• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月10日

bootmod入れて一ヶ月

bootmod入れて一ヶ月 bootmod3をFlashして早一ヶ月。途中経過とインプレと纏めてみました。

Flash初日。

Flash後いきなり2速フルスロットルw 220ps、35Kgmぐらいでしょうか。
横のブースト計(FA用の圧力スイッチw)は1.05Mpa。

DMEの学習もまだなのに、ちょっと酷でしたかね…あまり出てません。。

bootmod運営の能書きによりますと、Stage 1 93 octane: up to 46% HP / 48% TQとあり、320i B48エンジンノーマルのスペック184ps 27.5Kgm からすると、267ps、41.3Kgmぐらいまで上がるはずですが、全然です。

ここはひとまず、DME学習リセットさせて様子をみることにします。

その半月後ぐらい、何気にISTAでディフェクトメモリー読みだしたところ…

なにそれ怖い😱スーパーノッキング、プレイグニッションというやつですね。点火前に自己発火、連続するとピストン溶損するとか…

発生時の走行距離からして、Flash後初回フルスロしたときに発生したのがメモリに残ってたんでしょうね。。このときはDMEがトルク制限(プレイグなので点火時期遅延ではなく、燃料カット)してくれたみたいです。

プラグとかIGコイルへたってるのか?と悩みましたが、プレイグニッションで点火前の話なので関係ないし、発生したのは1回のみなので、ディフェクトメモリを消去して様子を見ました。

Flashから一ヶ月後。

DMEの学習進んだのか、だいぶ出るようになりました😊260ps、38kgmぐらいでしょうか。もう一声欲しいところですが…

ディフェクトメモリー読み出しても、スーパーノッキングは発生しておらず一安心。いやーよかったよかった。

この間、DME学習が進んだのか、オイル交換でプレイグが抑制されたのかは定かではありません。(オイルもプレイグ対策のものが出回っています。LSPI。)もう少し様子見。

インプレですが、パワーUPは確実に体感できます。前付けていたサブコンのように付けていることを忘れていた、なんてことはないと思いますw

2速でアクセル踏むのが最高に楽しいです。255幅タイヤのおかげか、ホイルスピンすることは無いです。(トラコン効いちゃってるのかなぁ?)

おかげで、スポーツモードに入れて無駄に踏んでしまうからか、燃費が8km/l切るように。。自制が必要です。

ただ、comfortモードで50km/h巡航中から少し踏み込んだときのかったるさはノーマルとあまり変わらないですね。エンジン回転数低いから致し方なしです。

いやしかし、bootmod、すごいソリューションですね。ユーザーがお手軽にクリック一つでDMEチューン、何ならスマホアプリで。今風。いい時代になりました😊












ブログ一覧 | エンジン | 日記
Posted at 2023/06/10 23:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

現車合わせしてきた
K.86さん

ビークルフィールドSTEP3をパワ ...
ゼロ富士さん

Ryzen 9 7950X3Dに入 ...
イケぽんさん

この記事へのコメント

2023年6月11日 7:44
ガソリンはこれがあるので魅力的ですよね、ちょっと羨ましいです
ディーゼルのDMEとしてDigi-Techに興味津々ですが、お値段が…

ドライビングスクールでガンガン踏んでいるとリアのブレーキダストが凄いのでトラコン制御が入っているのだろうなと思ってます
スポーツ+にしていてもホイールスピンはすぐに止まりますw
コメントへの返答
2023年6月11日 8:20
ディーゼルでも出来そうな物ですが、何で出ないんでしょうね??
トラコン、ブレーキで実現してるんですね。なるほど。勉強になりました😊
2023年6月11日 11:19
>ホイルスピン
DSCのソフトが新しめな車は基本しないようです トラクションコントロール切らないでホイルスピンさせようとすると、リアブレーキが速攻で減ると言う報告も有ります
スポーツ+のDTCだとごく低速時は前後輪の回転差が許容されますが、雨の日滑りやすい路面の発進で、「前に進まねぇ・・・」なんてことがしばしばあります(笑)
コメントへの返答
2023年6月11日 20:20
BMWのトラクションコントロール、やはりリアブレーキで実現してるんですね。計測時に路面濡れてても全然滑らなかったのでトラコン効いてた??晴れの日にもう一度やってみます。

プロフィール

「増車しました!(チャリですが😇)」
何シテル?   07/25 20:18
BMW F31 320 ツーリングの整備記録始めました。 コツコツDIYしていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 10:12:07
TE CONNECTIVITY 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 928999-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:45:43
TE CONNECTIVITY 圧着端子コンタクト メス Micro Quadlock Systemシリーズ 963715-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:45:28

愛車一覧

その他 ロードバイク その他 ロードバイク
雪国で野外放置されてボロボロだったルイガノをレストアしてロードバイクデビューしました!
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
良いですね!F31。デザイン、走り共にお気に入りです。 bootmod3入れて330を超 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation