• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月08日

かつおダシ?or こんぶダシ?

かつおダシ?or こんぶダシ? 日清のどん兵衛です。これのダシが関東と関西で違うって事知ってましたか?。
関東がかつおダシで関西がこんぶダシなのです。
写真の下部をご覧ください。(E)ってのが見えるでしょ。これはEAST即ち東って事なんです。
関西へ行くと、ここが(W)になります。WEST即ち西ですね。
さて、この東と西がどの辺で分かれるかと言うと、どうも東の最後が岐阜県みたいです。
感覚的には静岡県って感じなのですが(笑)
隣の滋賀県は当然(W)です。数年前に大阪のUSJへ行った時に確認したら、やっぱり(W)でした。

濃いめの味が好みの方は(E)がお薦めですね。

個人的には(W)関西のこんぶダシの方がまろやかで美味しいと思います。

でも、岐阜県では売ってません(笑)

ブログ一覧 | マニアック | グルメ/料理
Posted at 2009/07/08 19:13:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

オブラートだった
パパンダさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年7月8日 20:20
ほえーーー(゚Д゚≡゚Д゚)
初知り♪
と言っても関西の味しか知りませんが爆
コメントへの返答
2009年7月8日 20:34
o捺oさん。
こんばんは。

兵庫県ですもんね。
当然、関西風ですね(笑)

でも、羨ましい(爆)
2009年7月8日 22:13
こんばんは!!

違いは知っていたのですが、分岐点が知らなかったので勉強になりました!!

でも関西地区のを食べたことないので、興味アリアリです!!
コメントへの返答
2009年7月8日 22:29
YOU850Rさん。
こんばんは。

違いを知っていたって流石ですね。
分岐点については、仕事で滋賀県草津市に行く事が多かったので、確認しました。ただ、福井県は確認して無いので微妙です(笑)
まこじいさん、愛知県にあったって言われるし(笑)

でも、味は関西風の方が旨いと思いますよ。是非トライして下さい(笑)
2009年7月8日 23:01
こんばんは!
これなんかの番組でしてたことがあるような気がします。
関西風ばかり食べているので関東の味は私には濃いですね。
食べる機会は高速のPAで東海地方に行った時位になるんですが。
コメントへの返答
2009年7月9日 7:35
おはようございます。

コメント返事遅くなってすみません。
風呂掃除がこたえたのか、昨日は10時半に寝てしまいました。

TVでやりましたかぁ。
私も、何でこの情報を仕入れたかは覚えてないのですが、お友達が関東、関西と見えるので、どんな反応かと…。

やはり関西の方には関東の味は濃いでしょうね。お袋が関西人なので、味付けは薄めですから(笑)
2009年7月8日 23:04
初めてしりましたΣ( ̄◇ ̄*)

とはいえこちらでは西の味しかないでしょうけど…一度、東の味を試してみたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月9日 7:36
おはようございます。

そう言っていただけると、載せた甲斐が…(笑)

多分、濃いなって思われますよ(^^)
2009年7月8日 23:14
この話聞いた事ありますね。
岐阜と滋賀が境になっているのは、関が原があるからとの話だったような気が。。。

と言う事は九州もWですな。
コメントへの返答
2009年7月9日 7:38
おはようございます。

おぉー、記憶が黄泉がってきました。
確かそうでしたね。

勿論、九州も(W)です(^^)
2009年7月8日 23:24
インスタントなのに味を変えてるんですね!!

私はずっと九州なのでWしか食べたことないって言うことですね(^^

なんか、セブンイレブンの唐揚げ弁当も全国で微妙に味を変化させているって聞いたことあります。企業努力って並々ならぬ物があるんですね。。。
コメントへの返答
2009年7月9日 7:41
おはようございます。

何時もが、美味しい方で良かったのでは(笑)ってこんな事言うと、関東風の
好きな人にバッシングを受けるかな?。

やはり、住まれている地域、地方によって味の好みと言うか、伝統みたいな
ものがあるのかもしれませんね。

インスタント食品も奥が深い(笑)



2009年7月9日 1:54
おぉ~!!それは初耳です!!

ゼヒ試してみたいです(笑)

どうやら最近は麺がストレートになったようですね!!
コメントへの返答
2009年7月9日 7:44
おはようございます。

チョーレルさんは広島なので、関西風
ですね。
きっと、関東風を食すと第一印象は、
"濃い"だと思います(笑)

そうです。面がストレートのも出ました。
が、これも好みの分かれる所ではないでしょうか(^^)
2009年7月9日 12:54
ちょうど、京都研修の時食べました♪♪♪


なんか味が違う!?って感じましたよ(笑)


京都のコンビニで買ったのが家にあるので確認しますー(長音記号1)(笑)



コメントへの返答
2009年7月9日 14:58
シナモンくんさん。

こんにちは。

そうでしたそうでした、京都に見学違った研修に行ってたんですね。
しかも、どん兵衛を買った!。
確認してもらえる方がイターーー。
で、(W)ですよね?(汗)…。
2009年7月9日 19:36
「昆布バンザイッ昆布バンザイッ昆布バンザイッ昆布バンザイッ」

寝る前に、娘に教えている言葉遊びです。(大嘘www

岐阜は、と云うよりも、東海地方(中部地方)までは、「関東」では無いか?と、思ってます。。。f^_^;

ちなみに、名古屋に住んでて一番困ってるのは、「白味噌」だったりします。
大阪ではあまりだ赤出しは飲まず、寿司屋で頼むぐらいでしょうか、赤出しを。
なので、合わせ用の白味噌を探すのが大変なんですよ...o(TへT)o

出しは勿論、「昆布勝ち」にします♪(汗
コメントへの返答
2009年7月9日 20:10
なみこいさん。
こんばんは。

やっぱ、岐阜は関東ですか(笑)

味噌の話で、昔お袋が言ってた事を思い出しました。全く同じ事言ってましたよ(笑)
流石、関西人ですね!。

やはり、私も関西人の味で育ったので
ダシはやっぱり、昆布です(笑)


2011年11月23日 18:39
コソコソっと・・・お邪魔します。

瞬間的に、一方的に、設定解除させてください!
またすぐ戻しますけど・・・(汗


どん兵衛のダシ
(W)とか、(E)とか、あるんですね・・・!
ほんとあにき物知りですねっ

今度見てみます、そして
もしウチの娘が三重で暮らせるようになったら、
(W)を買って送ってもらわなきゃ!!!

コメントへの返答
2011年11月23日 20:36
こんばんは。

あかねちゃん、ありがとう。
嫌なヤツのコメを削除出来ました(笑)
…、久々に観たな。

物知りだなんて、ただの雑学ですよ(^-^)

個人的には(W)が好いな♪

やっぱ、カツオより昆布ですね!

しかし、未だこの頃は貴女の事知らなかったんだね…。
運命を感じるな♪


プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation