• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじたくの愛車 [ダイハツ トールカスタム]

整備手帳

作業日:2018年10月29日

トールカスタムM900S アンサーバックサイレン取付 1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トールカスタムは、アンサーバックハザードは標準装備ですがサイレンが鳴りません。

ロック・アンロックの確認が音でも判るよう、パーソナルカーパーツ製のアンサーバックサイレンキットを取り付けます。

取り付けるのは【アンサーバックユニット高機能版TNANS-10+サイレンSRN-03】です。
2
最初にサイレンを取り付けます。

サイレンのプラス線をエンジンルームから車内に引き込みます。

画像の○印のあたりにグロメットがあるので、そこから通します。
3
グロメットです。

穴を開けず、上部を捲って配線します。
4
針金ハンガーを利用し、配線ガイドにします。

針金の先に配線を括り付け、捲ったグロメット部分から車内へ誘導します。
5
車内からの画像です。

グローブボックスを外したところです。

グロメットの内側はココに繋がっています。

エンジンルームから通したサイレンのプラス線を引き込みます。
6
サイレン本体の固定です。

エンジンルームの向かって右側、ヒューズボックス奥にタイラップで固定します。
7
余ったコードをタイラップで束ねます。
8
サイレンのマイナス線は直接バッテリーのマイナス端子に接続します。

続きます。




※参考にされる方は自己責任でお願いします

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

充電器とフットライト

難易度:

トールカスタムM900S 車検3回目(7年目)

難易度: ★★★

備忘録、エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

Dr.DEO PREMIUM GOLD

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リア アンダースカート取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月2日 19:50
こんばんわ!
お疲れ様です!

え?トールって音ならないんですか?(^_^;)
コメントへの返答
2018年11月2日 19:59
こんばんは!

トール兄弟、全て音が鳴らないです。
ムーヴの時は鳴っていたし、代車のタントも鳴っていたので普通に鳴るものと思っていました。
2018年11月2日 21:31
もしかしてそういうとこでコストダウンなんですかね?

トール買うときはぼくもマネさせてもらいます(笑)
コメントへの返答
2018年11月3日 17:47
やはりコストダウンでしょうね。

他にも色んなとこでムーヴに劣るところがありました。

しかし、それを自分で好みに弄るのも楽しみの一つだと思います♪
2018年11月3日 18:50
こんばんわ!

メーカー側も色んな努力をしてコストダウンしてるでしょうが実用性ある装備はあってほしいものですね(^_^;)

今月はいって、トールがマイナーチェンジしてスマートアシスト3になったみたいで昨日から嫁にもうアプローチ中ですがまだ購入には時間を要するみたいです(笑)
コメントへの返答
2018年11月3日 18:58
スマアシに頼る運転をするつもりはありませんが、いざと言う時のためには最新安全装備の方が安心です。

スマアシ3にグレードアップしたことですし、猛プッシュですね♪
2018年11月3日 19:01
嫁にふじたくさんのトールを見せたらこんな感じならかっこいいし良いねって言ってるんでめげずに頑張ります(^_^;)
コメントへの返答
2018年11月3日 19:20
かっこいいと言って頂き、ありがとうございます♪

是非、頑張ってください!

プロフィール

「[整備] #トールカスタム トールカスタムM900S 車検3回目(7年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/2646444/8319806/note.aspx
何シテル?   08/03 16:32
クルマ全般が好きですが、強いて言えばセダンがいいかも。 好きなボディーカラーはブラック! スグに汚れるし、汚れは目立ちますが、洗車した後の充実感はブラックに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
乗ったことがないジャンルのスポーツカー、そして一度は乗りたいと思ったMT車が欲しくて購入 ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
前車ムーヴカスタムが購入より9年を超え、色々とガタが出てきたため購入しました。 世間で ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
通勤用に、①原付(一種or二種)、②2スト、③安い、と言う条件で探して購入した中古のバイ ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
山道を走りに行くのに乗っていたバイクです。 レーサーレプリカなので前傾姿勢ですが、ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation