• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじたくの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2011年1月30日

ムーヴカスタムL175S リアナンバープレート照明をLED球に♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアのナンバープレートの照明をLED球に交換します。
部屋の片付けをしていたらLED球が出てきたので急遽やることに冷や汗

まずは、リアハッチを開け、内側から見て右下に指を突っ込むと内側のカバーが外れます。
2
内側のカバーを取っ払いました。

黄色○印のところがナンバープレート灯の裏側です。
3
30度くらい捻って引っ張るとソケットが外れます。

で、電球は真っ直ぐ引っ張ると抜けるハズなんですが、固くて抜けませんでした。
寒くて指が悴んできたのでソケットを外して家へ退散・・・あせあせ(飛び散る汗)
4
持って帰ったソケットです。
この電球、真っ直ぐ引っ張れば抜けましたがメチャクチャ固かったです。
5
手持ちのLED球をソケットに挿してみました。
6
で、ソケットを付け、リアハッチに戻します。
すでにメッチャ眩しいですぴかぴか(新しい)ひらめきぴかぴか(新しい)

あとはリアドアの内張りを元に戻して完成!
7
これは、もとの電球での光具合です。
8
LED球に交換した後の画像です。

画像では、変更後の方が暗く見えるような気がしますが、写真の撮り方のせいかもしれません。
実物は元よりも白く明るく交換した甲斐がありました。



※参考にされる方は自己責任でお願いします

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

片目のウイリーふたたび…

難易度:

ライトレンズの劣化…。😟

難易度:

左ミラーウィンカーレンズ交換(D作業)

難易度:

ウインカーステルス球に変更

難易度:

劣化してきたヘッドライトを再びウレタンクリア塗装してみる

難易度: ★★

色抜けしたテールランプを塗装してみる

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トールカスタム トールカスタムM900S 車検3回目(7年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/518490/car/2646444/8319806/note.aspx
何シテル?   08/03 16:32
クルマ全般が好きですが、強いて言えばセダンがいいかも。 好きなボディーカラーはブラック! スグに汚れるし、汚れは目立ちますが、洗車した後の充実感はブラックに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
乗ったことがないジャンルのスポーツカー、そして一度は乗りたいと思ったMT車が欲しくて購入 ...
ダイハツ トールカスタム ダイハツ トールカスタム
前車ムーヴカスタムが購入より9年を超え、色々とガタが出てきたため購入しました。 世間で ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
通勤用に、①原付(一種or二種)、②2スト、③安い、と言う条件で探して購入した中古のバイ ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
山道を走りに行くのに乗っていたバイクです。 レーサーレプリカなので前傾姿勢ですが、ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation