• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

バンプラバー

バンプラバー なんとかバンプラバーを調達できました。
ベージュのがMスポ用で黒がノーマルです。
車高が下がる分短くなるのですねヽ(*^^*)ノ

バンプラバーが来たので組み立ててみようと思って魔界で作業をしてみました。
スプリングが固くてすぐにイヤになってしまいました。
充電式インパクトではガチャガチャいうだけで回りません。
明日会社でエアーインパクトで回してみることにします。
ブログ一覧 | E39 | 日記
Posted at 2010/04/22 21:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

豊田ジャンクション😁西から
おむこむさん

すいか一玉
パパンダさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2010年4月22日 21:43
車高下げるんですね~
いよいよ、峠仕様ですか?(笑)
コメントへの返答
2010年4月22日 23:00
車高はフロント3センチ、リア2センチ下げる予定です。
でも今ついているサスは前後とも完全に抜けているのでそんなに変わらないかも(汗)
2010年4月22日 22:39
スプリングコンプレッサーは、エアーインパクトでないと無理ですねん。 

コイルスプリングは充電式くらいでは縮みません。前回それでラチェットで手回ししたんでんがな。(^.^)b 
必ず対角線でコンプレッサーは使ってください。それと互い違いに同じくらいずつ縮め、組む時は、逆の要領で作業してください。 
ダンパーは必ず最大にシャフトを出して、ダストブーツとバンプラバーで止めて、スプリング入れて、鳴き止めラバー、受けブラケット、アッパーマウントを先に固定してから、スプリング弛めてセットしてください。

どんな感じになるか楽しみだね(^.^)b
コメントへの返答
2010年4月22日 23:15
無理ですよね(T_T)
ガチャガチャいうだけでちっとも動きませんでした。ラチェットは21のソケットが無くて使えませんでした。前は何を使ったのですかね?
MEOさんの道具?
ダンパーのシャフトは微動だにいたしません(T△T)
どうやって出すのでしょう?
最大って・・・動かないのに無理ですよ∈(*´◇`*)∋
やはりスプリングを目一杯縮めないとダメかなぁ。
取り敢えず、明日会社でやってみます。
2010年4月22日 22:52
ウチもザックスPを組むときは「手」で回しました。
リアは楽チンでしたが、フロントはホントに泣きそうになりながらラチェット回しましたよ。(笑)
コンプレッサ3本で縮めました。
コメントへの返答
2010年4月22日 23:20
手で回すのが大変そうだったので充電インパクトでどうにかならないかなぁ〜と思ってやってみました。やはりあんなものではどうにもなりませんね。
21のソケットが見あたらずラチェットは断念してメガネレンチで回そうとしましたがあっという間にイヤになりました。
明日エアーインパクトでガーってやってみます。
2010年4月24日 1:00
こんばんは
バネ交換ですか!
私のも前の下がりが大きく前傾姿勢になりましたよ。
コンビニ等の輪留めにお気をつけくださいまし!!
コメントへの返答
2010年4月25日 1:01
サス総取り替えです。
ショックはノーマル→Mスポ仕様、フロントのアッパーマウントにZ4用を使うのでフロント3センチ、リア2センチダウンの前傾姿勢になるはずです。
車止めはノーマルでギリギリですから当然当たるようになりますね。
必ずバックで止めるようにします。
自宅の出入り口も擦りそうなので交換後は上下左右に気を配りながらの出動になりそうですC= (-。- ) フゥー

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation