• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

これは、悩むね~

これは、悩むね~ マフラーに、穴が少しあいてるので、パテ埋めをしようと思い、家に保管していた耐熱性のパテを、見てみると、硬化して固まりに。

勿体ないので、これを使用したいのですが、固まったパテを再び使用した人は、いますか?

とりあえず固まったのを砕いて、粉状にして、硬化剤を少し混ぜて使用して、みようと思います(^o^;

アドバイスがあったら、教えて下さいるんるん
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/17 14:23:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

生産終了!
レガッテムさん

GT7 11月1週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

河口湖もみじ祭り
ライトバン59さん

まるで駄菓子の様な味のソースカツ丼
アーモンドカステラさん

11/8(土)今朝の一曲🎶マーク ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 15:03
ガンガムが固まったやつですか・・・

使ったことないですねぇ~
すいません、アドバイスできそうにありません。。。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:00
コメント、ありがとうです(^^)
2010年10月17日 16:49
固まってしまったやつだとすぐ剥がれてしまいそうな気がしますね~。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:01
やはり、難しいですね(^o^;
2010年10月17日 16:52
なんか化学変化的なものを感じますので、あきらめたほうがいいかも^^;
コメントへの返答
2010年10月19日 21:02
やはり、諦めが肝心ですかね(^o^;
2010年10月17日 17:16
こんばんは! 諦めて マフラ〜買いましょうよ〜。   マフパテも そんなにしないので買いましょう!
コメントへの返答
2010年10月21日 0:31
そんなこんなで、新しいパテを買ってきました(^^)

再利用は、難しいですねー
2010年10月17日 19:14
ど~もです。

これは無理だと思われます。。。
とりあえずチャレンジということで。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:03
いろいろ試してみて、失敗もありですかね(^o^;
2010年10月17日 19:22
OUTだと...orz
裏に成分が書かれている溶剤で溶けるとは思うけれど、ダメだった時の二度手間を考えると買いなおした方が...

ちなみに穴の場所によっては、マフラーパテでは応急処置的な効果しかないですょ(;´Д`)ノ
コメントへの返答
2010年10月19日 21:08
やはり、穴修正は溶接ですかね(^o^;
2010年10月17日 19:50
水を加えたら、溶けると思いますよ♪。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:10
水ですか?
試してみますね(^^)
2010年10月17日 20:34
固まったのはもうダメだと思います…

因みにマフラーの穴をパテで修正するのはNGなんですよ(泣)
コメントへの返答
2010年10月19日 21:10
やはり溶接が、いいですかね?(^^)
2010年10月17日 20:51
うーん
これは難しいんじゃないですか(^^;

他に何かいい方法ないでしょうかね。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:11
そうですね。
あきらめも、肝心かもですね(^o^;
2010年10月17日 21:56
私もここまで逝くと使用不可だと
思いますね。
アドバイスできなくてすみません。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:11
いえいいえ、コメントうれしいです!
ありがとうです(^^)
2010年10月17日 22:01
因みに、エキパイが割れた時はアルゴン溶接しました。フランケンシュタインの顔見たいになりました。カナシイ泣き顔バッド(下向き矢印) しかし、耐久性がなく走行約15000Kmで割れてしまいました。
コメントへの返答
2010年10月19日 21:16
やはり溶接するのが確実なんですかね(^^)
2010年10月19日 21:25
マフラーの溶接といっても、場所次第だと思いますが、パテで埋めれる程度の穴の大きさなら溶接だけ、又はパッチを充てての溶接が妥当だと思います。

ウチのマフラーは何度も輪留めと格闘していたら、太鼓の角部分が溶接剥れのような感じで裂けてきてたので溶接だけで対応しました。家庭用の溶接機でやったので、見た目は汚いですが5年経っても大丈夫なので完治したみたいですw
コメントへの返答
2010年10月21日 0:26
溶接方法も、かなり重要みたいですね(^^)

アドバイスありがとうです!

プロフィール

「早くビートのタイミングベルト交換しなきゃ(´・ω・`)」
何シテル?   01/21 13:00
みなさん、はじめまして(^^)v この場を通じて、いろいろな仲間など作って楽しくしたいと思うのでヨロシク~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C カスタム ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C カスタム
学生時からの夢だった最終キャブの車両をようやく、手に入れました✨
ホンダ ビート ホンダ ビート
友人から譲り受けてきた車両でするんるんかなり程度もよく内装のオーディオはフルオプションが装着さ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
譲り受けた車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
マークⅡの入れ替えで買いましたが、はっきり言って燃費悪いし、車重が重過ぎます。 何処が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation