• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

アンサーバックのサイレン

アンサーバックのサイレン 私の付けたサイレンは一昨年失敗したキーレスに付属していたもので処分を忘れて放置していたものなんです。
今のでも鳴るのですが「キュッキュッ」という音ではなくて「ピヨピヨピヨ」って音がします。
しかもものすごい大音量で喧しくて使ってられません。
サイレンはエンジンルームに付けてあったのですがコードは外してエンジンの飾りになっていました。

今日の昼頃は風もなく暖かかったので喧しいサイレンをエンジンルームからトランクに移設してみました。
配線はエンジンルームに通すよりも楽です。
ナビ、バックカメラの配線を通してこれで3本目ですから(*'-'*)エヘヘ
配線を繋いで鳴らしてみると・・・・。
やはり喧しい( ̄□||||!!


音量調節方法がわからないので段ボールでフタをしました。
スーパーの駐車場とかで近くの人がビックリしない程度の音量になったかなぁ(^▽^;)
ブログ一覧 | E39 | 日記
Posted at 2010/01/10 17:43:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月23日、久々のドッグプールRA ...
どんみみさん

週末の晩酌🏠😳🍺
brown3さん

東京ゲームショウ2025に行ってき ...
のうえさんさん

ロータリー?ラウンドアバウト?
けんこまstiさん

めしテロとかプチOFFとかコキアと ...
zx11momoさん

題名のない独り言 2025.9.26
superblueさん

この記事へのコメント

2010年1月10日 18:14
あまり静かだと意味がごぜーやせんぜ、旦那(^o^; 
あっしは、トランク内ならそれなりに、小さくなるので、十分じゃねーかと思いやす。(笑)
コメントへの返答
2010年1月10日 23:05
あまり喧しいのもどうかと思いますよ(;´▽`A``
スーパーの駐車場で大音量に驚いて腰抜かす人がいたら困るし、隣の人に怒鳴り込まれても嫌ですから(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2010年1月10日 23:10
夜中とか気になりますよね。
私の場合はシュチュエーションによっては
隠しスイッチで制御してます。
コメントへの返答
2010年1月11日 0:28
夜中の大音量は近所迷惑ですよね。

配線の都合でスイッチは付けられないので段ボールのフタをしました。
ボリュームを付けられればいいのですが・・・。
2010年1月11日 0:58
我が家はそんなに煩くないかな、エンジンルームでスピーカを下に向けてあります。
良く考えたら我が家はハザードが点くので音はいらないかな。でも、設定の仕方が解らない。(爆)
コメントへの返答
2010年1月11日 13:19
私のもうるさくないサイレンだったらよかったのですが・・・。
放置してあったものはそのまま放置してセットを買えばよかったです。
2010年1月11日 1:09
ダンボールの蓋(笑)そのネタちょうだい致します♪
E39のは音量調整出来るのですが、ADバンのがうるさくて(^^;)
駐車場で注目の的になります(汗)簡単に音を小さく出来る方法ないのかなぁと考えてたんですよ!
コメントへの返答
2010年1月11日 13:22
ダンボールのフタは場所によっては非常にかっこわるいし危険ですよ。
別の素材で格好良く仕上げてください。
今度駐車場で注目の的になっているADバンを探してみますヾ(@^▽^@)ノわはは

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation