• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

F-1 日本グランプリ開幕

F-1 日本グランプリ開幕 いよいよ日本グランプリが開幕しましたね~

嫁さんのお父さんの御好意でフリー走行だけ行ってきました。
(一緒に行く予定の弟さんがいけなくなったので代理です)





鈴鹿サーキットに行くのは10年ぶり、道路もサーキット内の観客席も
かなり変わっていました。
久しぶりに生で見ましたが、やはり爆音とスピードの迫力はいいものです。

日本人ドライバー小林可夢偉選手は声援を受けての走行、
予選・本戦とがんばってほしいものですね。



一方の山本左近選手ですが、

この日の最下位。
ちょっと残念です。

なおこの日はフリー走行の後から雨がぱらつき始め。
本日は本降りとなり雨の予選となってしまったようです。
明日もどうやら雨の模様。
ちょっと残念ですが、 チャンピオン争いがどうなるか楽しみです。


今回はオリンパス・ペンでの初撮影。
シャッタースピードは1/125秒固定、C-AFは使い物にならないので
置きピンでの撮影です。
そもそもフォーサーズのレンズは対応していません。
(使用レンズはフォーサーズの40-150mm f4.0-5.6のズームです)
久しぶりの撮影と画面を見ながらではカメラを両手のみの2点で 支える
というスタイルのため安定していません。

トータルで220枚ほどのうち観賞に耐えられるのは10枚ほど。
特にフェラーリは重点的に狙ったのに全滅!
確率低すぎです

今回満足のいくのを少々。
今が旬のレッドブルの2台です。

かなりの好調ぶりで当然のように1、2番手のタイムを
たたき出してました。
私のベストショットもこちらの2台です。

こちらはルノーのペトロフ

フリー走行では一時3番手のタイムを記録するなど
かなり好調のようです。

そしてマクラーレンのバトン

あまり調子はよくなさそうです。

ザウバーのロズベルグ

シューマッハよりタイムは伸びていませんでした。
他の作品集はこちらです。
その1
その2
その3
一通り全てのマシンを撮ったつもりでしたが、載せるのもはばかれるものが
多かったので1/3ほどはありません。
また一部観賞に耐えられないものも含まれますが、満足いく写真がなかったため
掲載しましたのでご了承ください。



最後にペンでの撮影の感想ですが、MF時代からの撮影経験があれば
AFの遅さは関係ありません。
当然のごとく置きピンでの撮影です。
それよりも困ったのはISOがオートで最低200、マニュアル設定でも最低100。
今日のようなうす曇りだと1/125までしか設定できませんでした。
途中で明るくなってくると露出オーバーの表示が・・・
減光フィルタを使う必要があるみたいですが、フィルム時代には経験したことが
有りません。
また明るさが変化するような状況だと、セイフティシフト機能が有ると助かります。

また午前中は2コーナー付近で手ぶれ補正ON、
午後はシケイン付近で手ぶれ補正OFFでの
撮影でしたがほとんど差は有りません。
流し撮りだと必要ないでしょう。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/10/09 16:21:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2010年10月9日 17:01
行ったのはここか!
シケインの辺りからですか?

M4/3、少なくともPENでは動き物は厳しいね。
案外、1脚があると安定するかもね?
コメントへの返答
2010年10月9日 17:31
はい、ここでした(笑)

午前は2コーナー入り口で
マシンの右側に赤白縁石が
有る方。
午後はシケイン付近でマシン
左側に赤白縁石が有る方です。

AFを使わなければ問題はなさそう。
一脚は横にしか振れないですよね。
手振れはコンパクト用の小型三脚を
胸にセットすれば何とかなりそうです。
2010年10月9日 20:28
一脚+自由雲台で、雲台を固定せず使うでどう?
コメントへの返答
2010年10月9日 22:20
なるほど!
その手が有りましたか。

後は三脚の機種更新と一脚導入の
どちらを優先するか・・・(笑)
2010年10月9日 20:54
F1の実走行は、ツインリンクもてぎで見ていますが、あれはホントに迫力があります。
コメントへの返答
2010年10月9日 22:22
ツインリンクだとオーバルのバンク走行が
すごそうですよね。

そちらもぜひ一度見てみたいですね。
2010年10月9日 22:57
綺麗に撮れていると思いますよ。
多分私の場合は、色補正とトリミングしないとまともな写真をアップできないかも(汗)
コメントへの返答
2010年10月10日 0:10
ありがとうございます。

私の場合、下手な鉄砲・・・で、
200枚以上写していてこれだけです。

打率で行くと 0割5分ほどです(汗)

プロフィール

「新規導入 http://cvw.jp/b/519721/48313216/
何シテル?   03/15 17:31
厄年になった年の正月休みに咳で肋骨が折れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
18年8月購入の通勤車です。 11年ぶりのMT、初のFR、19年ぶりの屋根付き車両で ...
その他 その他 その他 その他
メインで使用しているレンズ交換式コンパクト。 オリンパス ペン E-P1 シルバーボディ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
25年3月導入の家族用の車両です。 2025年3月15日の使用状況 走行距離 :  燃費 ...
その他 その他 その他 その他
初めてのデジカメ。 嫁さんが使用していたAPSカメラのIXY 320からの買い替えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation