• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

燃料ポンプ交換

燃料ポンプ交換 空っ風吹きすさぶ畑で霜焼けで腫れた指をこすりながら燃料ポンプを交換しました。

スクリューキャップとパッキンがとにかく固くて苦労しました。
スクリューキャップを外しても燃料ポンプが取れずに困り果ててEau Rougeさんに教えてもらいに行ったり。
午後は用事があって出かけなければならないのに外すのに手間取って作業が進みませんでした。

ポンプが外れたら後はすんなり。
室内にちょっとガソリンがこぼれて臭くなっちゃったけどなんとか昼までに作業を終わらせました(^o^)


1週間ぶりに畑から救出して無事定位置に戻りました。




大切なことを書き忘れてしまった・・・・・(>_<)
Eau Rougeさん,sakyoさん、たくじさんアドバイスありがとうございました。
またお願いしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/19 17:42:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廻せない?! 。。。
avot-kunさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

テニス団体戦&応援BGM 8/24
kurajiさん

自由は終了!
レガッテムさん

昨夜は、孫たちと庭先 駐車場🅿️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 19:27
無事に修理完了ですね。寒い中、お疲れ様でした。

小生のE39もいつ壊れるか分からないので、壊れた時は質問させて頂くかもしれません。

そのときは、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年1月19日 22:53
無事復活しました(^O^)
左手の薬指、小指以外の指が霜焼けで腫れているので寒い時期の細かい作業は辛いものがありました。
暖かい時期なら使う部品も作業内容も違っていたかもしれません。

純正燃料ポンプは結構持つと思います。
私のもおそらく16年11万キロ無交換でした。
2014年1月19日 19:42
おお、凄い!
やりましたね。
調子良くなりましたか?

私のは、もう暫く入院です。
コメントへの返答
2014年1月20日 0:36
スクリューキャップが回らないのとパッキンが貼りついていること以外は単なる部品交換ですから凄くもなんともないですよ(^-^ゞ

ステレオOFF&リアシートを外した状態で軽く一回りしてみたところポンプの音がハッキリ聞こえました。
若干音が大きいかもしれません。
でもステレオガンガンで気にならない程度かなぁ。

早く退院できますようお祈りしています、
2014年1月20日 0:23
お疲れ様でした!

これであと10万キロ乗れますね~(^^;
コメントへの返答
2014年1月20日 0:35
お疲れ様でした(^o^)

あと10万キロですか?
今のペースだと年3000〜4000キロしか乗らないから10万キロ乗るには30年くらいかかちゃいますよ( ̄□ ̄;)!!
2014年1月20日 0:53
どうも初コメです。
自分は去年ガソリンが
吹く現象で走行不可で
JAFを呼んで入院です。( ̄▽ ̄;)
以外と部品代や工賃で
高額の出費でした。( ̄▽ ̄;)
プラが日本と違い弱いですね
ポンプの先端からガソリンが
漏れてました。( ̄▽ ̄;)
フル交換しました。(*´∀`*)
今の所は不具合は有りません。
お漏らし系はBMの弱点ですね
コメントへの返答
2014年1月20日 22:04
初コメありがとうございます。
燃料ポンプはいろんな症状がありますね。
↓の方も助手席足下の異音が燃料ポンプのせいだったそうです。
突然止まるだけかと思っていました。

BMWの再生プラスチックとコード類はダメですね。
ちょっと力を入れただけで砕けるプラや皮膜がボロボロになったコードを見た時は呆れました。

お漏らしは水回り、エンジンオイル、パワステオイルとやられました。
早めに見つけられるようこまめにエンジンルームをチェックすることが必要ですね。
2014年1月20日 9:54
直りましたか!!(^-^)v 燃料フィルターも交換した方が良いですよ♪
コメントへの返答
2014年1月20日 22:06
無事直りました)^o^)
燃料フィルターは寒くてやる気にならないので暖かくなったら交換しようと思います。
2014年1月20日 23:13
お疲れ様でした<(_ _)>
何のお役にも立てず申し訳ございませんあせあせ(飛び散る汗)m(_ _)m
昨日、一昨日は寝てました。今年は年越しから体調が悪く、風邪引いてずっと寝込んだりとか、そんな有り様です。(泣)

本当にごめんなさい。(TOT)
コメントへの返答
2014年1月21日 20:14
お疲れ様でございます(^o^)

スクリューキャップとパッキンに悩まされた以外は単なる部品交換ですから作業自体は全然たいしたことありませんよ。
空っ風吹きすさぶ畑での作業は車内に閉じこもってやらなければならなかったので一人の方がよかったかもしれません。

寒いのでお体お大事にしてください。
2014年1月21日 0:51
修理完了、おめでとうございます。
無事に完調になったようでなによりです。
でもご自身で出来るということが、やっぱり素晴らしいなぁ、と思います。
コメントへの返答
2014年1月21日 20:11
ありがとうございます。
無事に動いてよかったです。
これでまたしばらく駆け抜けられます(^o^)

怖い物知らずの素人なので結構無茶をしてしまいます(^^;

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation