
片付け始めて丸2ヶ月掛かりましたが
やっと---終了---ヽ|●´∀`●|ノ
最初は車一台が何とか入るだけの状態
解りにくいですが車の左右後ろ
アルミラックの棚…棚…棚で要らない物満載
鉄・銅・アルミなど金属はスクラップ屋に持って行って合計36000円ほどになりました(;°Д°)
約2500kgの鉄屑たち…個人の家の量じゃねぇ~Σ(;°Д°)
あとのゴミはクリーンセンターに持ち込んで2000円程で処理
亡き父の何十年も前のビルの設計図とかは紙再生屋さんに引き取ってもらって
ほぼ毎日 仕事終わってからAM3時まで片付けて一ヶ月半……
こうなりましたヽ|●´∀`●|ノ
ガレージの中に排水の穴があるんですが……正直 ガレージの中で1番高い位置にあるし(ライフの右Fタイヤ㊦あたり)
蓋の鉄板が前々から邪魔だと思ってたので
今回 片付け最中に発見したコンクリで埋めました
深さが22~23cmほどあるのでブロック塀を砕いて入れて
さらに補強に魚を焼く網を入れてコンクリを流し込み(笑)
出来上がりは こんな感じに↓
さらに 鉄屑を売ったぉ金で贅沢にユカロックを購入(勿論シンナーも購入)
床を工場仕様にしました
早朝から必殺の3度塗りをして
ついに完成v(≧∇≦v)(v≧∇≦)vブイブイ~♪
思えば電気の配線に電灯とコンセントの増設
ブレーカーをスイッチ代わりに設置して電気の切替を可能としたり……色々と手の込んだ事をしました(´ー`)
大まかには片付いたんでこれからは、とりあえず箱に詰めて
押し込んだモノを出して細かい整理をします(;^ω^)
でもその前にライフのFガラスにフィルムを貼る時がついにやって来ましたヾ(∀`*)(*´∀)ノ
近々 オーディオも途中のまま放置なのでUPしちゃたりします
ブログ一覧 |
なんだかんだと車関連 | クルマ

Posted at
2012/07/08 23:00:12