• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月08日

仏車乗りの視点で、フォレスターを観る

仏車乗りの視点で、フォレスターを観る フォレスター納車から、約半月
いまだに、右左折時に、ワイパーを動かしてしまうネコ爺です
長いコト、仏車に乗ってたので、どっぷり浸かってしまっていて、中々、抜けません
そんなネコ爺の視点で、納車されたフォレスターのふわっとした感想

新型フォレスター発売を横目で、観ながら、SK型を購入したネコ爺
欧州では、新型を買うな!熟成された最終型を買え!というセオリーを遵守したのです
(まぁ〜コレは、懐具合もあるのだが
新型を買うなら、三年位は、様子を観るだろ〜な)

さて、納車されたフォレスターを眺めながら
気になるのは、タイヤの低扁平率と太さ
そもそも、スポーツカーでも無いSUVに、こんなスペックのタイヤ、必要?
ましてや、世界的に低速な日本で
昭和の爺にとって、扁平率55とは、ポルシェのタイヤ、BMWでも、60だった
まぁ〜今更、70にしろとは、言わないが・・
タイヤは、消耗品
買い替える時に、高くつきそ〜

メモリ付き電動シートとか電動リアゲートだが
便利では、あるものの
電動品は、壊れやすく
壊れたら、高く付く
これが、仏車なら、余計な電動品は、付けないな
まぁ〜国産だから、壊れないんですよね?
スバルさん
ブログ一覧
Posted at 2025/05/08 18:12:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車買い替え記 その6
ネコ爺さん

荷車 退役(カングー2)
ネコ爺さん

スタッドレスタイヤに履き替え
REバンケルさん

ネコのタイヤ交換(〃ω〃)
はま さんさん

車買い替え記 その4
ネコ爺さん

夏タイヤへ履き替え。猫吸い。
REバンケルさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「我が老猫の現状 http://cvw.jp/b/524423/45883827/
何シテル?   02/19 17:42
猫と車を愛する心やさしい爺です 車歴 初代セリカ GT リフトバック(中古)    ジェミニ ZZ-R(新車)    MG-B メッキバンパー仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

リアガーニッシュの外し方② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:48:26
リアガーニッシュの外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:45:07
純正ナビ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 15:09:35

愛車一覧

スバル フォレスター 荷車 (スバル フォレスター)
しばらく、質実剛健な仏車に乗り継いで来たので (平たく言えば、昭和のクルマと変わらない装 ...
ルノー カングー ルノー カングー
セニックから数えて、フラ車三代目。 この車で、再び20万キロを目指します。
ルノー カングー 荷車 (ルノー カングー)
カングー1を9年18万キロ乗り、性懲りも無く、またまた、カングーに
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation