらんぼひがしね よってけポポラ
山形県東根市中央東3丁目7−16
営業時間: 9:00(12月から5月は9:30)~17:30
ジェラートコーナーは10時~16時
定休日: 年末年始
駐車場:敷地内300台
支払:ジェラートコーナーは現金のみ
Posted at 2025/06/22 22:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(山形) | グルメ/料理
2025年06月20日 イイね!

定義山参りと三角あぶらあげ

定義山参りと三角あぶらあげなんも予定ないけど、課せられた有休消化でぷらっと定義山へ。







暑いけど、神社に繋がる裏手の道を入ると涼しい~

で、お参りをした後はいつもの…の前に今回は焼きおにぎりでも食べようかと思ったら…



焼きおにぎりのお店はお休み。他の参道沿いのお土産店もお休みで静か。平日ってこんなもんだっけ?



でもいつものここはやってました。よかった~!

仙台市青葉区「定義(じょうぎ)とうふ店」三角定義あぶらあげ¥150

1年ぶりだけど、値段変わってないですね。

土日や連休と違って、待ち時間なし!



焼きおにぎりを食べられなかった分、2枚にしようと思ったけど、この後スイーツでも食べに行くか~と思いついて1枚にセーブ。



醤油を掛ける前に、醤油が染み入るように箸でズボズボっと穴開け。

温度違いの二度揚げで、サクッと軽いのも相変わらず。ニンニク七味も相まってうまーい!あっちゅうまに食べちゃいました。



持ち帰り用に 4枚入り¥600 も購入。

ま、その場で食べた方が断然美味しいんだけど、夜もしっかり楽しめました。

おすすめスポット
Posted at 2025/06/22 21:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月1度くらい

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:隙間に洗い残しが出る

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 12:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ懸賞応募 | タイアップ企画用
2025年06月15日 イイね!

楽天vs阪神 今日も激闘

楽天vs阪神 今日も激闘ファンクラブの観戦権利期限ギリギリ行使で、5日連続観戦の最終日。
(それでも雨天中止で未消化失効が1つあるけど~)

昨日は終始雨だったけど、一転して今日は青空の下で観戦。

気持ちいい…どころか暑い!昨日は雨で寒さがあったし、1日で両極端過ぎ~。

昨日は5時間10分と超ロングゲームでサヨナラ勝ち。ここまで来たら今日も勝って3タテだ~!

alt

予告先発はE.藤井 vs T.伊原 左腕対決です。

藤井はまだ2勝。前回は対巨人で負け投手になっているけど、6回1失点と好投しています。打線の援護があればねぇ。

伊原はドラフト時に社会人ナンバー1と言われ、エースナンバーを貰ったルーキー。

既に5勝していて、規定に少し足りていないけど防御率が0.99ってすごいな…。

alt

スタメン。

昨日も左腕対決だったせいもあり、投手以外は昨日と全く同じ。


で、結果。

alt

alt

3x-2延長12回 2試合連続サヨナラわしほ~🦅⚾⤴️😆

◆4表
四球2つが絡んで二死1,3塁のピンチ。

ヘルナンデスの打球はセンターを襲うどでかいフライ…を辰己がフェンス直前でスーパーキャッチ!



真後ろに飛ぶ打球ってかなり難しいって言うけど、捕れていなかったら先制2点タイムリーのはず。

大仕事をしたにもかかわらず涼しい顔してベンチに戻ってくるのもカッコイイわ~!


◆4裏 1-0
一死から伊藤のレフト線寄りへの二塁打!フェンスまで転がらずレフト・豊田が止めたのに、よく2塁まで行ったな。

続くゴンザレスがファールで粘りまくって10球目をライト前へタイムリーヒット!



ゴンザレスは外角を逆らわずに打てて、打率も残せそう。出塁した後の満面の笑みもいいキャラって感じ。

ライト佐藤輝の強肩バックホームに対し、伊藤もよく走って還ってくれました。二塁打にしたのを含めナイスラン!


◆5裏 2-0
一死から中島が外角球をちょこんと当てて、脚でショート内野安打をもぎ取る。

太田が送った後、村林がレフト頭上を越えるタイムリー2塁打!



1番に村林を置くようになってから、いいところで打ってくれている感じ。


◆6裏
二死からヘルナンデスの当たりは大きく左中間に飛ぶ…をまた辰己が好捕!

レフトスタンドからはグラブの腕を目一杯に伸ばしてキャッチするのがよく見えました。

ヘルナンデスはまたガッカリだろうなぁ。


◆7表 2-2
藤井は103球となった6回まで。西垣が登板。

守備固めに浅村、伊藤を外し、小郷、鈴木大を入れる。

先頭・豊田が一二間の後ろにポトリと落とす内野安打。

続く坂本は右中間に転がるタイムリーの長打…を小郷が送球前にファンブルし坂本は三塁へ。小郷、、、守備固めがやらかしてどうする!?

無死3塁で続く小幡はワンバウンドで西垣のグラブを弾くも、小深田がアクロバティックにジャンピングキャッチしセンターに抜けず、三走の生還も許さず。

しかし近本はライトへ深めのフライで犠飛・同点を許す。

西垣も打たれたけど、小郷のエラーが痛かったなぁ。


◆8裏
太田の四球、村林の死球、小深田の送りバントで一死2,3塁の勝ち越しチャンス!

しかし小郷の代打の切り札・渡邊佳は浅いレフトフライ、鈴木大は三振で勝ち越しならず。


◆9裏
今日は延長に持ち込まずサヨナラ決めようぜ!

の願い虚しく、三凡で延長へ。2日連続かよぉ…。


◆11表
投手・江原。2軍から上がって間もないルーキーにはちょっと荷が重すぎない?

先頭・佐藤輝の大飛球はセンター右へ。打球を追う辰己の脚も緩み始めて、やられた!と思ったらフェンスにあたりホームランは免れるも二塁打…ん?サトテルは一塁止まり?

そんなに当たりよすぎたっけ?と後でリプレーを見たらサトテルは打った直後に確認歩きをして走らず。

手応えもあったのだろうけど、辰己は捕れないと判断してクッションボールとの間を取るために緩めに追ったような?これが誤認させた?

サトテル、宮城にいるおばあちゃんが観に来ているようだし、前監督の岡田さんがTV中継解説で来ている前でやっちまったなぁ。

続く大山にレフト前ヒットを打たれ無死1,2塁。

続く髙寺は送りバントを試み、一塁鈴木大はかなりのチャージを掛けるも江原はストライクが入らず0-3に。

しかし4球目は待てサインが出たか見逃しストライク、次も見逃してフルカウントに。結果、バントの構えからバスターに切り替えてレフトフライに。

代打・糸原はセンターフライ、梅野もライトフライに倒し無失点で切り抜ける。

サトテルが普通に二塁打にしていたら、大山のヒットで還ってきたかも知れないし、外野フライが犠牲フライになっていたかも知れないから助かった~。


◆12裏 3x-2
11回から投手・湯浅が回跨ぎ。

一死から宗山がサード頭上をライナーで越えるレフト線への2塁打!

続く辰己は一二塁間を破るヒット!強い当たりで宗山は三塁止まりもチャンス拡大!

続く中島に代打・黒川。えっ?今日4-2の中島に代打いる?

その黒川は前進守備のセカンドへ強いゴロ。2B中野が横っ飛びで捕って本塁に返球するも、宗山の脚が勝りサヨナラ勝ち~!



alt

ヒロ・イン🎤は決めてくれた黒川。怪我から1軍に這い上がって2試合目の出場。

同級生の中島の代打ということで、自分が決めると奮起。よくやった!

伊藤の激走、辰己のナイスキャッチも見逃せないね。


今日も試合が長く4時間24分。昨日は雨で滝行みたいな感じだし、今日はサウナで我慢大会のような、観客も耐久戦さながら。

この3連戦、1試合平均約4時間半という異様な長さ。

でも勝ったからいいけど、阪神ファンはダメージ大きいだろうなぁ。




alt

今季観戦:12勝12敗1分
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○○

【イーグル係数】
・チケット ファンクラブ特典クーポン¥0
・交通費¥0
・飲食¥203
小計¥203
今季累計¥65,871
Posted at 2025/06/20 11:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2025年06月14日 イイね!

楽天vs阪神 雨ニモ負ケズ

楽天vs阪神 雨ニモ負ケズ阪神戦2戦目を観戦。

午前中から雨が降り始め、強くはならないけど試合中は降り続けるらしい。

日程消化が急がれる交流戦ではあるけど、16(月)には対阪神の予備日が設定されているんだからそちらに回してくれてもいいんだけど、大勢やってきている阪神ファンが許さないだろうなぁ。

でも、5/30ソフトバンク戦とか、6/3DeNA戦とか、しっかり雨が降ると楽天は守備や制球が乱れるので、今日はそんなミスはしないようにして欲しい。

alt

予告先発はE.古謝 vs T.大竹

古謝はロッテ戦だけは抑えるけど、それ以外がねぇ。不調による調整から1ヶ月ぶりの1軍登板。

雨なんだから、球数少なくちゃちゃっと3時間でけりを付けて欲しい。(ちゃっちゃと自滅しないように…)

大竹は腰の張り?で今季出遅れ、今回が6試合目の登板でまだ2勝。でも阪神に移籍してから2シーズン二ケタ勝利をマークしているし、実績からいうと古謝は厳しいマッチアップになりそう。

alt

スタメン

楽天は対左右の違いで変えているくらいだけど、昨日活躍した武藤ではなく中島をスタメンに。対左では中島の方が打っているから?

阪神もほぼ昨日と変わらず、3Bを小幡→ヘルナンデスに代えました。大砲期待で獲った外国人だけど、3Bからサトテルを外野へ追いやったわりにはあまり打っていないみたいですね。


で、結果。

alt

5x-4延長10回サヨナラわしほ~🦅⚾⤴️😆

◆3表 0-2
1,2回とも得点圏に走者を置くピンチを招いたけど、2アウトまで取ってから大山、ヘルナンデスにヒットを打たれ、豊田にセンターオーバーのへタイムリー2塁打を打たれ先制を許す。


◆5裏 1-2
一死から辰己がセンター前ヒットと盗塁、中島が粘って9球目をライト前に運んで1,3塁。

太田はボテボテの三ゴロで辰己は三本間で憤死し、二死でチャンス後退。。。

しかし村林がタイムリーとなるセンター前ヒットを放つ。とりあえず1点返せてよかった~。


◆6表 1-3
坂本に四球、近本にヒットを許して二死1,3塁のピンチ。

ここで105球になった古謝を諦め、今野が登板。

中野の打席で近本が盗塁を決め、中野の打球はワンバウンドで今野のグラブを弾くタイムリー内野安打に。反応は出来ているに勿体ないぞ、今野!


◆7裏 4-3
大竹は5回で降板。6回は湯浅、この回は桐敷が登板。

先頭・中島が軽打で三塁線を破る二塁打、太田の代打・鈴木大は四球で無死1,2塁から、村林が一二塁間を破るヒット。

強肩の佐藤輝の返球はタイミング的に微妙ながら捕手・坂本がバウンドを合わせられず後ろに逸れて中島が生還し1点差!

続く小深田の三塁線への送りバントを大竹が一塁へ悪送球でオールセーフ。

浅村は初球を叩いて三遊間を破り同点!

桐敷を諦め、ネルソンが登板。

勝負を掛け、伊藤に代打・渡邊佳。センターへの高くて浅い飛球を近本がキャッチ。村林はタッチアップで生還し逆転!

近本は評判通り弱肩だねぇ。落ちてくるまで長かったからライト・佐藤輝に任せていれば結果は違ったかも。



なお一死1,2塁で一気に突き放したいところ、ゴンザレス、宗山は凡退。


◆8表
投手・西口。

ヒット二本に四球を与え、二死ながら満塁の大ピンチで森下を迎える。ひえ~西口たのむよぉ。

しかし森下を三振斬り!楽天の得点でもないのに周りとハイタッチしまくり~




◆9表 4-4
連投の則本がベンチ外なので、投手・加治屋で逃げ切りを図る。

佐藤輝にヒット、大山に四球を許し、いきなりの無死1,2塁。

熊谷の送りバントを1B浅村が3塁へ送るも間に合わずフィルダースチョイス。そこは無理して欲しくなかったなぁ~の無死満塁。西口どころじゃないくらいの大ピンチ!

豊田からは三振を取るも、梅野の代打・糸原への投球が定まらず押し出し。

まーた雨の楽天名物押し出し四球かよ~!

なおも一死満塁のピンチで、小幡の打球は前進守備の小深田へライナー性の打球。

小深田はワンバウンドで捕って本塁へ送球しアウトに。他は間に合わなそうだけどライナーで自重した一走が遅れてスタートをしていたのを捕手・石原が見逃さず、結果4-2-6の変則ゲッツーで同点で食い止めた!

石原、よく見てたな!ナイスプレー!




◆9裏
投手・漆原。

四球3つで二死満塁のチャンスも、中島は凡退。決めて欲しかったなぁ。

終盤の塁を賑わすくらいの展開で9回終了時点で18:45ごろ。雨が強くなってきていた上に風も出てきて、その上延長はキツいなぁ。


◆10表
投手・渡辺翔が内野安打1本を許すも無失点で切り抜ける。


◆10裏
投手・岩貞。

デーゲームでは異例で19時過ぎているし、いい加減家帰って風呂入ってごはん食べたいなぁと思い、この回の攻撃を見届けて帰ることを決心。

小郷、村林が簡単に倒れて帰る準備をし始める。

ところが小深田、黒川が連続ライト前ヒットでチャンスメーク。しかし打席は今季無安打の石原。野手は捕手以外残っていないので、そのまま打席へ。気軽に打てばいいさ。。。

っていう大方の予想を裏切り、打球はレフト前へ。

二走が小深田なのでレフト森下は猛チャージを掛けるもワンバウンド球を取り損ね、小深田生還でサヨナラ勝ち~!



ナインにウォーターシャワーで手荒い祝福を受けたけど、雨の中影響なしか?

alt

ヒロ・インはもちろんの石原。

感覚的にはレフトに捕られると思ったとか。失速してよかったね~😅

あれだけのマン振だから、レフト・森下の最初の一歩も遅れたかも。

風邪引かないように早く帰って、お風呂入って、ごはん食べて、早く寝ましょう!と。そうさせていただきま~す!


阪神に連勝して、3戦目を残して交流戦初の勝ち越し決定。しっかりした雨の中の試合は負けてばっかりだったけど、やっと勝てた。

それにしても試合時間5時間10分は長過ぎ。自身過去2番目の長時間ゲームでした。(1位は5時間16分)

阪神は5試合連続逆転負けだそうで。ダメージが大きいところで、明日もいただいちゃいましょう!できれば3時間ゲームでよろしく~!






alt

今季観戦:11勝12敗1分
●●●●● ○●○○●
●○○○● ○△●○●
●○○○

【イーグル係数】
・チケット ファンクラブ特典クーポン¥0
・交通費¥100
・飲食¥203
小計¥303
今季累計¥65,668
Posted at 2025/06/18 19:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ

プロフィール

「@まんけん さん 広島戦は中継難民になるのでTBCラジオにしています📻 今日は投手戦ですかねぇ。早川にまた無援護か?」
何シテル?   06/20 19:09
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12 3456 7
8910 11 12 13 14
1516171819 2021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation