• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

タイヤ交換

タイヤ交換 今日はGWだというのに仕事でした。
でも仕事を大急ぎで片付けて先日買ったタイヤをリアシートに押し込んで高速を飛ばしてレンタルガレージまでタイヤ交換に行きました。
高速ではツルツルタイヤでもとてもいい感じで走りました。
前はもっとユラユラしていたのになんか別の車みたいです。

レンタルガレージはいつもの「長沼ボデーショップ」さんです。
約4ヶ月ぶりのタイヤチェンジャーなので使い方を忘れてしまい指導をしてもらいながらの交換でした。
でもほぼ1人でやりました。
必死にやっていたので今日も写真を撮る余裕がありませんでした。

何とか交換してホイールバランスをとって家路につきました。
一般道では気にならなかったのですが高速に乗ると妙な振動があります。
110km/hくらいの振動がとても酷く乗り心地が非常に悪いです。
MEO氏に聞いてみたら何やらタイヤの位相合わせとかいうのをしていないとか。
なんでも最初にタイヤチェンジャーの使い方を教えてもらった時に言われたらしいのですが、もう5ヶ月近く前のこと、すっかり忘れてしまいました。
こんな乗り心地では乗っていられませんから明日か明後日また長沼さんに行ってやり直さなければなりません。
位相合わせで振動が収まればいいのですが・・・。
4日の諏訪遠征にはいい状態で行きたいですからね。
ブログ一覧 | E39 | 日記
Posted at 2010/05/02 00:44:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2010年5月2日 1:07
今日は工場は空いてたみたいだね。 

どれくらいの振動か判らないけど、タイヤのマーキングとエアーバルブの位置を合わせて組んでみて、タイヤの上下動の数値と、左右の振れ具合をみて、多ければタイヤの位置をホイールに対して90度ずらして組み換え、位相を変えてセットする方法です。 

多分、これで殆んど治まるはず・・ 

もちろんバランスも変わるから、取り直しだけどね。 
でも、かなりいいセンいってると思うよ。 

45~55kmあたりと110kmあたりが、一番バランスや振動が分かりやすいから。  
それ以外の速度だともっとややこしくなる可能性が高いから。
コメントへの返答
2010年5月2日 20:32
工場は空いていました。

タイヤの印とバルブを合わせるなんて全然知りませんでした。
言っていたそうですがそんなこときれいさっぱり忘れてしまい何も覚えていません。
でも聞いたとしても前付けたタイヤは安物の中古スタッドレスで印は消えてましたね。
チェンジャーのセットアップからして忘れていましたから聞いただけのことなんか覚えているはずありませんね

タイヤのメーカーも理由があって印を付けている訳ですから印を合わせればきっと乗り心地が良くなることと思います。

さっき長沼ボデーショップのHPを見たら月曜は休みなんですね。
明後日の諏訪遠征は無理かなぁ(T_T)
非常にの乗り心地の悪い状態で我慢していきますか?
2010年5月2日 1:20
なるほど、いろいろと調整項目も多くあるんですね。
私だったら絶対に断念してお任せしちゃうところだと思いますが、やっぱり本来的には自分の目で確かめながらやるのが一番いいんでしょうね。
頼もしい☆MEOさんのアドバイスもありますし、次回はバッチリ調整出来るでしょうね!
コメントへの返答
2010年5月2日 20:51
タイヤの横の赤と黄色の印に意味があったなんて全然知りませんでした(T_T)
11月に聞いたそうなんですけど・・・。
こういう失敗をすると同じミスは二度としないようになると思いますから次の交換ではうまくできるのではないかなぁと思います。
でも次はいつになるか分からないのでまたきれいさっぱり忘れてしまう恐れも十分にあります。
2010年5月2日 4:10
おはようございます♪

タイヤ交換お疲れ様でした。
位置合わせとは…バルブマークですかね?
ちゃんとバランスが取れてれば問題無い筈なんですが、タイヤ精度が悪いとブレの出る可能性はあります。
この場合、☆MEO氏の書かれてることを試して、それでもダメならインアウト反対組みですかね~タイヤにインアウトの指定が無いことが前提ですが.....
次にやる時は呼んで頂ければ暇な限り飛んで逝きますよ~(^^;
コメントへの返答
2010年5月2日 21:24
タイヤ交換は5ヶ月ぶりでチェンジャーの使い方を忘れていたため非常に苦労しました。

位相合わせはタイヤの横の赤と黄色の印をバルブに合わせることだそうです。
5ヶ月前に聞いたみたいですが全然覚えていませんでした。
バランスはちゃんと取ってますから精度が悪い恐れもあります。
静かなタイヤなのでそんなに悪くないと思うのですが・・。
明後日諏訪遠征の予定なので明日やりなおそうと思っていましたが、長沼ボデーショップが月曜定休日なので困ってしまいました。
遠征は中止かな(T_T)
2010年5月2日 7:48
そんなやり方があるんですね!!
知らなかったです~~><

いろいろ勉強になります^^
コメントへの返答
2010年5月2日 21:28
私も知りませんでした(T△T)
5ヶ月も前に聞いたみたいなのですが・・・。

明日やり直したかったのですがお店が休みなので明後日の諏訪遠征が中止になるかもしれません・゚・(ノД`;)・゚・
2010年5月2日 13:55
大変勉強になりました。
タイヤはただ組んで、バランスを取るだけではないんですねー
いつか自分もチャレンジしてみたいです!!
コメントへの返答
2010年5月2日 21:33
私もただ組んでバランスを取ればいいと思っていました。
そういう大切なことは先に言ってくれればいいのに。
先に聞いてたそうなのですが・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!
こういう大失敗は二度としたくないですね。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation