• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船長かっぱのブログ一覧

2020年08月04日 イイね!

コーティングしました!

私のクルマ、性能もさることながら
「ヒートブルーコントラストレイヤリング」という色がまた素晴らしくいい!
そして、青空駐車なので塗装が気になるのも事実。

なので、コーティングをしてみようと思ったのだが自分には信念がある。

「有名なショップで何十万かけてもメンテしなければ3年も持たない。
だったら2,3万のコーティングを毎年するのが一番良い」

ということ。今までどれだけすごいコートをしても3年以上持った人を
身近で知らない。いや、持った人はすごくメンテにも気を使っている。
だったら例えば「クリスタルキーパー」を毎年した方がいいんじゃない?

しかし、お高めの専門店の場合、結局「薬剤」の差ではなく「磨きへのこだわり」代
でもある。そういえば僕のクルマ、生を受けてもう3年だ。
だったら3年後どうするかは別にして
一度は「ショップの磨き」を経験してもいいのではないか!

というわけで早速お店探し。

BMW仲間に評判が高いのは「リボルト」さん。レクサスのSNSでも評判がいい。幸い
家の近所にもある。結構手堅い候補だと思う。
「keeper」さんのファンも多い。ラボではなくプロショップなら専門にやっているお店が
すぐそばにある。でも、そこ、「青空施工」なんだよな。それってどうなんだろう。
ネットでは「ユナイト」さんなど大規模に事業展開しているお店もある。
うーん。

なのでこんな風に考えた。<あくまで個人の意見であり他意はないです>

①高額のコーティングなので熟練の磨きのプロにお願いしたい
(散髪とか携帯ショップでは若い女性が担当してくれないかな、と思ってるふしだらな
人間にしてはこれは英断だ)

②自社開発っていう薬剤よりメジャーない薬剤のお店にする
(これは先入観だが例えばシャンプーとかでもみんからなどを見てると郊外のお店が
「開発しました!すごいです!」っていうのがあるけど、親戚にケミカルメーカーでもいない限り
アリもののA剤、B剤・・などの調合の違いではないのか?どうして街のお店が
新しい材質など開発できるのか?だったら全国的に有名な薬剤メーカーのほうが
確実ではないか?もちろん個人店の薬剤を否定しているわけではない!

③価格ありきの店は避ける
(価格は貧乏な私にはものすごく大事だがしょっちゅう50%オフとか言ってると、もともと
割引後の価格で商売する=その程度の施工レベル、人件費ではないのか?)



こんな風に考えると店の傾向が変わってきた。例えば「アルカディア」さん
「カーポリッシュオーソリティ」さん。なんだかこだわりを感じずにはいられない!

探していた当時、緊急事態宣言中で家にいても「コーティング」をマニアックに
調べるしかなかった。なのですごく詳しくなっていった。まだ施工してないのに(笑)

そういうマニアック系のお店で今回お願いしたのは「neat+α」さん。
まずHPが「気合はあるけど情報がない」(笑)。情報といえばgoogleでもなかなか
ヒットしない。一方で僕も「目が肥えてきた」ので、UPしてる写真などで
「なぜこの部分をUPしているのか」とかマニアックにわかるようになった。
正直こういうマニアック意識高い系なお店を選べば出来栄えは大きくは変わらないと思う。
それゆえに実際に行ってお話も4時間ぐらい話し込んだこのお店にした。

お店の人に撮ってもらった画像
alt
マスキングしてポリッシュ(ひとりでやってるからポリッシュシーンはない)


alt
一度落として


alt
すでにツルツルだけどいよいよコーティング。結局ここまでにどれだけの手間暇まかけるかだな。


alt

ハイモースコート ザ グロウを施工


alt
ボンネットの裏とかドアの内側はもちろん


alt

マフラーエンドなどあらゆる部分に施工いただいた。あ、なんかサービスでヘッドライトコートも
してくれたらしい。


alt
ぬるぬるで完成。もっとも、こういう画像はほかのお店のHPでもみれるし
こればっかりは実車を見て満足するか、しかないかな。


alt
とりあえず平日に返ってきたので、自宅前で・・・
安くはなかったけどエロ光りしている自分のクルマに惚れ直してしまった!





Posted at 2020/08/04 18:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月16日 イイね!

国産だからお金がかからないはずが・・

引きこもり1か月以上です・・・みんな、車好きな皆さんもここは自宅で耐えましょう!!!
そして、2か月後には「ああ、4月はひどかったねぇ・・」って笑って集まれるための
「種まき」をしていると思って今をがんばりましょう!

ブログです!
まずはタイヤインプレッションから・・・

前輪が「ミシュランPSS」リアが「ミシュランPS4S」、さらにリアはXLの100Y仕様・・・
alt


alt


って、前後銘柄違うからインプレできない!!同時に替えたのに(笑)!!

・・・でもさ、よっぽどサーキットで1セット使い切った人ならともかく
2年なり使って買い替えてインプレする人いるけど、そもそも溝が
なくなって経年劣化したタイヤから新タイヤにしたらそりゃあ良く感じるよね!
(まあ、逆ギレみたいなものです)

でも、僕でもわかるのはPS4S(のXL)になって確実に「柔らかくロードノイズが減った」。
この車、標準でもアホみたいにサスが固いんだけど、いやホントBMWのMが
「楽ちん」と思うほどマジ固いんだけど音も含めてだいぶ解消されてる。
PS4S、おススメです!

さて、3月初旬、いきなり
alt

バッテリーが上がった。1週間前に子供と出かけたときは何も問題なかったが・・・
うんともすんとも言わない。言わないどころかドアも開かない!
完全に上がってる・・・
バッテリー上がりは実に20年以上ぶりだ。

で、
alt

パンクに続き2か月連続でJAFのお世話になって
とりあえずオートバックスへ・・・

alt

超高い!!!!!!
4万円オーバー!!タイヤに続いて痛い!痛すぎ!!
それでも「うんともすんとも言わない」怖さは嫌なので交換!

ちなみにアマゾンでは
alt

こんなに安く売っている。ただ、レクサスは自分で交換したくないなあ。
JAFのブースターだけでもいろんな防犯サイレンが鳴って大変やったし。

alt

でも、意外に青色のバッテリーは青い車で青いエンジンの車には合っていた!

もう無理、サラリーマンだし個人登録だし、歩合給じゃないし残業制限あるし
子供小さいし嫁さん2つ目のバイト行ってるし、もー無理!無理!
破綻する!!砂漠で乾いた雑巾しぼるみたいなもん。なんもない!

が!

alt

こんな外観だったのが・・・

alt

こんな外観になった・・・・・

もう・・・


alt


笑いながら怒る人にすがるしかない!!

---------------------------------------------------
念のため、これ、3月初旬の話です。
それ以降はみなさんと同様に「自宅引きこもり」です。
家にいるのが当たり前です!(だからヒマでブログ書いてるって話も・・・)

バッテリー、また上がらないか心配・・・
Posted at 2020/04/16 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

1年になりますが僕のGS Fを詳しくご紹介

そういえばアクア号、全く紹介してなかったので紹介します。

堕女神、でなく駄女神アクアとは
alt
「このすば」というアニメに出てくるキャラである。
別にアニヲタというわけではない。
ただ、このアニメが好きなのと「ヒートブルー」の色とこの色がマッチしたのだった。


alt

さて、このアクア号、家に来て間もなく1年になろうとしている。

アクア号の特長を一言で言えばラーメンでいうところの「全部乗せ」なのだ。
すなわち

ヒートブルーコントラストレイヤリング(bodycolor)  
ブラック&アクセントオレンジ(シート)                
フォージドコンポジットカーボン(パネル)             
ポリッシュ仕様(ホイール)                               
オレンジキャリパー(ブレーキ)                          
マークレビンソン(オーディオ)                          
ヘッドアップディスプレイ                              
パワートランクリッド                                
ムーンルーフ                                        
クリアランスソナー&バックソナー                       
ブラインドスポットモニター                             
専用フロアマット                                    
IRカットフィルム                                      
トランクマット                                          
ホイールロックナット                                   
ナンバーフレーム                                    
ドライブレコーダー                                      
                                            
これだけ全部付いている。もう付いてないオプションがない!


alt

シートは「ブラック&アクセントオレンジ」だし

alt

フォージドコンポジットカーボンであり

alt

ポリッシュホイールにオレンジキャリパー

alt
マークレビンソン。

でも、この車ほど盛りだくさんの車はカーセンサーとか中古ではほぼ見れないが
やたらyou tubeでは見る!!何かと思ったら「レクサスミーツ」の試乗車もほぼ同じ仕様だ。
いや、まったく同じか!?

そんな愛車も買って早々にお尻をタッチされ(思い出してもムカつく!)
alt


リアのドラレコがなくて証拠を押さえられなかったのが悔しくて
alt

リアカメラまでWQHD画質のコムテック「ZDR026」で純正とユピテルの計3台となり(笑)

年間4000kmしか乗らんかった!!めったに乗ってない!!ってたまに走らせたら
alt

高いタイヤがパンクするし。それもほぼ新品なのに!!

で、めっちゃ悔しいから
alt
4輪とも替えてみたり、それもパイロットスポーツ4SのXLにしたり

まあ乗ってないのに色々ありました…

で、この車、走行わずか8000㎞で売りに出された2年落ち中古だったんだが
alt

おそらく一番多く走っているであろう2016年式だが
ちょっと違う!!

alt

なにが違うかわかりますか???

サスペンション上部の黒い帽子上の機械・・・すなわち
NAVI・AI・AVS
ショックの減衰力を自動制御する機械が付いている!!
何と2016年の10月登録、すなわち2017モデルなのだ!

実はGS Fはさすが滅茶苦茶硬い。正直BMWのMシリーズよりずっと硬い!!
それはそれは硬い!!
前オーナーがオーリンズ付けてたので、ほぼ純正ショックがまっさらだったのもあるが
いやあ硬い!!
なのでAI・AVSがついてるだけで、しんどくなったら「ECO」モードにすればそれなりに柔らかい
のがありがたい!!

ようやく1年で皆さんに紹介できて何より。
ちなみに前オーナーもみんからをされててすっかり車の状況が理解できて
良かったと思う今日この頃。
Posted at 2020/03/13 19:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月30日 イイね!

納車オフしまーす!!その2

みなさん!!新しい車のお披露目会を今週末4日(日)の9時から大国PAで実施したいと思います!!!

え!?納車されたのって3月30日ちゃうの!?

がしゃん!!←ツイッターブロックした音(まあツイッターではありませんが)

お待ちしてます!!

(9年前にオフ会企画した時はせ~さんとFOXさんの2名だけだったという素晴らしい記録あり!!)

・・・コピペでごめんなさい!

alt

Posted at 2019/07/30 19:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月24日 イイね!

納車オフしまーす!!

熱帯低気圧直撃っぽいのでまた今度にしまーす!

↓↓以下、過去の文書

みなさん!!新しい車のお披露目会を今週末27日(土)の9時から大国PAで実施したいと思います!!!

え!?納車されたのって3月30日ちゃうの!?

がしゃん!!←ツイッターブロックした音(まあツイッターではありませんが)

お待ちしてます!!

(9年前にオフ会企画した時はせ~さんとFOXさんの2名だけだったという素晴らしい記録あり!!)

alt
Posted at 2019/07/24 21:51:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コーティングしました! http://cvw.jp/b/520106/44249219/
何シテル?   08/04 18:55
2009年1月に長男誕生。 2009年3月、BMW M5を購入。それを機にみんカラに申し込みました。 M5の凄まじいまでの燃費の悪さ、2000キロで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車で娘の結婚式に行きました(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 22:22:43
困ったときの神頼み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/04 21:11:49

愛車一覧

レクサス GS F 駄女神アクア (レクサス GS F)
2019年3月から所有。 23区内に住んでいるので公共交通機関がある以上、車は道楽でしか ...
BMW X3 X3太郎(ぺけさんたろう) (BMW X3)
2016年9月から2019年3月まで2年半所有。 生涯距離は7000kmでした。 貧乏サ ...
BMW M5 M5太郎(えむごたろう) (BMW M5)
2009年3月末から2016年9月まで7年半所有。 生涯距離は40000kmでした。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
2002年4月から2009年3月まで7年所有。 生涯走行43000キロでした。 結婚時 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation