• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

帰宅 北の大地から

帰宅    北の大地から ただいま帰宅しました。

今回3000キロは走行したことでしょう。

本来なら今朝帰るハズが、フェリー乗り遅れたり最終日間近に宿で若者に大騒ぎされたりで寝不足やらなんやらで大変でした。


ガソリンをかなり消費したので、11プリウスを使えば良かったと思いますが明らかに力不足だったとは思います。

帰りの東北道は流れが早く(お盆だから?)11プリウスが苦手なスピード域、90〜130キロてな場面も何度かありました。


ローレル君の場合、どの辺が燃費良いかわかりませんし、遅く走っても燃費悪そうでした。

最後、馴染みのガソリンスタンドでハイオク満タン入れたら


燃費はリッターあたり10キロメートルでした。

青森県のフェリー乗り場からの距離はおおよそ750キロ。


我ながらずいぶん走ったもんです。


これから長時間ボーッとして寝たいと思います。

終わり


関連情報URL : http://ferryblog.jp/s/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/12 14:40:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 16:28
無事に帰宅されたようですね~(*^_^*)

長旅お疲れ様でした。

やはり自宅は

北海道に比べて暑いですよね爆
コメントへの返答
2012年8月12日 17:47
北海道には扇風機とか買う習慣無いですからね。もちろん使う習慣も。

自宅はシーリングファンとエアコンで快適です。

地方の人はつっけんどんか優しいかどっちかですが、北海道は暮らすのに良いほうかもしれません。


思わず土地の値段調べました(笑

フィリピンに家買った周りの人に意見聞いてみます。(爆
2012年8月12日 17:57
親戚が北海道に住んでおりますが、北海道や東北は車がさびやすいですし、雪も多いので、車好きには厳しいと感じました(T_T)

夏は本当にいいんですけどね~
コメントへの返答
2012年8月13日 15:02
融雪剤=塩ですからね。

しかし、高齢化は北海道も激しいので
お爺ちゃんお婆ちゃん世代で60代だと、首都圏のお年寄りより元気に仕事していたり雪掻きしていますよね。

夏は植物が生い茂り部分的に日本の南部と変わらない景色があったりしますね。


北海道でブルーバードはシルフィ数台しか見ませんでした。

10年以上前のトヨタ車、日産車も少な目でハイブリッド車が首都圏より少な目でした。
2012年8月12日 19:30
長旅、お疲れさまでした。
夏の北海道を、窓全開にして、気持ち良く走ってみたいです。
食べ物も、トウモロコシなど美味しいものがたくさんありそうで、最高だと思います。
コメントへの返答
2012年8月13日 15:14
トウモロコシは叔母さんの家で御馳走になりました。

北海道は首都圏と違い、50キロ以下で走る車が皆無。エアコンが壊れているであろう車以外はほとんどエアコンかけて
車走らせていて、窓を開けている車はめちゃくちゃ少な目でした。

多分今年は北海道民にとって暑いからでしようか?
叔母達は北海道の寒い場所に住んでいますが、10日あたりは暑くてまいってました。
首都圏の人間なら平気なくらいの暑さでしたが。

食べ物は(^^;; 回転寿司の100円均一のお寿司が、神奈川の普通のお寿司屋さんより美味かったです。
有名な回転寿司チェーンが現地に入って食材の中継基地も同時に作って運営すれば面白いことになりそうですね。
テナントも土地も余ってますし。

函館から高速のるまで、道路の左右には昭和で時が止まったままの運営されてないお土産屋やドライブインが沢山ありました。
2012年8月12日 20:32
お疲れ様でした!

3000キロですか~

私の2か月分の距離です!

ゆっくり休んでください。
コメントへの返答
2012年8月13日 15:26
運転だと北海道のペースとか、東北道のペースがつかめなくてその辺が大変でした。

札幌市内の碁盤の目状態の道路も、道路が多い割には右折レーンがどこも無かったり、あっても少ないので運転し難かったです。

函館ではちょうど帰宅ラッシュにあたり、落ち着き無く走りましたし、北海道の他よりペース速いかも。

帰りの東北道は東京方面がスイスイ。
青森方面が大渋滞でした。

長距離旅行中煙をもくもくと吐いていた車は大型トラック一台のみで、あとは白い現行BBが白煙あげて東北道を下ってました。

プロフィール

「そろそろ車検です。 http://cvw.jp/b/520801/44873064/
何シテル?   02/23 17:03
いい歳こいた多趣味な人? 几帳面さはナッシング。 酷い環境で仕事しているので体内に『毒』が溜まっております。 たまにブログ等で出ちゃいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーをリフレッシュ♪ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 18:49:21
黒亀Xさんのトヨタ マークX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 12:38:28
オーバーライダーの装着 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/12 16:57:29

愛車一覧

日産 ローレル ローレル君 (日産 ローレル)
いままで乗っていた32セフィーロを譲ってくれと急かされた為、急いで車をネットで探しました ...
その他 その他 その他 その他
乗らずにキャブ詰まりさせちゃいました。諭吉数枚で復活いたしました。 ダイワ建設CMのダ ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
駆動系をライトチューン。CDIを社外品に変更。オイルはゾイルを添加。加速仕様なので最高速 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
初期型セルシオ…40万円くらいでブローカーから買いましたが、ハズレ車でした。しかし、エン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation