• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月21日

見た目だけ

テレキャス君仮だけど見た目はほぼ完成です!









一号くんはレリックして二号くんはパーロイドのピックガードに変更。地味だけど両方めんどくさかった(笑)















初めてすればまぁまぁかな。まだウェザーチェックとかネックの塗り直しとかやってないんですよ。ネックは試してみたいやり方があるので追々やります。








これをやるのがなかなか大変でした。下地に白塗ってるんですが塗装が薄過ぎてすぐ木部が出ちゃうんですよ。


見た目だけは貫禄出ましたね(笑)めちゃ枯れたいい音出そうだけどピックアップとの相性からかリアで弾くとショボいんでちょっと考え中です。








二号くんもピックガード交換すんなりはいってくれず…まぁアフターパーツは当たり前なんですが。



コントロールプレートの所のRが狭くて入らなかったんでハンドルーターとヤスリで現状合わせで加工して入れてます。



ネジ穴は端の4箇所くらいしか合わなかったので埋めて開け直してます。この辺はキャビティ広げたり塗装剥いだりするのに比べれば幾分簡単ですが(笑)



地味にめんどくさいwしかも音には関係ないwww



いいんです。ただの自己満なんで。自分で気に入ったルックスのギターで弾く事が最優先!!



二号くんは普通にレコーディングで使える状態まで仕上がってるのでバリバリ使いますし。一号くんは邪魔でしかない部屋のオブジェ(笑)



レリックってオブジェにはいいですねー。当分あんまり使わないテレキャスばっか弄ってたのでしばらく置いておいて作業とSUGIZOモデルの手直しですね。



一応考えてるのがパッシブ化してEMGのSPC残しで3シングルのままかSPCを取っ払ってリアをフルハムにしてコイルタップを付けるかですね。



3シングルだとリアだけスタックにしてあとはシングルコイルかフロントとリアだけスタックにするかって感じです。


SSHだとフロントだけスタックにするって感じですね。両方ストラトで培った完全実用性重視な仕様ですが。



SPCは元からこのギターに付いてたんですけどシングルコイルでパワーとか太さが足りない時にミッドブースターとしてハムみたいになるんで便利なんですよね。割とこれを通した音が好きで活かした仕様もいいかなーと。



元々SUGIZOさんへのリスペクトと高校生の時の憧れのギターで買ったんですがEMGは僕のキャラじゃなくなってしまったんで。高校生の頃はEMGだったんですけどねー。3〜4年SA使ってましたね。



懐かしくて改造もせず(というか元々かなり弄ってあるギターw)使ってましたがそろそろ自分色にしていこうかとプラン練ってます。3Sのスタイルって使い易いので色々使っていきたいんですよね。




今日ひょっとしたら曲出すかもなんでまた更新するかもしれません(笑)



ではでは〜

ブログ一覧
Posted at 2020/10/21 14:12:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

愛車ランキング♪
TAKU1223さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年10月21日 15:38
風格ありますね!&かっちょいい
ステージ映え間違いなさそう
fender japan のrichie kotzen modelのテレ持ってるのですが、テレなのにコンター削れてて、少しなのに弾きやすいです、もうちょい削るのもアリですよ。勿体ないか。
コメントへの返答
2020年10月21日 16:32
かなり貫禄出たかと(笑)音がイマイチなんで色々見直さないといけませんけど。


ジェフ・ベックのテレギブもコンター入ってたんでやろうと思ったんですがボディが軽過ぎてこれ以上削ったら更にローがなくなりそうでやめたんですよ。アッシュとかだったらローもしっかりしてるんですけどポプラなんで…


見た目的にやった方がカッコ良さそうですよねー


コッツェンのテレカッコイイですよね!本気で欲しくて一時期買おうとしてました!
2020年10月21日 16:50
ポプラでしたか、鳴りが良さそうですね!
それは削らなくて大正解ですね、大変失礼しました。
音良さそうですけどね^^ 単音カッティングとか気持ちよさそう!

コッツェンはアッシュonメイプルでどえらく重いのですが、それ以上にネックが極太で弾きやすい感じです。

曲出されるんですね、更新楽しみにしてます!
僕もリターンしたてで恐縮ですが、動画あげましたので、よろしかったら見て頂ければと思います。
コメントへの返答
2020年10月21日 17:25
ベースがバッカスの15000円くらいのなんで値段の割にいいかなーって感じです。


テレキャスとして使う分には今でも良いですよ!ジャギジャギでクランチ専用みたいなギターです。


アッシュ+メイプルってのが良いですよね!最近買った7弦でそのバランスの良さに気付いたんで。確かにアッシュは重くて立って弾くときついです(笑)


今ミックス作業してますので今日中に終わればアップする予定です。作業終わったらチェックさせて頂きますねー!

プロフィール

※絡みのない人からのフォローやイイネは片っ端からブロックしてます。ご了承下さい。 FD2シビックタイプR、エイプ50改124に乗ってます。ギタリスト、ベー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイク録りテスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 11:27:50
ホンダ(純正) エイプ100 純正ヘッド 自作加工ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 15:54:57

愛車一覧

ホンダ エイプ50 お猿くん2号 (ホンダ エイプ50)
無性にまたエイプに乗りたくて個人売買で手に入れました。ボロボロの不動車状態からコツコツレ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
衝動買いで買いました!久々のシビックです。
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
エボ9仕様のエボ7です。まだノーマルですがこれからサーキットアタック仕様にしていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
街乗りメインです。元々色々いじってあるのでこれから自分好みにしていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation