• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

ぬりぬり~

ぬりぬり~ 最近、MR‐Sのブレーキキャリパーを塗りたいと思い。
さっそく、ホームセンターに材料を揃える為に出掛けました(^^)

そして塗料と塗るためのハケを買いました。

家に帰えり、MR‐Sをジャッキで上げて固定し、ホイールを外して、まずキャリパーを洗浄しました(^^)

全体的にキレイになったあと、マスキングテープと新聞紙で塗料が他の所に、つくとマズイので丁寧に貼りました\(^_^ )

ハケを塗料に、つけてヌリヌリと塗りました~

乾いたあとに、二度塗りをして仕上げて作業を、終わりました(^^)

なかなか、キレイに出来たので良かったです! 
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/18 20:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10/5 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

福島⚽️遠征往路
blues juniorsさん

CCウォーターゴールド タイヤBB ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

2025.10.04 今日のポタ
osatan2000さん

プチオフ会~さくらひめ🍶
赤松中さん

ワークライフバランス休暇は欲しいな ...
もへ爺さん

この記事へのコメント

2009年10月18日 20:59
写真は~??
コメントへの返答
2009年10月18日 21:05
コメント早すぎあせあせ(飛び散る汗)写真、ちゃんと貼りました(^o^;
2009年10月18日 21:01
あとはブレンボのステッカーで仕上げですね(笑)


売ってるのかなぁ~うれしい顔
コメントへの返答
2009年10月18日 22:00
自分もブレンボのステッカー欲しいんですが、なかなかないですよね(^o^;

ネットで見てみたら貼ってる方も、いるみたいですよ~
2009年10月18日 21:02
赤いのカッコイイです!
普通の塗料ですか?
コメントへの返答
2009年10月18日 22:23
塗料のメーカーはトップで耐水、耐熱で耐排ガスに耐紫外線のヤツですよ(^^)

なかなかキレイに塗れますよ~
2009年10月18日 21:03
かっこいいですね~。。
自分もやりたいと思ってるんですが、塗料がみつかんなくて....
コメントへの返答
2009年10月18日 23:13
ホームセンターなどの塗料のコーナーで、油性の耐水と耐排ガスと耐紫外線とかの塗料があるので、それでヌリヌリするとキレイに塗れますよ\(^_^ )
オススメですよ!
2009年10月18日 21:04
意外と目立ちますね〜! 参考になります〜
コメントへの返答
2009年10月19日 11:58
どうもです(^^)
参考になるなら嬉しいです!

塗ると、かなり目立つ感じになりますよ\(^_^ )
2009年10月18日 21:13
いい感じで目だってますね~

私もやりたいな~と思ってました

やってみよ~かな~
コメントへの返答
2009年10月19日 12:01
キャリパーヌリヌリは、オススメですよ(^^)v

かなり、スポーツって感じになって、いいですよ~
2009年10月18日 21:20
すごい目立ちますねぇ~
自分も今度時間があれば
やって見たいです。
ホイールは前のままですか?
コメントへの返答
2009年10月19日 12:08
塗るの、いいですよ~
ホイールは、以前のままですね(^o^;
純正ホイールは、オヤジさんのスプリンターに装着されて、戻ってきません\(^_^ )
2009年10月18日 21:39
白ホイールだとやっぱり目立ちますね(゚∀゚ )

コメントへの返答
2009年10月19日 17:33
塗って思った事は、なんかホンダのタイプRやランサーみたいな感じです(^o^;

白ホイールにキャリパー赤は、なんかトヨタぽくない感じがします(^^)


2009年10月18日 21:53
おぉ~カッコイイ~!ヾ(@~▽~@)ノ
オシャレは足元からですねw
ウチのもやってみたいです。。。
コメントへの返答
2009年10月19日 17:37
クルマの見た目も、かなり変わるのでオススメですよ(^^)
そして目立ちます\(^_^ )
2009年10月18日 22:33
なかなかセクシーですね
コメントへの返答
2009年10月19日 17:43
セクシーですか(^^)ありがとうです! 
これからも、もっと弄りますよ~\(^_^ )
2009年10月18日 23:20
おーいい感じですね。
赤のキャリパーに
白ホイール。

キャリパーの洗浄大変じゃなかったですか?
(昔整備やってた時灯油で洗った記憶が…)
コメントへの返答
2009年10月19日 17:52
洗浄は、大変でした(^o^;
ブラシやパーツクリーナー使い軽くペーパー掛けをして、キレイにしました(^^)

塗って満足しました\(^_^ )
2009年10月18日 23:37
これやろうと思ってたんですよwww
実にGOOD♪
自分もやりたいです~
コメントへの返答
2009年10月19日 17:55
一緒にキャリパー塗り、やりますか?\(^_^ )

手伝いますよ~

目立つのでオススメです(^^)
2009年10月18日 23:52
キレイ(*´o`*)ポッ♪

かっこええ~(*´o`*)ポッ♪

でも僕は多分塗りません・・・だって洗うの・・・

めんどいんだも~ん(滝汗)
コメントへの返答
2009年10月19日 18:47
以外に短時間で出来ますよ(^^)

色を塗ると、かなり満足しますよ~
2009年10月19日 0:36
スーパースポーツな感じがします。
タイヤ前のステッカーもセンスが良くて
かっこいいです。

僕も見習って、ロドにステッカー貼りたいなぁ
(*^-^*)ノ
コメントへの返答
2009年10月19日 18:54
オススメですよ(^^)
ステッカーチューンだけでも、かなりイメージも変わるし目立つから最高ですね~
\(^_^ )
2009年10月19日 0:40
かなり綺麗ですねるんるん
なんか印象が変わりますよね(*^_^*)
自分もやってみようかな(´・ω・`)
コメントへの返答
2009年10月19日 18:56
以外にもキレイに仕上がりますよ(^^)
時間も、そんなにかからないから、オススメ作業です!
2009年10月19日 5:49
赤キャリカッコイイですね!

自分は材料、道具一式そろえてますが、重い腰があがりません^^;

コメントへの返答
2009年10月19日 19:00
材料を揃えてるなら、あとは作業だけですね(^^)

ジャッキアップして、ホイールを外してクリーナーでキャリパーごしごしで、ヌリヌリすれば完成ですよ\(^_^ )
2009年10月19日 6:08
僕も昔やりましたが、今はそんな元気ありませんorz
コメントへの返答
2009年10月19日 19:05
キリちゃん、かなり疲れるみたいですね。無理は、しないで下さいね(^^)

2009年10月19日 8:42
インサイトも、ホイールがすかすかなので、赤か、黄色に塗ろうと思ってます!やっぱりいきなりレーシーですよね~
コメントへの返答
2009年10月19日 19:09
ヌリヌリするとクルマのイメージが、かなり変わりますね(^^)
黄色とかも目立つでしょうね~
2009年10月19日 16:58
いつかブレンボを買おうと!
キャリパー&ローターは・・ノータッチやったけど・・・
(´。`)ボォ~

今は・・・そんな金ないなぁ~www

サビサビやから!
ハッタリ!ブレンボのキャリパーカバーでも!!
買おうかな~www!?
(((ヽ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年10月19日 19:13
はったりキャリパーカバーとか、あるんですか?(^o^;
知らなかった。

それは、欲しいかも。
2009年10月19日 19:12
こんばんは!

やはりキャリパーを塗ると、バシっと足元が映えますねwww

僕も塗ってみようかなぁ?ww
コメントへの返答
2009年10月19日 19:19
足周り、バシッと決まりますよ(^^)
この作業、なかなかオススメです\(^_^ )

プロフィール

「早くビートのタイミングベルト交換しなきゃ(´・ω・`)」
何シテル?   01/21 13:00
みなさん、はじめまして(^^)v この場を通じて、いろいろな仲間など作って楽しくしたいと思うのでヨロシク~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C カスタム ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C カスタム
学生時からの夢だった最終キャブの車両をようやく、手に入れました✨
ホンダ ビート ホンダ ビート
友人から譲り受けてきた車両でするんるんかなり程度もよく内装のオーディオはフルオプションが装着さ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
譲り受けた車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
マークⅡの入れ替えで買いましたが、はっきり言って燃費悪いし、車重が重過ぎます。 何処が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation