• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月03日

本庄サーキット走り初め 【ベスト更新】

本庄サーキット走り初め 【ベスト更新】 本日は、本庄サーキットへ2011年の走り初めに行って来ました。

グループ掲示板やお仲間に呼びかけたところかなりの人数に集まってもらい、賑やかな走り初めになって楽しかったです。
正直、前日の夕方から体調不良だったので体力が不安でしたが、ハンドルを握ったらすべてが吹っ飛びましたw

当初予定していた、kame117さん・まっちZF1さんの同乗に続いて、☆フォウ☆さん・はっぴかさんも追加で同乗してもらい、サーキット走行の雰囲気を体験して貰いました。
出来れば、見学組として足を運んでくれた全員に数周でも乗ってもらいたかったところですが、保険加入の手間やヘルメットの準備とかもあって無理強いは出来ませんでした。

それでも、速い車が居なければ走ってみても・・・なんて意見を貰ったので、昨年イチローさんが企画されたのと同様に、1枠15台で借り切りフリー走行を企画してみたいと思います。

5月22日にイチローさん主催の美浜サーキットが確定しているので、その半年後、10~11月に東の陣って感じで提案したいと思います。
その時にはまた、ご賛同頂けると嬉しいです。


※写真は走行パドックに並んだCR-Z
 手前から、「のんぼ号・yagi号・私の・はっぴか号・☆とっちゃん☆号」です。
 ぴすさんは写真撮る前に帰っちゃいました(^-^;)
 それと見学に来てくれた皆さんのCR-Zも一緒に並べられれば良かったのですが、さすがに混雑してたので無理でした。
 と言うか、上段に並べて貰ったCR-Zの写真を撮り忘れてました。
 どなたか撮っていたら見せてください(・_;)




走り初めに関しては、自分は3枠目までは同乗走行してたので、バッテリーとかは無視して、同じ枠で走ってたお仲間の後ろを追っかけ回してました。

■CR-Z組
ぴすさん・・・Z1☆の練習するよ~とか言いながら、街乗り用!?のSタイヤでアタックするから全然追いつけませんでした(=_=;) 流石に腕も違う・・・。

yagiさん・・・タイミングが合わなくて絡めませんでしたが、サラッと好タイムを連発されていました。
 後で聞いたら、FSWを何十周?と回った経験があるそうです。

☆とっちゃん☆・・・2回目だけあってライン取りが上手いです。 車の差はあれど中々近づけません。

はっぴかさん・・・慣れないタイヤに苦戦してましたが、後半はぐっとタイムを詰めてきました。 エコスでも行けるね♪

のんぼさん・・・流石、静岡近辺のサーキットを走りこんでいるだけあって、動きが違います。 あの足ほしーなーw

■FIT組
じんばさん・・・あっ 無理 速すぎw そしてタイミング合わせて追いかけようと思ったらチェッカーとかw

ギンジ@銀Fitさん・・・自分と同じくらいのチューニングでAC123?とかいう激安アジアンタイヤを使っていました。 意外と侮れないタイヤだそうです。



3枠走り終わってタイム表を見比べてみたら・・・同乗者の重量差によるタイムの違いが明確に出ちゃってました(^-^;)
XXkg上乗せすると、x.x秒ロスしちゃうって目安にさせて頂きますm(。_。)m



そして、4枠目、ちょっと、最後の最後で今年初めの本気アタックさせてくださいよという事で、助手席と後部座席、電池の切れた車載カメラを降ろして突撃してきました。

結果

バッテリーFULL ・・・ 49.494秒!!

昨年のタイムを0.5秒短縮です。

いや~、助手席と後部座席、合せて30kg減らしただけでこんなに効果があるとは思いませんでした。
そして、16ラップ中49秒台が5周、50秒台が3周、他は全てクーリングラップとかなり安定して好タイムが出せてました。

同乗してもらった人と、同じ枠で走った人の話から・・・どうやら私のCR-Z、相当加速が良いようです。
総じて「ハイパーECU ズルイ!!」という意見を頂きました。

俺はたぶん「茶こし効果♪」だと思って居るんですけどねw

冗談抜きで、茶こし+ハイパーECU+ノブレッセマフラーの組み合わせはかなりのベストマッチです。
ディフューザーのカーボン汚れも減っているので、ハイパーECUの求める理想の空燃比になってきてるのかなと思います。

それと、15インチ化によるバネ下の軽量化も間違いなく加速力アップに貢献してるはずです。
たとえ60偏平だとしても、RE-01Rの銘は伊達じゃないって事ですね。


何にせよ楽しめて、タイムも更新できて、大満足な一日でした。
これで気持ちよく寝られます。



さて、このサーキットバカは23日も走りますw
ブログ一覧 | 本庄サーキット | クルマ
Posted at 2011/01/03 21:16:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺夏バテしたニャ〜😿
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

乃木坂
kazoo zzさん

快適な車内空間は静音計画【サイレン ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2011年1月3日 21:25
近くだったら行けたけど、奈良からじゃねぇ~(;^_^A でも見てみたいなぁ~(*^o^*)
コメントへの返答
2011年1月3日 21:40
5月22日の美浜サーキットなら見に行き易いんじゃないでしょか?
そこには自分も行く予定です。
2011年1月3日 21:34
次回はヘルメット用意したいです。


特注は高そうですが…



お疲れ様でした。
コメントへの返答
2011年1月3日 21:41
既製品ででっかいの作ってくれるところがあればいいのにね。

知り合いのつてとかで何とかならないか聞いてみます。
2011年1月3日 21:45
お疲れさまでした(≧▽≦)ゞ

今日は大変貴重な経験ができ、とても楽しかったです(・∀・)


…私の体重は○○瓩ですが(;^_^A
コメントへの返答
2011年1月3日 21:53
楽しかったですね~

食事の時にちらっと話してましたが、ラーメンとビール最高っすからねwww
2011年1月3日 22:04
お疲れ様でした。

高台の方から撮影しましたが、ベストラップ撮れてるか怪しいかもしれません…。

後でチェックお願いします。

コメントへの返答
2011年1月3日 22:15
今日も撮影役買って出て貰っちゃって有難う。

後半にもほぼベストなタイムが出てたし、後半の方がシケインとか派手なライン取りしてたから、ある意味良かったw

楽しみにしてます(^-^)
2011年1月3日 22:12
幹事さん、お疲れ様でした。
いろいろありがとうございました。

速すぎです。ショートサーキットで3秒差はお話になりません(涙)

49秒台は今日見ていた限りでは、DC2やFD2などのタイムに近いですね。

サス、タイヤや吸気などの仕様を考えると、なかなか上手くセットアップしていますね。

それにしても久しぶりのサーキットは楽しかった♪
コメントへの返答
2011年1月3日 22:19
こちらこそ一緒に走れて楽しかったです。

ブログ見せて貰ったら、1本だけで終わりにしちゃってたんですね。
せっかくのチャンスだったので、助手席から私の運転をチェックしてもらえばよかったです。(^-^;)

自分としては後1秒・・・そうするとノーマルのDC2やFD2と同等になるんです。
が、その1秒がお高いwww

また、一緒に遊んでください。
2011年1月3日 22:16
明けましておめでとうございます!

正月からアクティブに走ってますね♪

今年もブログ楽しみにしてます~
コメントへの返答
2011年1月3日 22:27
楽しく走り初めしてきました。

今年も、ちょっとは暇つぶしにしてもらえるようなネタ探してみます(^-^)
2011年1月3日 22:44
お疲れ様でした!
今回は無理でしたが、23日は行きたいと思ってます♪

楽しそうで良いですね~~~☆

ベスト更新もおめでとうございます!!
コメントへの返答
2011年1月4日 14:14
沢山の人に集まってもらったのに、ホスト役が出来ていなかったのが申し訳なかったですが、楽しかったと言ってもらえてよかったです。

遠方から、無茶な日程で申し訳ありませんが、お待ちしています。

CR-Zが間に合えば、ビックリタイム記録して行ってください(^-^)
2011年1月3日 22:55
ベスト更新、おめでとうございます☆

まつもとさんの呼びかけで、見学組ですが楽しい一時を過ごせました(^O^)♪
コメントへの返答
2011年1月4日 14:15
有難うございます。

そう言っていただければ何よりです♪
2011年1月4日 0:05
10~11月、東の陣了解です。
なんとか休みが合わせられると良いです。

DC2やFD2と張り合えるというのは
すごいですね、さすがです。
ベスト更新おめでとうございます。

あと、勤務がどう変化するかわからないので
お盆休みを利用して北方面へ一度
走りに行こうかと思ってます。
コメントへの返答
2011年1月4日 14:18
その時はよろしくお願いします。
って、fortisさんとか来てもらえるとなると、何台集まっちゃうんだろw
楽しみです。

ゆくゆくは、チャージを気にせず、48~49で巡航できればって所ですが・・・サマージャンボ当てないとですわwww
2011年1月4日 0:13
お疲れ様でした。
車は本格的に弄れないし 休日の料金などハードルが高いのですが
10~11月の企画はモータースポーツの入門として理想的で
二の足を踏んでいる人にはうってつけだとおもいます。
楽しみにしてます。

今日のフォトギャラは もう少し待ってください(自信ないのですが~)
コメントへの返答
2011年1月4日 14:21
ありがとうございました。

正直CR-Zは、ブレーキも変えないドノーマルの状態でも、数周のスポーツ走行なら耐えられるセッティングになっていますよ。
(3月の初走行は本当にドノーマルでした)

そして、どうしても不満や不安を感じたらちょっと弄ってみるで良いと思うんです。
気負わずに考えてみてください。

それよりも、立派なカメラで撮ってもらってた写真の方が楽しみです(^-^)
2011年1月4日 0:44
お疲れ様でした☆&ベスト更新おめでとうございます!

私もまつもとさんを追走するべく本庄練習に通いますよ♪
とりあえず、7日いってきますw
ECOS仕様で51秒台いれてみます。
というわけで車載見させてもらいますね~w
コメントへの返答
2011年1月4日 14:24
久々に元気なノリを貰いました。

車載は今夜か明日には良さげなところ切り取ってアップしますね。
7日の参考になれば何よりだけど、そのやる気最高!!

頑張れ~
2011年1月4日 1:27
お疲れ様でした。

見ると走りたくなりますね。

遠征の際はよろしくですw
コメントへの返答
2011年1月4日 14:28
こちらこそ、お疲れ様でした。
ご無事で何よりです。

23日は都合次第という事で、秋の企画にターゲットを絞ってもらえると嬉しいです。
2011年1月4日 4:26
昨日はお疲れ様でした。
ちとやってみたい気持ちになりました。
ヘルメット近いうちに購入します。
まずはブレーキですね。
コメントへの返答
2011年1月4日 14:30
ありがとございました。
まずはマイヘルメットだけでも買ってみてください。
ブレーキは1~2回走るだけなら後回しでも大丈夫ですよ♪
2011年1月4日 9:07
昨日はお疲れ様でした!

追いかけっこ楽しかったです♪

23日は見学に行く予定なのでよろしくお願いします(もしかしたら走るかもw
コメントへの返答
2011年1月4日 14:31
一緒に走れて楽しかったです。

見学に行くだけっていう人は大抵走ってくれるので期待してます(笑)

とは言え、スタッドレスだったりしたら無理強いはしませんので(^-^;
2011年1月4日 12:19
お疲れ様でした。
走り初めでベスト更新とは流石ですね。
じわじわ来てますね~
今年はさらに頑張らないとw

東の陣ですか。それはちょっと面白そうですね。
そのときは撮影行きますよー
コメントへの返答
2011年1月4日 14:33
こんちわ~
昨日はかなりコンディション良かったよ。
ithacaさんも来てたら更新できてたと思う。

これ以上は大幅に何かしないと厳しいから、まぁ、ボチボチ楽しもうよ。
(と油断させてみる)

東の陣の時は一緒に走ろーよ。
多分、セフィーロとトントンで走るCR-ZやFitも来てくれると思うので(汗
2011年1月4日 20:31
お疲れ様でしたー

えーと、

ズルイ!(笑)


というか、やっぱりうちのエンジンハズレかも(汗)
2乗な上にECU・吸排気効果だけとは思えない離され方でした。。。
コメントへの返答
2011年1月4日 23:58
お土産頂いちゃって、ありがとございました~~~

って

そうですか(-_-;)


当たり外れは別として、エンジンは踏んで調教しろと先輩から教えられ、とにかく良いオイルをコマ目に交換しつつ、回し癖は付けてあげてるつもりです。
あと、見た目の抵抗はあるとは思いますが、15インチ化はミニサーキットでは絶対に武器だと思いますよ。

プロフィール

「オートサロンの日にえらいPV伸びてたw
何が気になったんだろう?」
何シテル?   01/28 00:17
HONDA車ばっかり乗ってきたけど、そろそろ他の車も乗りたくなってきた。 でも、結局はHONDA買う。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JG3 アイドリングストップだけキャンセラー(アーシング)取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 03:25:45
パワーアンプ入れ替えへの道 ~パワーアンプ3台取付編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 11:26:49
GOLDEX本庄モーターパーク (旧:本庄サーキット) 
カテゴリ:サーキット
2011/07/26 02:35:10
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車購入です。 初めてコンセプトを聞いた途端、乗りたくてたまらなく、実車も見ない ...
ホンダ CR-X 青エックスさん (ホンダ CR-X)
二代目CR-X 某所で見つけて、こんなきれいな青のCR-X見たことない!!と惚れ込んだ ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
4年前にジムカーナで勝てる車が欲しくて手に入れた一台です。 この車で約3年間ジムカーナを ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド 青ヒットさん (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
■通勤快速 マニュアルだったCR-Zとは違い、今度は7速DDCを選択しました。 スピー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation