
先日、車のバッテリーボックスを開けて
2基設置している、ディープサイクルバッテリーの点検をしました。
バッテリーの上に、緑、白、黒の色で状態がわかるインジケーターがついていて、素人の私にも簡単に点検できました。
緑色だと正常でまだまだ使えます。
バッテリーを設置してそろそろ3年目になり、
今回また
スキー場で車中泊を予定しているので、
エアヒーターを使う貧乏車中泊派の
我が家にとっては、旅行前のバッテリー点検は、必須のものです。
最近のバッテリーは性能が良すぎて、交換時期の直前まで
「良好」な物が多く、
昔のバッテリーのようにだんだん悪くなることで知らせてくれるように
はなっていないので、突然交換となるので、注意が必要ですね。
ところで我が家が使っているバッテリーは
「
G&Yu SMF27MS-730 マリンレジャーバッテリー 」というもの。
はじめ、購入したときには、ディーラー松田のAさんから
「充電しながら走ると車内に水素ガスがたまって危険ですよ。」
と忠告されたのですが、どうもあまりガスは出ていないようです。
(ただし自己責任でお願いいたします。)
キャンピングカーのビルダー関係のところでも買うことができますが、
マリン関係の店が安いと思います。
私は、約3年前に
プラスダイレクト
というマリンショップで購入しました。
いまでも一番安いショップだと思います。
(税込 12,980 円 平成22年12月24日 現在)
ブログ一覧 |
その他 | クルマ
Posted at
2010/12/24 00:57:18