
日曜日は青森県立美術館にエジプト展を見に行きました。
もう少しで終わりとのことで、雨降りでしたが、青森までひとっ走りε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
お連れ様が前売り券を購入していたので、若干安くなりました(笑。
あと、
おれんぢさんが前にblogで『音声あった方が』と書いてらしたので、入り口で音声ガイドを借りました。
一台500円なのね(笑。
感想としては、
・日曜日だったせいかメチャ混み!
前回来た『人体の不思議展』の比じゃなかった(笑。
・音声ガイドは楽で良かったです。吉村先生の語りも良し(笑。
でも短い。こんなもんか。
あと、展示ルートと音声ガイド番号が順番に並んでる訳ではないようで、最初戸惑いました。
途中から好きなように見始める(笑。
・ほとんど実物を見る機会の無い物ばかりでなのでマジマジと眺めました。
が、思ったほど多くは無かったです。(個人的感想)
・ミイラの詳しい作り方が分かったのは収穫でした(何。
・ピラミッド型募金箱は狙い過ぎかと・・・(;´Д`)
・エジプト展を出ると、マルク・シャガールによるバレエ「アレコ」の背景画のトコロに出ました。
(常設展示@第1、2、4幕が三面に展示されていて、かなりのデカさ!値段も(゚Д゚;))
置いてある椅子に座ってしばし眺めましたが、見ている内に吸い込まれそうな感覚に。
最初は自分でも書けそうだなと思いましたけども(笑。
ちなみに第3幕はメトロポリタン美術館?(うろ覚えなので間違ってるかも)にあるそうです。
前はそこから借りてコンプリート展示してたそうです。

来たついでに『あおもり犬』に会いに行きました。
でもあいにくの雨で、何だか寒そうでしたヽ(;´Д`)ノ
人気犬(笑)なので、雨降ってても記念撮影しに来る方がイパーイ!
その合間を狙って撮りました(笑。
ちなみに『あおもり犬』だけ撮影可だそうです(・∀・)
とかなんとかしてたら、結構時間が経ってました(笑。
エジプト展は今月の23日までなので、興味のある人は是非行って見て下さい。
イロイロ改善点(個人的に思った)はありますが、見て損は無いと思います!
(ついでに『アレコ』も『あおもり犬』も見れるしね(´∀`*))
ブログ一覧 |
日記 | クルマ
Posted at
2009/11/16 21:24:20