電装系 - 整備手帳 - トールカスタム
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
バックランプLED化
先輩方の整備手帳を参考にHID屋さんのT16を取り付け 思ったより目につくのでステルスにした方がよかったかなーと後悔中 万が一不良が出てきたら検討しよう バック中の視界確保は口実
難易度
2025年6月8日 15:34 famimaxさん -
充電器とフットライト
シェアスタイルにてサービスホール一体型のUSB充電器を購入。 シェアスタイルにしたのは、ある程度有名店で商品の信用性が高そうなのと、USB-AとC両方付いてライトが青で好みだったからです。 あとは、QC3.0とPD3.0に適応しており、急速充電に対応しているそうです。 ずっと放置していたけど ...
難易度
2025年6月1日 09:41 baaaaaaan1さん -
トヨタ純正部品 バッテリーターミナルカバー加工・取り付け
加工前を撮り忘れていきなり加工後ですが、カッターで既存の切り欠きの半分の深さまで切除します。 赤丸の範囲も同じく半分の深さまで切除します。 マイナス側に嵌めます。 この時、カバーを配線に固定してみてカバーのはまり方、位置も確認してください。 ぐらつきを防ぐため、追加で細い結束バンド1本で固定する事 ...
難易度
2025年3月12日 20:13 (た・ω・け)さん -
トールにバンパー外さずにベンツホーン装着②
貫通しているボルトに大きめのワッシャーを挟め、2個目のホーンを取り付ける。一度本体とステーを分離させて、先にステーを車体に仮締めしてから本体をステーに取り付け、位置決めしながら2つのナット本締めして行く作業になります。これは一つ目のホーンの時も同じ。 グリル越しにひとつだけ見える。水抜きの関係もあ ...
難易度
2024年11月14日 20:21 棒棒爺さんさん -
トールにバンパー外さずにベンツホーン装着①
用意するのは純正ホーンを取付ていたボルトと同じ径で長さが60mmのボルトと、リレーを固定するステーと小ネジだけ。 諸先輩方の記事を参考にグリル上のクリップ5個、ナンバー裏ネジ、タイヤハウス内クリップ2個を外して バンパー下にスライドさせて外す。戻す時は逆の手順。 タイトルの「バンパー外さず」は「バ ...
難易度
2024年11月14日 19:45 棒棒爺さんさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ トール 純正9型ディスプレイ Bカメラ 両側自動ドア(滋賀県)
193.9万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
