• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月09日

H1cup特別戦 in美浜 29★FES に参加してきました

H1cup特別戦 in美浜 29★FES  に参加してきました タイトル通り9月9日に開催された
H1cup特別戦 in美浜 29★FES に
参加してきました。
美浜サーキットは愛知県にあって
自宅からは約540㌔
当日0時20分に出発して山陽道を東に。
途中、事故でトンネル封鎖されているので
一旦備前ICで降りて国道2号経由して再び竜野西から山陽道へ復帰
いつもの権現湖PAで

ムッチャ早目の朝食(AM3:30)を

朝食はカレーをチョイス!

その後、新名神/名神共に高槻あたりで夜間工事通行止めになっていたので
中国道→近畿道→第二京阪→京滋バイパス→名神草津PAへ

取り敢えずハイオク満タン(AM5:00)

それ以降は渋滞等も無く無事に美浜サーキットにAM7時に到着。
(予定では1時間くらいどこかで仮眠する予定でしたが。。。)

殆どの皆さんがすでに到着されていました。

ハピワンさんはトレーラに積車で参加!
コレで何かあった時に1台は運べますね(あっちゃだめだけど)


自分もブリーフィングまでに走行準備を。
今回は露店ピット確定なので”遮光テント”を買って持ち込みました。
日差しが入らないので荷物が熱くならないのがメリット。
コレとクーラーBOXとUSB駆動ファンが有れば多少の熱さは凌げる???

そんなこんなでブリーフィング等も終わり
速い人Grの走行1回目。
頑張って携帯で撮影。



やっぱり携帯だとシャッター速度速くて動いているように見えませんね。。。

速い人の走行時間が終われば自分たちの走行順な訳で
1本目Best:50.847 と50秒台にいきなりIN!
前回美浜を走った時に比べたら格段のタイムUPでした。
(前回は夏バテの上、初のLSD装着車両で上手く活用できなかった)
しかしながら、自分では初の”鉄板ブレーキ”を経験。😱😱😱
マジでブレーキが踏んでも奥に入らないのはビビった
(”ブレーキが利かない”ではなく、ブレーキペダルのストロークが無い感じ)
コレはヤバいと慌ててブレーキ圧放して再度ブレーキ&シフトダウン。
なんとか曲がれるだけの減速度と旋回グリップを得て
イン側ゼブラ使って曲げて距離伸ばして
コースアウトだけは回避できました。😅😅😅

2本目はちょっと欲張ってエイペックスで車体をオーバーに持ってくるよう
進入でのハンドル操作量をチョット増やしてみるが
ちゃんとオーバー挙動は出たモノのTimeUPには繋がらず
Best:51.439に

2本走った後は"29★FES time"
先ずはグリルドビーフ!



カレー&ローストビーフ&モツ煮&ロールキャベツをご馳走になりました。
(うっかりでロースト肉を3枚摂ったのは内緒w)

カレー(&モツ煮とロールキャベツ)を食って人間もこなれたので
調子を上げての3本目はBest:50.671へTimeUP!
1-2本目の結果からシフトや
コーナーエイペックスでの車体の向きを微調整して
路温も気温も上がった昼からもTimeUPしました。

最後の4本目は50秒切りを目指してイロイロやってみたんですが
1周にまとまらず結局当日Bestだが:50.631止まり orz
当日Best Lap の動画はこちら


当日の走行写真はこちら






hiroさん、かえるさん、moririnさん撮影ありがうございました😉

走行会が終わったらノーサイドという事で
有志で集まっての食事会!
今回は「海鮮工房 なみ平」さんへ

ここは大きなエビフライが名物定食らしいので
自分はアナゴ丼&エビフライ定食をチョイス!
美味しくいただきました。

夕食を取った後は道向かいのお店のソフトに心揺さぶられるも
速めの帰宅をチョイス。

行きとは違って名阪国道を通るルートを選択して

高峰SAで花火見て帰りました。

次回は9月16日 スポーツランドタマダで開催の
Potenza Circuit Challenge in Tamada

その次は9月28日 スポーツランドSUGOの走行会です。
ブログ一覧 | 車アソビ(サーキット) | 日記
Posted at 2023/09/18 22:35:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

24/12/29 セントラルサーキ ...
HIRO@632さん

走行会の準備。その4
hiromenさん

24/12/17 セントラルサーキ ...
HIRO@632さん

2025.4.19 美浜サーキット ...
Yuatoさん

team六連星★彡第135回 走行 ...
piecedさん

美浜サーキット 2025年1月13 ...
千子村正さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日09:07 - 21:32、
450.49km 10時間50分、
9ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ78個を獲得、テリトリーポイント770ptを獲得」
何シテル?   08/15 21:33
パスタさんです。S660納車さて5年経ちました。 引き続き皆様! よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-BOX custom JF3・4用 アームレスト コンソールボックス付き 合皮ブラック装備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 17:17:32
[ホンダ S660] ブレンボローター割れる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 14:48:53
見なかった。無かったことにしておきます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 16:45:18

愛車一覧

ホンダ S660 呉氏色のS660 (ホンダ S660)
ホンダ S660に乗っています。
ヤマハ WR250R X風味のWR250R (ヤマハ WR250R)
もとは通勤車両でした
ホンダ N-ONE 目立たないN-One (ホンダ N-ONE)
元々は親父へのプレゼント車でしたが 結局は形見分けで自分の元へ
ヤマハ YZF-R6 乾坤一擲 2017Ver (ヤマハ YZF-R6)
これが最後の600SSか?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation