• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月29日

栃木へドライブに

この冬,初めてスタッドレスタイヤを導入してみたので








こないだの日曜日は日光方面へ行ってみました.




連れがココのカレーを食べてみたいというので・・・・








ビーフ,チキン,鴨の3種類からチキンを選択.



サラダとコーヒーとアイスのセットにしました.




ふたりで¥6000くらいだったかな.
まあ,ホテルなんで仕方ないですね・・・(苦笑)




食後はさらに奥へ.




いろは坂の入口.




スイスイと登っていきます.












明智平のレストハウスに到着.






せっかくなのでロープウェイにのってみました.








展望台に到着.



気温はこんな感じでした.






向こうに中禅寺湖と華厳の滝が見えます.




反対側の眺望.






ロープウェイを下りるところ.



相棒がお待ちかねです(笑)




そして,また出発.





華厳の滝に到着.




エレベーターで100m下まで降りて行きます.




華厳の滝.




除雪車?




そして,また出発.




竜頭の滝に到着.








左下の雪が心霊写真のようです(爆)





そして,またまた出発.





中禅寺湖に到着.






中禅寺.




記念撮影.








帰りはいろは坂を下り・・・・







高速にのって宇都宮まで.










そして,食後はまた東北道にのって・・・・・



佐野のアウトレットに寄って・・・・




洗車してから・・・・




帰宅.


ワタシはスキーをしないので,なかなか踏ん切りがつかず,
毎年,冬が近くなるたびにスタッドレスを導入しようかどうかを悩んでは止めての繰り返しでしたが,
やっぱりスタッドレスがあると冬の行動範囲が広がりますね♪



スタッドレスの導入にあたっては
みん友のmegurinさん,mimaさん,GAWWさんに大変お世話になりました.


また,関係各方面の方々にもお世話になりました.


この場をお借りして厚くお礼申し上げます.


ありがとうございましたm(_ _)m



これからは毎年の必需品となりそうですw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/29 17:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤを保管する時にもタイヤワック ...
ウッドミッツさん

MSRロードスター契約ミッション完 ...
ブクチャンさん

H3ロケット7号機による新型宇宙ス ...
どんみみさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

私の誕生日まであと僅か…
大ふへん傾奇者さん

シーズン前のスキーブーツ試し履き
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年1月29日 18:07
東京でもあんなに降ったりするし、
ヒゲさんの様に行動範囲の広い方には必需品に感じます。
雪等を気にせずに出掛けられるというのは、精神的に良いですよね!
費用対効果的にはどうなのか解りませんが、
無いと不便ですよね。

真冬の日光、かなり寒いけれど、
その分景色が綺麗ですね!
コメントへの返答
2013年1月30日 0:15
実はみん友のmegurinさんから不要になられたタイヤとホイールのセットをご厚意でお譲り頂いたんです.

残念ながら頂いたホイールがワタシのクルマにはマッチングNGで装着できなかったので,ハマるホイールだけを自分で買いました.

なんで,お安く「お試し」できたんです(^^ゞ

費用対効果を考えていままでは見送ってましたが,クルマに乗りたいときに乗れるということとサマータイヤの寿命が延びると考えたら,アリかなと思いました.

真冬の日光は日曜日でも空いててよかったですよ(笑)


2013年1月29日 18:24
以前、那須でオフりましたね。
今度は那須の鹿の湯チャレンジして下さい。
雅子さま御用達のジョイアミーアとか
この前、ご一緒した瑞穂蔵とか
CAFE SYOUZOUとか
ちょいちょいありますよ~
コメントへの返答
2013年1月30日 0:18
その節は寝坊して遅刻して,申し訳ございませんでした・・・m(_ _)m

確かに那須もいいですね!
ご馳走になった瑞穂蔵もSYOUZOU CAFEも,どちらも美味しかったです!

近いうち,夜にお伺いいたします~(爆)
2013年1月29日 18:39
私もそこで19時頃手洗いスペシャル作業してました。

あそこの店員さん、「ホイール、バッチリ洗っておきましたので。」
と、洗浄がめんどくさいメッシュホイールユーザーのツボを突いてくるので気に入ってます(笑)。
コメントへの返答
2013年1月30日 0:20
自分は21時過ぎに行ったので,2時間の差だったんですね~.

そんな気の利いたことをアソコの店員さんに言われたことは一度もないです!

多分,いつも「外だけ手洗い」の\1800だからかな・・・・(笑)


2013年1月29日 19:52
ホント、仰る通り、冬場はスタッドレスが無いと、行動範囲が極端に狭くなりますよね。
私も来シーズンは、S3にスタッドレスを用意しようと思ってます。
餃子みたら、無性に食べたくなってきました。(笑)
カレーも美味しそうですね。
嗚呼~、お腹へった。
(+o+)
コメントへの返答
2013年1月30日 0:26
初めて自分のクルマにスタッドレスを履かせてみたんですが,雪の心配をせずに行きたいところへ行けるようになるので本当によかったです♪

首都高とかで煽られたときは少しだけストレス溜まりますが・・・(爆)

近いうちに土日で餃子を食べに行きますか?

泉町オフ!(笑)
2013年1月29日 19:58
日光は若かりし頃に何十回と行ってますが
金谷ホテルはおろか明智平の
ロープウェイにも乗ったことがありません。^^;
コメントへの返答
2013年1月30日 0:26
いろは坂を攻めてらっしゃったのでしょうか?
(^^;
2013年1月29日 22:06
スタッドレスを履いているといざと言うときの安心感も違いますよね。
日光までのドライブお疲れ様でした。
華厳の滝も良いですが、白雲の滝が気になります。
初めてネットで見たときは凄く衝撃的でしたので。

餃子もさすが、本場物で美味しそうですね。
コメントへの返答
2013年1月30日 1:10
過去に家にあったマークⅡがスタッドレスを履いていたことがあるんですが,自分のクルマに履かせたのはコレが初めてでした.

もうかなり昔の話ですが,マークⅡに履かせていた頃のスタッドレスとはかなり違いますね!
ミシュランのX-ICEということもあるかと思いますが,ドライの高速性能も驚くほど昔とは違うと感じました.

白雲の滝というのは湯河原なんですね!

スタッドレスを履かせたことで冬の箱根もOKになりましたから,今度の日曜日は湯河原に行って滝を見てから箱根でメシ食って御殿場のアウトレットへ寄って帰るなんてドライブにしようかな・・・・(笑)

餃子はみんみんか正嗣というお店が宇都宮ではメジャーですね.


※追記※
白雲の滝は湯河原じゃなくて日光にもあって,しかも華厳の滝の下の方にあったんですね!
明智平の展望台から見えたはずなんですが,気づきませんでした・・・・(^^ゞ
2013年1月29日 22:42
スタッドレス活用されてますね~

金谷ホテルのカレー…食べてみたい!
雪の温泉に行くためだけにでもスタッドレス買おうかなあ(笑)
タイヤの保管場所さえ確保できれば踏ん切りがつきそうなんですが。。。
コメントへの返答
2013年1月30日 0:40
先週の日曜日の夜に履かせたんで,早速行ってきました(笑)

金谷ホテルのカレーはまあまあ美味しかったんですけど,Caminoさんがご存知の通りワタシには学生時代からお気に入りのカレーがあって,しかも激辛好みなんで・・・(^^ゞ

ワタシもタイヤの保管場所がないので,ホイールを購入したタイヤ屋さんで預かっていただいています.
ワンシーズン(最長半年)で¥9450でした.
必要とあればご紹介いたしますのでご連絡ください!
2013年1月29日 23:41
おぉ~、スタッドレスくんが活躍してくれてうれしいです*^^*/

日光、いいですね!
心霊写真はちょっと本物っぽくないですかぁ??@@

今度は是非一緒に氷の上を滑りませんか?*^^*



コメントへの返答
2013年1月30日 0:45
ホントにその節はありがとうございましたm(_ _)m

調子にのって,いろは坂を上っていたら1か所でドリドリしちゃいました(笑)

megurinさんが女神湖に通われているのがなんとなく分かったような気がします!
機会があれば是非ご一緒させてください!

心霊写真は撮る前から,コレは心霊写真っぽいな!と思って撮りました(爆)

今後とも宜しくお願いいたします.
2013年1月30日 0:30
日光は中学の修学旅行で一度行ったきりです。

もう一度行ってみたいな~

とても懐かしい気分にも浸れて楽しめそうです(^^)
コメントへの返答
2013年1月30日 0:56
こんばんは.

中学の修学旅行が日光だったのですね~!

多分,秋の紅葉>夏の避暑>春の新緑の順で観光客が訪れるんだと思うのですが,冬は冬でご覧のとおりなかなかよかったですよ~.

機会があれば是非足を運ばれてみてください(^^)
2013年1月30日 7:06
カレーはチキンです!よね??^^

この洗車場 練馬にもありますよね?
焼肉屋さんと併設されていて
その焼肉屋さんに3回ほど 行ったことがあります。

この写真にも見えます お寿司屋さん
以前 Audi江戸川の隣にありまして数回。
美味しかった記憶があります。お安いのに。

次回は助手席のお方のご紹介も!!!ww
コメントへの返答
2013年1月30日 11:41
ですね!
チキンが一番外れないような気がします(笑)

洗車屋は新目白通り沿いの練馬にもありますよ.
焼肉屋とすし屋と洗車屋は確かオーナーが一緒だという話を聞いたことがあるような気がします~.

連れはお見せするほどのモノでは・・・(^^;
2013年1月30日 7:20
ふふふ
高速道路の写真でピーンと来ましたよ(笑

スタッドレスは走り回る人には必需品です。
東京も時々降りますしね。
と言うわけで?3月に一緒にスキーに行きましょう!
コメントへの返答
2013年1月30日 11:45
いやー,ホントにビックリしましたよ(笑)

スキーは過去に1回だけ安比で貸スキーを履いてやったことがあるんですが,リフトまで歩くのもやっとの思いでしたし,リフトに乗るときにそのとき付き合っていた女を引っかけて落下させリフトを停めてしまったり,自分がリフトから降りるときに転んでしまってそれを避けようとした後続のボーダーまで転ばせたりと散々でした(爆)

スタッドレスは導入してよかったです♪

飲みだけの参加でもいいですか?(^^;
2013年1月30日 11:24
こんにちは。

自分もスタッドレスの購入を検討していたのですが
シーズン1~2回の出番で、費用対効果を考えると・・・

でも旅の写真を拝見して、雪景色のドライブも楽しそうだし
もう一度スタッドレスの購入を再検討してみます。
コメントへの返答
2013年1月30日 12:08
こんにちは.

そうなんです.
東京も今年こそ7年ぶりに大雪が降りましたがそれまではとくに必要性を感じませんでした.

ですが,雪のあるところに行けるというのはなかなかいいものですよ~.

インチダウンできれば費用も抑えられますし,あとはサマータイヤの寿命も長くなると思うのでご検討されてみてください(^^)

プロフィール

「215000キロ http://cvw.jp/b/516903/48370252/
何シテル?   04/13 21:10
B4⇒B8⇒B8⇒B8とAudi4台目です. 車歴 マークⅡ 2.5GTツインターボ JZX81 Audi 80 2.6E B4 (MY94) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

◆今どきの輸入車ディーラー/インポーターの技術力って、、、アウディの場合:最終回の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/31 23:59:32
俺と白いゴルフ!(仮称) ← VW Vento CLi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/28 11:52:07
 

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
2012年3月25日契約,そして30日登録, Audi Forum Tokyoにて4月1 ...
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
晴れの日限定, 近場のチョイノリ用です. ABS付き. 【オプション】 純正フライスクリ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2010年8/26登録,8/31に納車されました. S-line,APS付き. スクラ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
生まれて初めて自分で購入した新車で, みんカラを始めるきっかけとなったクルマです 買っ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation