• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月25日

夏みかんのマーマレード

夏みかんのマーマレード 我が家には2本の夏みかんの木があります。
今年は2本ともすずなりです。
今年は既に4回もマーマレードを作り、友達や親戚に送っているのにまだたくさんなっています。
ということで今年5回目の夏みかんマーマレード作りです。
実は2回失敗していますo(*^▽^*)o~♪

夏みかんを12個収穫。(写真では1個行方不明ですが・・・。)
夏みかんはユズと違ってでかいから15個使うと大鍋いっぱいになります。
下の方はもう採ってしまったから高いところの実です。
汚れているので念入りに洗います。
洗っても落ちない汚れや痛んでいるところは切っちゃいます。


岡山県に住む叔父が送ってくれた柑橘類です。
オレンジ、ネーブル、デコポン、伊予かん、甘夏、レモン等いろいろなみかんが入っていました。
この箱の中の柑橘類を全部搾りました。
全部絞って1リットルくらいですε('∞'*)フゥー


叔父が送ってくれた柑橘類は果汁だけ使い、家の夏みかんは皮を切って果肉、種を分けます。
種に水を加えて煮てペクチンを抽出します。
最初の失敗は種を全部捨てた事によるペクチン不足。
とろみが無くてサラサラになっちゃいました。


皮は3回ほど煮出して苦みを取ります。
私は味覚がガキなので苦いものは嫌いです。
その後は果肉、果汁、ペクチン、砂糖を加えて煮ます。
ひたすら煮ます。
焦げないように煮ます。
2度目の失敗は焦げちゃいました(T_T)

大瓶3本、中瓶4本できました\(^▽^)/



夏みかんはでかいから楽です。
でも大鍋目一杯はさすがに疲れました。
まだ木になっているし、瓶も余ったからもう少し作らなければ・・・(*´∇`*)
ブログ一覧 | ジャム | グルメ/料理
Posted at 2010/04/26 23:50:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 0:36
おおっ~♪
またまたママレード作りですね(~0~)
すご~い。。。ヽ(`○´)/

ショック交換からママレードまで!
とても器用じゃないですか(@o@)カンシン!
コメントへの返答
2010年4月27日 22:53
年末にはゆず、3月からは夏みかんのマーマレードをたくさん作りました。
3月中旬からほぼ毎週夏みかんを煮ています。
マーマレード屋さんですね((^┰^))ゞ テヘヘ

ショック交換は難しいところはMEO氏にやってもらって私は手伝っただけです。
一人ではとてもできない作業です。
しかも大急ぎでやったため失敗してしまい、sakyoさんに教えてもらって月曜日にやり直しました。
2010年4月27日 0:42
こんばんは
なかなか美味しそうですね!
すっぱーくて苦い、ソウイエバサトウツケテタベタナ(ワラワラ)
昔ながらのやつでしょうか?

私の家にも柚子の木があり、昨年は鈴なりに
なってましたね。柑橘系当り年なんですかね。
ポン酢作るとうまいらしいのですが、柚子の
マーマレードと焼酎のお供でだいぶお世話に
なりましたよ。
種からペクチンは知りませんでした。次回は
やってみよ!
コメントへの返答
2010年4月27日 22:52
自分で作っただけにとても美味しいですo(*^▽^*)oエヘヘ!
何回も煮ましたから苦みはあまり無いですよ。
味覚が子供なので苦いものは嫌いなんです(*^^*)

写真の木は毎年なっているけど、もう1本の夏みかんとゆずの木は去年はほとんど実を付けませんでした。やはり今年は当たり年かも。

ゆうぼさんもゆずのマーマレードを作ったのですね。
ゆずは小さいから大変ですよね。
苦労した分美味しさもひとしおです(^o^)/
ゆずの果汁はかなり酸っぱかったからポン酢は美味しそうですね。
今度の当たり年の時は是非作ってみたいです。
ゆずはペクチンが多いみたいで種を全部捨てても大丈夫でした。
夏みかんは全然ダメなのに・・・。
2010年4月27日 1:59
いやあ、ジャム作りまでこなしてしまうなんて、スゴいですねぇ。
手先が器用と言うか、こういうことが苦もなく出来てしまう人を私は尊敬しちゃいます。
自分で作ったマーマレード、お味のほうもバッチリでしょうね!
コメントへの返答
2010年4月27日 23:19
今は食品会社勤務ですからお料理はぜんぜん苦になりません。
納期が迫って忙しい時などはパートのおばちゃん達に混ざって1日中作っていたりします。
自分で作ったマーマレードはやはり美味しいです。ゆずも夏みかんもペクチン不足でサラサラのも焦げちゃったものも美味しいですよ(^o^)
2010年4月27日 23:23
マーマレードとはホントにすごいですねー。
マーマレードといえば、亡くなった祖母が作ってくれた決してオシャレでない素朴なマーマレードケーキを思い出します。
私は大人?ですので、少し苦いのも大丈夫です♪
コメントへの返答
2010年4月28日 17:51
はじめは大量のゆずの処分に困って作りました。
意外と美味しかったのでハマってしまいました。
マーマレードケーキとは素晴らしい!
すごく美味しいケーキでしょうね(o^∇^o)ノ
我が家はパンに盛るしかできません。
オヤジ殿などはビックリするほどの山盛りにします。
2010年4月28日 17:10
女整備士さんかと思えば・・
料理人でもあったのですね(≧∇≦)
ご近所なら、弟子になりたいです(笑)
コメントへの返答
2010年4月28日 17:56
今は食品会社にいるのでたまに料理人をしています。
パートのおばちゃん達の弟子になって日々厳しい指導を受けています。
なかなか進歩しませんが・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation