• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットノーズのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

退会します。

フラットノーズを降りて2週間が過ぎました。

なので本日をもちまして「club930turbo」を退会致します

理由は単純で入会条件の
「 1、 1975~1989年迄にPORSCHE社の製造した 930型turboの現所有者」
って条件を満たしていないから(笑

勘違いしないで欲しいのは、この入会条件に対して不満を言ってるのでは無くむしろ「大切」に思っているんです。

初めて「club930turbo」の門を叩く時にはそれなりに緊張しましたし、皆さんに受け入れて頂けた時にはとても嬉しかった事を覚えています。

だからこそ、オーナーである事が条件のクラブに自分の名前がある事が嫌なんです。

入会の時は挨拶をして、退会は自動消滅的なのは性に合いません。

って事でフラットノーズは「club930turbo」を退会致します。

今まで本当にありがとう御座いました

clubを離れてもお付き合いして頂ける皆様、これからも宜しくお願い致します。





Posted at 2015/12/12 00:48:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

さよなら・・・。

さよなら・・・。








今回は本当にさよならです。

先週末、フラットノーズが新しいオーナー様の元へ旅立って行きました。



寂しいです。
本当は降りたくなかったし。



でも、しょうがないですよね。
いつかは降りる日が来る訳だし、それが少しだけ早かったって事で。

今までお世話になりました
特にC9Tの皆様とのツーリングは最高に楽しい思い出となりました。
本当にありがとう御座いました。

Posted at 2015/12/05 22:31:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

プチチューン10 昨日の続き

プチチューン10 昨日の続き昨日は尻切れで申し訳ありませんでした

年を取ると集中力が続かないんですかねぇ~

って事で今日はテキパキと行きたいと思います(笑

最終回のプチチューン10!




今回はコレが


こうなりました。





そしてコイツが


こうなって





ココを


これにして


これにてプチチューンは終了です。
何故って?
ポルシェはノーマルが一番だから・・・・。








ってそんな訳無いって(;一_一)

確かに車内の騒音は減りました。
乗り心地も驚くほど良くなります。

でも、ギアを一速間違えたか?と思うほど出足や加速が鈍ります。
インタークーラーは小さいなりのメリットもありますが、シートやウイングの重量は・・・辛い。

戻してみたからこそ言えるのは、例えば50万円でエンジンのチューンをするならシート&ウイング交換の方が効果も高いでしょうし楽しいと思います。

本気の軽量化はバランスの問題や、車内騒音、元に戻せない覚悟が必要なのでオーナーの使用目的によるでしょうが、シートやウイングならタイヤ交換と変わりませんし試してみるのも有りかなぁ~って思います。

って事で、これにてフラットノーズのチューンは終了です。

ありがとう御座いました(T_T)/~~~

Posted at 2015/10/05 23:30:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月04日 イイね!

プチチューン10 最終回

プチチューン10 最終回大変ご無沙汰しております。

タイトルでも書きましたが今回はプチチューン10!!

タコ足から始まったプチシリーズ?ですが、今回の10を持ちまして最終回で御座います。

今回は何処を弄ったのか・・・・。


と、その前にフラット号の今までのチューンを簡単に振り返ってみたいと思います。
早足で行きますので、ちゃんと着いて来て下さいね~(^^)v

先ずはシートを交換


意外と記憶に残らない(泣)
BIGスロットル


そしてマフラーで


ついでにクラッチでしたね


次が~テンションプレート


当然アッパーマウントもピロボール


マフラーだけじゃ物足らないからタコ足に


ショック&トーションバー



ボディ強化にチタンを


ブレーキはRSにして


点火はボッシュチューン


RSエンジン計画


ここでやっと定番のインタークーラー


そしてタービンチューン


ここまで来たらボディもですね




これが「みんカラ」を始めてからの7年間のチューンです。
と言っても全部ではないですが・・・。
正確には「みんカラ」の前に2年ありますし、LSDも2回組んでるし、マフラーは3回作り直して、エンジンも2回(T_T)

って書き出したらきりが無いので、いよいよ本題の最終回プチチューン10に戻りましょう。
今回のチューンは・・・・。



























申し訳ありません
目と頭が疲れて来たので続きは明日。





Posted at 2015/10/04 22:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

卒業・・・<m(__)m>

思い起こせば21年前・・・。

家族で乗れる足車として購入したのが始まりでしたが、まさかこんなに長い付き合いになるとは思っていませんでした。

天才タマゴと言われたエスティマ2.4スーパーチャージャー

人生初のミッドシップ車両(笑)パワーはともかくお金の掛ってる車でした♪
この天才君とは6年間のお付き合い(*^_^*)


そして2台目の3.0G

この年式は自動スライドドアがオプションな上に左側の設定しかなかったなぁ~


家族の強い希望により3台目もエスティマ(笑)3.5G

屋根無し駐車&洗車嫌いな人間は絶対に黒のワゴンは買っちゃダメって思い知りました(T_T)


そしてここまで来ると当たり前って感じの4台目3.5アエラス

現在がこのエスティマ!
C9Tメンバーをぶち抜いた伝説のエスティマです(爆

って感じで家族と共に21年間歩んで来たエスティマですが、5月16日をもって卒業します。
女房はウルウルしてますが、何時かは終わりが来ますからしょうがないですよね。
って事で本日エスティマはドナドナされて行きます(T_T)/~~~

で、当然ですがここからの楽しみは次の足車は何にしようかって事ですよね♪
でもまぁこれも当然と言えば当然ですが次は既に決まってまして、しかも本日納車で御座います(^^)v

この新しい足車もエスティマの様に長い付き合いになるのか、1台限りで終わるのか・・・。

どちらにしても新足車に関しては後日インプレと共にアップ出来たらと思っています。


Posted at 2015/05/16 02:47:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

そろそろポルシェが欲しいなぁ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【動画:音量注意】空冷ポルシェ930 トンネル走行シーン(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 13:37:04
991.2GT3の牙を隠せ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 00:09:31
トーションバー&スタビブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 03:56:25

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
89カレラ エンジンをフルOHバランス取り スタビを始め、足回りフル交換 サーキット走行 ...
プジョー RCZ プジョー RCZ
女房の愛機 現代車の実力にビックリです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
88カレラ ミツワGポルシェ これが私と911の始まりでした。 現GruppeMのチーフ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ターボフラットノーズ ○エンジン ・クランク軽量化ダイナミックバランス ・コンロッド軽 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation