• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

冬の装い

冬の装い E39榛名号はタイヤをスタッドレスに換えて冬支度です。

あれ?ちょっと変だぞ。

あ、バレました?
実は先日スポイラーを割っちゃいました(T_T)

私の勤務する会社は無計画に造成した住宅地の中にあります。
道は狭くて曲がりくねって3ナンバーの車がすれ違うのは非常に困難な所が何カ所もあります。
そんなところで左に寄せられないコンパクトカーを除けようと左に目一杯寄せたところ・・・・   



ガン( ̄□||||!!



やってしまいました(T_T)

もはやこんなスポイラーどうでもいいです。
いたるところでガリガリ擦りやがって鬱陶しくてたまんねーぜo(T^T)o
そのうちフランケン君にしてやります。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

本題に戻って、通勤用カブも冬の装い。



おじいカバーを装着(^o^)
おじいカバーだけでは手が凍りますからヒーターグローブ導入!



これであのイヤな道を39で通ることが少しでも減ればいいのですが、
氷点下の寒さにはこんな安物のヒーターグローブは効かないんですよね(>_<)
あと何日耐えられるやら。
耐えられなくなったら仕方ない。
細心の注意を払って下手くそと会わないよう神様に祈りながら39通勤だぜ(^o^)
ブログ一覧 | E39 | 日記
Posted at 2012/12/16 20:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番♪
ハチナナさん

ハッピードリームサーカスが来てるけ ...
Wゆうパパさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 21:31
ばんわ~(^o^)

あれ?

やっぱり寂しいかな?
(笑)
こんどはリップスポイラー着けませう、カーボンブラックの?(爆)
コメントへの返答
2012年12月17日 20:43
フロントが薄くなって変な感じですよ(^^;

スポイラーはしばらく付けません。
どうせ擦りまくって傷だらけになりますから。
付けるとしたら割れたのを付けますよ。
それなら擦りまくっても気になりませんから(^^)
2012年12月17日 7:40
おはようございます。
もう冬支度の時期ですよね。
私の地域では年に一度か二度しか雪が積もらないので特に冬支度はしません。
そちらは大変でしょうね。

最近、塗装済みの格安エアロが結構ありますので
暖かくなったら取り付けて見ては?
あったものが無くなると寂しいもんです。
コメントへの返答
2012年12月17日 20:52
こんばんは。
群馬県南部は雪はほとんど積もりません。
やはり年に一度か二度です。
セルシオに乗っていた2年間はスタッドレスを買ったのに一度も積もらなくて役に立ちませんでしたから(^^;;
ただ、近くに雪が積もっていたり路面凍結している所があるのでスタッドレスは必要です。

スポイラーを外すと薄っぺらくなって寂しいですよ(>_<)
でもしばらくこのままで過ごします。
2012年12月17日 16:53
ヒーターグローブ欲しいんですよ~

そうは言ってもあった方がいいんですよね?
コメントへの返答
2012年12月17日 21:04
私のヒーターグローブはアマゾンで1800円で買った激安品です。
手袋自体薄くて氷点下の寒さでは暖かさは全く感じません。
でも氷点下になるとハンドルカバーの中でも防寒手袋を二重にしないと冷たくてかなわないのでヒーターグローブの効果は大きいのかなーと思います。
昼間出掛けた時は手がポカポカしてとても暖かかったです。
指先の霜焼けが痒くなるほど(^o^)
2012年12月18日 1:38
ヒーターグローブいいですね。
私も今度の休みには、何か電チャリの防寒対策用品を界に行かなきゃ・・・
コメントへの返答
2012年12月18日 23:25
スクーターの防寒対策はレッグカバーがよさそうですね、
群馬で見たことはありませんがヨーロッパでは普通に使っているみたいです。

私は手先を何とかできればもう少し原チャリ通勤に耐えられそうですからハンドルカバーをどうにかしようと思っています。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation