• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月22日

USBオーディオインターフェースからのデジタルオーディオ出力にサンプリングレートコンバータを追加して見た

USBオーディオインターフェースからのデジタルオーディオ出力にサンプリングレートコンバータを追加して見た USBオーディオインターフェースからのデジタルオーディオ出力にサンプリングレートコンバータを追加して見ました。

未だバラックですが自然な感じの音がしています。


あっ間違えた。
画像のサンプリングレートコンバータとデジタル出力基板は入れ替えてみて下さい💦



折角なので、非同期サンプリングレートコンバータCS8421の使いこなしをと(^^)/

①入出力フォーマット、サンプリングレートの変更
MS_SEL、SAIF、SAOFの抵抗値の変更で行います。特殊な値なので、調達が面倒ですね(^^)



基板右下チップ抵抗のMS_SELを4.02KΩに変更して128から256xFSOとしました。
赤い線はI2S-SPDIF基板の給電用
27uF35vのコンデンサはクロック安定用です



②スプリアスの抑制
ASRCのマスタークロックに、入力側のサンプリングレートと同じ44.1kや48kの倍数のクロックを入れると、異なるクロックの周波数差分でスプリアスが発生します。

スプリアスが発生するとSNが明らかに悪化するので、はっきりしない音に聴こえたり、ノイジーになったりします。

対策はASRCのクロックを27MHzなど近接しない周波数に変更することで可能です。

ASRC基板の左上のオシレータを京セラKC7050Kに変更しています。




③ん?音が悪いなぁと感じたら
クロックの精度が出音に直結します。
クロックの安定性が悪いときは、オシレータの近接チップコンにそこそこ低インピーダンスな電解コンを付けると改善したりします。

手持ちのUPM 35V27uFをクロック隣のチップコンに並列に実装しています。

このUSBインターフェースは、スマホだとハイレゾ再生不可。PCは問題ないのに〜残念😢



④デジタル出力基板
自作したI2S-SPDIF基板で、変換チップにWM8804を使っています。

また、右側の黒い絶縁トランス付けると、ノイズレベルが下がるのでお勧めです(^^)



こんな感じで(^^)
ブログ一覧 | オーディオ
Posted at 2023/12/22 13:57:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【Audio】領域展開♪ MQA- ...
show_300Bさん

【Audio】なぜに UCXⅡ?
show_300Bさん

【Audio】構想と妄想
show_300Bさん

ニセレゾの不妙
新横浜支店さん

安価だけど満足出来るDACヘッドホ ...
TYPE74さん

この記事へのコメント

2023年12月22日 17:34
こんにちは
CS8421でのサンプルレート値は実装されている抵抗値で変化するということですね
自分の基盤が96kで出た理由が分かって納得です(^▽^)/

そこからチップ抵抗を変えるか?
うーん、、、、、、、、、、(笑)
コメントへの返答
2023年12月22日 17:43
そうです。好きな周波数に変えて遊ぶも良いと思います(^^)

クロック交換もお勧めですよ♪
2023年12月22日 19:33
まぁ、USB出力の方が需要ありますけどね~。🤔
コメントへの返答
2023年12月22日 19:58
自作I2S-SPDIF基板のテストがてら、USBオーディオ基板使って見たら結構いい音していたので少しチューニングして見ました(^^)/

自宅で本記事+オーディオプロセッサ+DAC〜で聴いていますが、アナログチックに空間が広がる音で、中々良いです♪

プロフィール

「FIRフィルター作るのに、位相含めた周波数特性の平均化アプリが無かったので作ってみました。

周波数特性平均化をREWで行うと位相が消えます💦

なので、全部入り複数 FRDの複素平均(位相調整+重み+平滑化)を作ってみました。

中々具合が良いです♪」
何シテル?   06/29 22:17
どうも、tomiiです。 車のDIYが趣味で、車高調の交換程度までなら一人でできるようになりました。 最近、始めたカーオーディオは、新しい情報が沢山ありすぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
スーチャノートからe-Powerに乗り換えました(^^)/ 【オーディオ・ナビ・電装 ...
マツダ ファミリアS-ワゴン 嘴号 (マツダ ファミリアS-ワゴン)
始めて新車で購入した車です^_^ オプション 外観: ・ミントブルー カーボンボンネ ...
日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(メダリスト)です。 【装備】  ・特別塗装色(ビートニックゴールド)   ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ファミリアSワゴンのエンジンがご臨終になってしまったので、ディーラー試乗車の納車待ちです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation