• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

石巻元気御膳

石巻元気御膳アートを観た後は、お昼ごはんにこちらへ。

宮城県石巻市「いしのまき元気いちば 元気食堂」石巻元気御膳¥1,700

震災復興と地域活性化を目的とした施設。

ついこの間できて、石巻で食事に困ったらここ~と思っていたら、もう10年近く経つんですね。



入口にある立て看板。

マグロ丼、三陸サバ漬け丼、2種の地魚のフライ、季節のお刺身、ミニあら汁…この石巻元気御膳にしよ~。



券売機でオーダーし、食券に記載された窓口で食券と引き換えに呼び出しベルを受け取ります。

土曜だけど14時前にはすいていました。屋内もあるけど、テラスも使えるので旧北上川を眺められるここにしました。

川の中州には石ノ森萬画館が見えます。



セルフで、ちゃっくど~ん!



マグロ丼

しっかり脂が乗ってて味が濃く、酢飯も相まって美味~い!



三陸サバ漬け丼

これは金華サバ?臭みがないし、噛みしめた時にじわっとくる脂がとても香ばしい!



季節のお刺身

しっとりねっとりな食感で淡泊。厚みがあります。

白身だからパッと見はヒラメかな?と思ったけどちょっと違う。時季的にもオコゼかな?



2種の地魚のフライ

1つはアジ。衣サクサクで中身ふわふわ。

もう1つが何かよく判りませんでした。やっぱり衣サクサク、中身ふわふわ。これもアジなんじゃないかっていう気がしたけど。。。



ミニあら汁

確かにミニではあるけど、中はぎっしりアラが入っています。

骨が多めだけど、身が多くて出汁もふんだんに出てるね~。


美味しくていろんな味を楽しめて満足🎵

どれも美味しかったけど、三陸さば漬け丼が一番美味しかったな~。


他にも「石巻焼きそば」「サバだしラーメン」魚のアラを使ったラーメン「あら~麺」など食べてみたいなぁってことでまた来ます!


帰り、駐車場からクルマを出そうと思ったら、上半身オレンジ色の変わった服装の女性がひとりで歩いてきてすれ違いました。んっ!?

宮城のローカルほやドル、萌江さんじゃないですかっ!萌江さんの地元ではあるけどびっくり!



来週ここでやるイベントの告知に来ていたらしい。

マネージャーもいなけりゃ、1人でクルマで来ていつもの格好のまま帰るんか~い!

次来たらまた居るかな?また来よ~😄


いしのまき元気いちば 元気食堂
宮城県石巻市中央2丁目11−11
営業時間:11:00~L.O.19:30(土・祝前日は~L.O.20:00)
(貸し切りの場合あり HPで確認)
定休日:不定休(HPで確認)
駐車場:店舗向かい側「市営かわまち立体駐車場」利用・2時間無料
座席:140席
支払:カード・QR決済可
ティッシュ:なし(ペーパーナプキンあり)
Posted at 2025/06/24 21:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2025年06月21日 イイね!

石巻アート

石巻アートどこか行こうか~と、ヨメの希望でちょっとしたアート鑑賞に石巻へ。

宮城県石巻市「White Deer (Oshika)」

Reborn-Art Festivalという委員会?によって制作された、石巻市内に何カ所かあるアート作品展示の1つ。



県道から小さい漁港のようなところに入り込んだところに駐車場があります。

奥には津波で被災したような、廃墟となった牡蛎の加工場?があります。



ここから海沿いの山道を歩きます。



この辺り、海の透明度が高いです。



おっ、見えてきました。



5分ほどで到着。

サイズ自体大きいけど、それ以上に存在感があります。

白さがトヨタのスーパーホワイトⅡが出たとき以来の衝撃⚡(←みんカラなので
敢えての表現・笑)

丸みを帯びた凸凹が作る影がアクセントとなり、見る角度で微妙に異なるストライプが楽しめます。



青空の下ならもっとアートを感じることが出来るかも。



それでも木々をバックにするとはっきり浮き上がります。



津波で打ち上げられ朽ちてゆく小舟を背に、白鹿はなにを見つめているのでしょうか…


こまめなメンテナンスが必要のようで、定期的に展示の一時休止期間があるようです。

また、2027年に撤去予定となっているとのこと。


もう1カ所回ります。



宮城県石巻市「マルホンまきあーとテラス」

震災で全壊した石巻文化センターと市民会館の代替として4年前に完成した、全体がアーティスティックな、大小のホールやアトリエ、和室、研修室などがある文化芸術施設。



真っ白な家々が合体したような外観。こちらも天気がよかったら一層映えるかと思います。



林家たい平さんが名誉館長になっているようです。









照明とか、部屋名表示とか、いろんなところがオシャレ~

カフェがあってまったりしている方もいらっしゃいます。公的施設っぽくないな😅

ただ、国の支援で建てるまではいいけど、年間維持費が3億近く、代替前の2施設の倍以上掛かるらしい。

長く維持できるか心配になりますね。

さて、後はなにか食べに行きますかね~(別ブログにて)




White Deer (Oshika)
宮城県石巻市荻浜
公開時間:10時~17時
定休日:なし(メンテナンスなどによる休止期間あり)
駐車場:10台くらい



マルホンまきあーとテラス
宮城県石巻市開成1−8
開館時間:9時~22時
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休)
駐車場:347台無料
Posted at 2025/06/24 12:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・温泉 | 旅行/地域
2025年06月20日 イイね!

焼きいもとずんだのジェラート

焼きいもとずんだのジェラート定義山で三角あぶらあげを食べた後は、さっぱりとしたものを求めてこちらへ。

山形県東根市「JAさくらんぼひがしね よってけポポラ」ジェラート・ダブル 焼きいも/ずんだ¥450

定義山からR48に戻り、そこから県境を挟んで20キロくらいかなぁ?と思ったら30キロ以上あった😅

夏季の土日はシングルのみなので、初めてダブルにするチャンス!

1つは前々から気になっていた豆腐にしようと思ったら…



なかった…😢

その代わり、異色もの枠?から焼きいもにしよ~。もう1つは以前も食べたずんだに。



左側がジェラート用レーンです。



券売機でダブルをポチっと。



ショーケース前でオーダー。

柑橘MIX、桃ミルク、ブルーベリーヨーグルト…まだ食べていない魅力的なものが多いな~

という誘惑に負けず、初志貫徹(って言っても2分前に決めただけ~)で焼きいもとずんだでオーダー。



盛りが多いというか、カップが小さいというか😆

焼きいもは少しだけ黄色掛かっています。ホントの焼きいものようにねっとり感があるのかな?と思ったけど意外とあっさり。だけど焼きいもの味はしっかりしています。

ずんだはほんのり緑色を帯びて、ずんだの香りもします。

どちらも甘さ控えめでさっぱり、ミルクが濃くて美味しい。

ダブルな分、シングルより1つの量は少し落としているようだけど、それでも+¥100はかなりお得感があります。


R48を使ったら、セルフ関所でまた立ち寄っちゃうかも?ごちそうさま~!



JAさくらんぼひがしね よってけポポラ
山形県東根市中央東3丁目7−16
営業時間: 9:00(12月から5月は9:30)~17:30
ジェラートコーナーは10時~16時
定休日: 年末年始
駐車場:敷地内300台
支払:ジェラートコーナーは現金のみ
Posted at 2025/06/22 22:39:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(山形) | グルメ/料理
2025年06月20日 イイね!

定義山参りと三角あぶらあげ

定義山参りと三角あぶらあげなんも予定ないけど、課せられた有休消化でぷらっと定義山へ。







暑いけど、神社に繋がる裏手の道を入ると涼しい~

で、お参りをした後はいつもの…の前に今回は焼きおにぎりでも食べようかと思ったら…



焼きおにぎりのお店はお休み。他の参道沿いのお土産店もお休みで静か。平日ってこんなもんだっけ?



でもいつものここはやってました。よかった~!

仙台市青葉区「定義(じょうぎ)とうふ店」三角定義あぶらあげ¥150

1年ぶりだけど、値段変わってないですね。

土日や連休と違って、待ち時間なし!



焼きおにぎりを食べられなかった分、2枚にしようと思ったけど、この後スイーツでも食べに行くか~と思いついて1枚にセーブ。



醤油を掛ける前に、醤油が染み入るように箸でズボズボっと穴開け。

温度違いの二度揚げで、サクッと軽いのも相変わらず。ニンニク七味も相まってうまーい!あっちゅうまに食べちゃいました。



持ち帰り用に 4枚入り¥600 も購入。

ま、その場で食べた方が断然美味しいんだけど、夜もしっかり楽しめました。

おすすめスポット
Posted at 2025/06/22 21:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ走り・イケ麺探し(宮城) | グルメ/料理
2025年06月20日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:月1度くらい

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:隙間に洗い残しが出る

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/20 12:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ懸賞応募 | タイアップ企画用

プロフィール

「@まんけん さん もう事故箇所は抜けたでしょうか〜?所々通り雨があるようですがお気をつけて〜😄」
何シテル?   07/01 12:56
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 【'13年1月】 昨年はカーライフで悪いことが立て続けに起きたので、ちょっぴりHN変更 【'1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation