• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

遅くなりましたが・・

遅くなりましたが・・ F1にて撮ってきました写真をUP致します。
シェイクダウンの結果ですw

(とりあえず11位まで・・シューマッハまでは一区切りとして掲載したかったためです。他意はありませんw)
ここここにあります。

それにしても、イメージスタビライザ(手ぶれ補正)の威力には圧倒されました。
シャッタスピードを少し速くしていたのはあるのですが、まともに触ったのは今回が2度目で、しかもモータースポーツへの「実戦投入」は今回が初めて、しかもF1という一種悪条件の中、ここまで撮れたのは上出来でした。

時間がとれましたら、DNFの車輛まで含めた写真をフォトギャラに掲載致します。

ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2012/10/12 01:41:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

盆休み最終日
バーバンさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 20:30
遅くなりましたがおつかれさまでした
私自身もF1は旋回スピードが早くシャッタースピードを上げて撮ってました

にしても
カメラマン席・大砲すごいです(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 22:19
お疲れ様でした。
基本的に流し撮りが多く、シャッタースピードは個人的には上げたくないのですが、安全パイとして最初はかなり上げていました。
600mmクラスの「大砲」があれば正面からの一枚として撮れるのですが、軽自動車が買える値段ですので、おいそれとは…。
実は、そのカメラマン席にいたのですが、さすがにすごいものを持ってきてみえる方が多く…。
通常の席では、全長20cmを超えるレンズの使用はご遠慮ください…と書かれていたはずです。
う〜んと思う一方、海外ではどうなっているのかな?とも思いました。
それにしても、カメラの技術の進歩には改めて驚かされました…。普通であれば失敗ショット連発になりますので…。

プロフィール

「本当に久しぶりにみんカラネタができた!」
何シテル?   05/27 22:20
2006年6月に先輩からみんカラに招待されていましたが・・・ ようやく、登録してみました。 写真撮影とドライブが好きですが、2009年2月に第2子が生ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛され続けて40年!プロスタッフの「キイロビン」を使ってみた!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 22:06:48
完全復活・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/01 12:47:52
フツーに働いて、フツーに暮らす。  それって難しいの (´・ω・`)?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 16:43:30

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
パジェロイオのオイル上がりが無視できない状況により、以前より着目していたフォレスターに ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
ひょんなことから乗り換えです。
スバル R1 スバル R1
2018/6/10 乗り換えのために手放し‥ パッケージも良く、通勤では重宝しました。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年8月2日納車 1人乗車では快適 家族と乗車ではいろいろ文句(家内から)が出ます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation