15/09/19 楽天×オリックス23回戦@コボスタ宮城
投稿日 : 2015年09月27日
1
観戦時のブログ
http://minkara.carview.co.jp/userid/514657/blog/36492945/
ファンクラブポイントの引き替えで並んでいるとき、ネット越しに…。
この日は「がんばろう東北デー」。試合前にグリーンフィールド(サブグラウンド)で、球団から招待された福島県広野町の少年野球チームの子供たちを相手に藤田選手と西田選手がノックやキャッチボールをしていました。
後で気付きましたが、藤田選手の斜め奥に写っているのはファンキー加藤さんでした(^^;
2
この3連戦、スタジアム前に「がんばろう東北商店街」が登場。
次男が「一関ハラミ焼き」¥400を食べました。うまい!が、ボリュームが物足りないとのこと。
3
「がんばろう東北デー」に合わせ、東北の震災復興を歌うビッキーズが試合直前にグラウンドで歌ってくれました。
それに合わせ、入場者全員に配布された「がんばろう東北」応援ボードを皆で掲げました。スタジアム全体で一体になり、想いは1つに。
この後、ビッキーズのメンバーの1人であり、声優・俳優である宮城県塩竃市出身の山寺宏一さんによる国歌斉唱が行われました。いい声だったなぁ~。
4
続いては始球式。
マー君の登場曲「あとひとつ」に乗って、ファンキー加藤さんが現れました。背番号はもちろん18。
投球前に、サプライズでKoboビジョンにマー君からのビデオメッセージも。
投げた球は力強く嶋のキャッチャーミットに収まりました。
5
がんばろう東北デーとしては残念な試合の後、ファンキー加藤のミニコンサートが行われました。
6
新曲「MUSIC MAGIC」で始まり、マー君の登場曲「あとひとつ」、5回裏終了時にスタジアム全体でタオルを回すイベントに流れる「回せ」を熱唱。
「回せ」の間奏の際、タオルを回す観客に見届けられながら、ファンキー加藤が全速ベースランニング。ホームへのスライディングでは大歓声が起こりました。
間奏後は息絶え絶え、歌になっていませんでしたが(^^;
7
3曲予定だったけど、「アンコール!」の声が起こるはずがなく、再度「あとひとつ」を観客と一緒に熱唱。「あとひとつ」のフレーズで人差し指を夕暮れの空に掲げます。
途中から音源を停めたけど、アカペラ大合唱は鳴り止みません。球場のみんなが2年前の日本一の瞬間を思い浮かべた事でしょう。
10キロほど離れた場所では、嵐のコンサートが4日間の日程で始まりました。それにくらべて規模は小さいけど、観客24,363人にとって、とても思い出に残るコンサートになったと思います。
8
戦績備忘録。
ビッキーズの歌も、ファンキー加藤のコンサートもとてもよかっただけに、戦いぶりがとても残念。。。
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング