• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月23日

ちょうどイイ味って、不思議。

ちょうどイイ味って、不思議。 こんばんは!
昨日の事はスッカリ忘れてる調子の好いサングラスです!
皆さんに励まされ完全に復活してます←要は単純(笑)

今日のネタはハイボールです(^-^)
しかも、店で売ってる1本110円位の安物ですが(笑)
名前もビッグでしょ!世界のハイボールです!

でね、標題の " ちょうどイイ味 "ってのがポイントなんですが。
飲んでみたら、薄いんですよぉ~、ウィスキーの味が…。

何でもそうですが、最初から作って売ってるモノって其の物自体の1番美味しい味にして売ってる物
だと認識していましたが、私にはちょっと薄いです。

ほら、カルピスウォーターって皆さんご存じでしょ?
アレは何故にカルピスウォーターにして売ったかと言うと、カルピスの1番美味しい味を皆さんに知っ
て貰う為にメーカーが意図的に作ったモノなのです(^-^)

確かに自分で作ると、薄かったり濃すぎたりで、本来のカルピスの味が解らないですもんね。
自分の味って物が其々あってオリジナリティーがあって好いとは思うのですが。

でも、流石に最初にカルピスウォーターを飲んだ時はサッパリしてて実際に美味しかったです(^o^)
今までの自分で作ったのは濃すぎたなぁ~って思いました。

で、又、古いエピソードを1つ。

小6の時に好きな物をお腹一杯に食べたい、飲みたいって事でキャラメルコーンを2袋買って、
カルピスをヤカンに一杯作って、思う存分、賞味した事がありまして。

今から考えるとアホですね。
当然、キャラメルコーンを1袋半食べて、思いっきりヤカンのカルピスを飲んで、完全リバース
しました(笑)

良い子は真似しないで下さい←しないか!(笑)


ブログ一覧 | 古いエピソード | 趣味
Posted at 2010/02/23 20:45:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2010年2月23日 21:13
こんばんは!

復活されて安心ですほっとした顔

この商品、CM観て気になりまくりでしたexclamation×2


値段も知りませんでした冷や汗意外と安いし気軽に飲めそうですねexclamation×2

お仕事終わったら買いに行きまするんるん

お酒情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年2月23日 22:17
こんばんは!

スミマセン、根が単純なもんで(^^;)

CMやってたんだ。知りませんでした(^-^)

気軽に飲めますが、味は薄い様な気がします。でも、それはあくまで私個人の感想なので、1度試してみて下さい。
そして、感想を聞かせて下さい。
やっぱ、私のハイボールが濃すぎたのだと指摘されれば全てがスンナリ納まります(笑)

これからも情報交換、お願いしますね!

2010年2月23日 21:26
僕は小学生4年の時
カルビーポテトチップスを
腹いっぱいたべて、
お尻からじゃなく、口から噴射しました(笑

世界のハイボールじゃなかったですが、
日経テレビで、「ハイボール誕生秘話」を
見て、先日買いました。
僕はちょうどぐらい、それでも酔っ払いました(*^_^*)
夜でもサングラス様は、もしかして、ざる?(゜-゜)
コメントへの返答
2010年2月23日 22:22
こんばんは!
安心しました。みんな同じ様な経験があるんだなぁ~って(^-^)
口から噴射って、まるでマーライオンですよね(笑)

実は私もヘロヘロに酔っぱらいました。
アルコールと炭酸の組み合わせって回り易いんですね!実感しました(^-^)
ですから、私は" ざる "では無い様です(笑)
2010年2月23日 21:26
こんばんは。
カルピスとは裕福でしたネー。
小生はヤカンに粉末ジュース(確かワタナベのジュースの素)
ウーあまり思い出したくナイ。(泣)
歳がばれるネー(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 22:25
こんばんは。
親父の仕事柄、お中元とかでの貰い物が結構ありましてね(^^;)
誰も居ないのを確認して実験してみました。
結果は…(汗)
メロン炭酸の粉末ジュースは結構嵌まってました!
それがワタナベのジュースの素かは定かではありませんが(笑)

2010年2月23日 21:31
こんばんは(^-^)

カルピスウォーターのいきさつは、知りませんでした(^O^)

勉強になりますm(_ _)m

ちなみにセブンイレブンのカルビ弁当は、プリマハムのプロジェクトチームが海苔の代わりに、売れ残り余った肉とプリマハムの売れ残りの焼き肉のタレにつけて、セブンイレブンの弁当担当に処分品として買って下さいねとお願いし、商品化したらロング製品になってしまった…という話を聞いたことがありますよo(^-^)o

コメントへの返答
2010年2月23日 22:35
こんばんは!

意外と知られざる事実なんですよね(^-^)

恐縮です(^o^)

確かにそう言うヒット商品ってありますよね!
従業員の賄い食が客に観られて美味しそうに
見えたからリクエストして、それから人気メニューの1つになったりね。
どこで、どう受けるかが解らない所に有る意味魅力がある様な気がします。
そう、ただ気が付いていないだけで未だ々好い商品が眠ってるのかもしれませんね!

2010年2月23日 21:32
こんばんは!

今ハイボールって流行ってますよね。
キリンもハイボール!?って感じでCMを見て思いました。
以前「ルビコンの決断」という番組でサントリーのハイボールが特集してたのを見て以来少し気になっていました。
一度買ってみようかな~と(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:02
こんばんは!

巷で流行ってますね!
♪ウィスキーはお好きでしょ♪
って小雪さんがCMもやってますが(^-^)

意外と後味が良くて好いかもよ!
ハイボール。
2010年2月23日 21:40
爆笑です(笑)

カルピスを原液でチョイと飲んだことがありますが、やはり程よい希釈具合が肝心ですね(爆)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:05
こんばんは!
ウケていただいて幸いです(^-^)

原液で試すのって意外と誰もが挑戦してますね!子供の頃、次の日に「喉に何か残らへんかったぁ?」ってみんなが言ってました(笑)
2010年2月23日 21:44
こんばんは!


昔お中元でいただいたカルピスを原液のまま飲んで、目が回った事を思い出しました(笑)


確か小学2年の夏ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:07
こんばんは!

ですね!お中元とかお歳暮の定番でしたもんね、カルピス(^-^)
で、3本セットとかだと観た事の無いオレンジ色のカルピスとかが有ったりして感動してました(笑)

原液で飲むと、後で喉が渇くんですよねェ~。
って何故、知ってるんでしょうか(^^;)

2010年2月23日 21:53
こんばんは。。
カルピスソーダはさすがに割りますが、アルコールはストレートでいってしまいます・・
もっと大人になりたいのですが、割るのがもったいなくって・・
コメントへの返答
2010年2月23日 23:11
こんばんは。
アルコール独自の味わいを楽しまれる、いわゆる通なお方はストレートでいくでしょうね!
分かります、ツレにも拘る方が居ますので(^-^)
割るのが勿体無いって言うのは大人の証拠だと思いますよ(^o^)
2010年2月23日 22:10
やってますね(^-^)

立ち直り早くて良かったです・・・

家にも、来週の始めに
美味しいお酒届きそうです(^-^)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:13
こんばんは!
今日はハイボールを楽しみました(^-^)

立ち直りの早さは自慢です←アホちゃう?

好いですね!
美味しいお酒を早く酌み交わしたいです。
兄貴たちと!
多分、喋りまくりでお酒の味なんて分からないのでしょうがね(笑)
2010年2月23日 22:15
世界のハイボール…結構気になります。

薄味ならボクにもいいかもしれません(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月23日 23:14
こんばんは。
名前がデカイでしょ!世界ですから(笑)

後味スッキリの薄味なのでイケるかもね!
2010年2月23日 22:22
こんばんわ~

カルピスは薄目が好きっすねぇ。。。

ウイスキーは、、、、、、

段々と濃くなってきましたが。。。
コメントへの返答
2010年2月23日 23:17
こんばんは!

濃いのは喉になんか残りますもんね(^-^)
やはり、薄めの方が美味しいですね。

不思議と段々濃くなっていきますね。
1度、日本酒とかで目先を変えてみるのもイイかもしれないですよ!
2010年2月23日 22:39
早速ですね

岡村CMしてるやつ

お味は いかがですか?

飲んで見たくて

気にしてますよ

コメントへの返答
2010年2月23日 23:19
こんばんは!

やっぱりCMやってるんですね(^-^)
岡村ってナイナイのですね。どんなCMやろ?
逆に興味があります(笑)

味は薄めですが、後味はスッキリしてて好いですよ!
試されてみてもイイかもです!

2010年2月23日 22:57
実はカルピス濃いめ派です
ウォーターはオイラにはちと薄いかも(^-^;

子供の頃お中元で贈られてくるフルーツカルピス(オレンジ.グレープなど)が大好きでした♪
コメントへの返答
2010年2月23日 23:21
こんばんは!
おぉ!濃い目派登場ですね(^-^)
だとウォーターは物足りないでしょうね!

私も特にオレンジが好きでした!
いつもと違うカルピスって感じでね♪
2010年2月23日 23:00
こんばんは。

僕も世界のハイボール(赤い缶)を飲みました^^
僕的には丁度良いと思いました。
コメントへの返答
2010年2月23日 23:23
こんばんは!

流石!もう試されてましたか。赤い方はウォッカベースでしたもんね。
ウィスキーベースよりは濃いかも。
スッキリ後味は一緒ですがね(^-^)
2010年2月23日 23:03
こんばんわ

カルピスは薄い方が好みです
カルピスウォーターも少し濃い気が、、、
お茶類はもっと濃くお願いしたいですねー

あ、お酒は基本混ぜ物無しで。。。
コメントへの返答
2010年2月23日 23:27
こんばんは。

丁度いい濃さってのは個人差が有るとは思いますが、カルピスウォーターの濃さは誰が決めたのか分かりませんが、スッキリ後味が良くて喉に何も残らない妥当な濃さだとは思いますが、JetTurboさんには未だ濃いのですね。やはり、個人差はあるんですねェ~(^-^)

通ですね!
ストレートで本来の味を味わう…。
本当にお酒がお好きなんですね!


2010年2月23日 23:10
こんばんは~

世界のハイボール気になってたんですよぉひらめき
薄いんですねあせあせ(飛び散る汗)
でも、お酒が強くない僕にはちょうどいいかもしれません冷や汗
コメントへの返答
2010年2月23日 23:30
こんばんは!

赤い方がアルコール度数6%でもう片方は7%でした。
でも、飲んだ感じは6%の赤い方が濃いかなって感じです(^-^)
スッキリ薄味の飲み口なので、1度試されては如何でしょうか。
飲み易い事は事実です(^o^)

2010年2月23日 23:20
こんばんは♪


兄貴。。。 ハイボールがわかりません(T-T)


アルコールは種類多過ぎです w


自分は美味い棒を何本食えるかと友達と勝負して30本くらい食べましたね w


お菓子でもお腹は膨れますね w
コメントへの返答
2010年2月23日 23:35
こんばんは♪

ハイボールはウィスキーを炭酸で割るお酒です(^-^)
飲み易いけど酎ハイ位のアルコール度数があるので、飲み過ぎ注意って感じですね(笑)

美味い棒30本ですか…(^^;)
面白い事やってますね。
いろいろ挑戦してみる事は重要だと思いますよ!
その時にしか出来ない事ってありますもん。

充分、お腹は膨れます。
でも、たまの事にして下さいよ、体には良く無いのでね!
2010年2月23日 23:28
こんばんは(^ ^)

世界のハイボール 私も、4本呑みましたよ~(笑 でもなぁんか物足りなっくって・・・

で・・・いつもの例の焼酎 赤霧 がっつり呑んじゃいましたよ(汗 やっぱりいつものが一番です☆

カルピスって 好きなんですけど・・・好きだったんですけど・・・ 今は あの甘さがどうも最近ダメです。
歳かなぁ~(汗
コメントへの返答
2010年2月23日 23:40
こんばんは!

確かに赤霧島を普段に飲まれてる方には物足りないでしょうね(^-^)
最近、ウィスキーのロックを呑んでる私にも物足りない感じはしましたから。
ただ、飲み易くて後味が好いのは確かですね。
又、買っても好いかなって思いましたから。
カルピスの甘さが苦手になって来た私もですが、カルピスウォーターはスッキリしてて飲めましたよ。
やはり、プロが作ったカルピスは一味違うのかなって思いました(笑)
2010年2月23日 23:39
こんばんは!!



それ明らかに薄いですよ!

倍の濃さでちょうど良いと思いますが・・・
コメントへの返答
2010年2月23日 23:43
こんばんは!


やはり、薄いんですか。
飲み易さを優先するとこの様な味になるのでしょうかねェ~(^-^)

ただ、炭酸のせいで回りは早いんですよねェ~、特に私は最近、炭酸系のアルコールが弱くなってきたかもしれません。
勿論、ビールも…(^^;)
これから旨い季節になるのに(笑)
2010年2月24日 0:29
夜でもサングラスさん
こんばんは。

僕もコメしにくいネタはたくさんありますが(笑)
今日のネタも結構難しかったです(汗)

でも、クルマにしろ味覚にしろ千差万別。
これからも覗かせてもらいます。

ついていけないときはチラ見で失礼します(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 11:59
カイちゃんさん。
こんにちは!

これは、経験者しか判らないかもね(^-^)
って、リバースの方?(笑)

いつでも観に来て下さい(^o^)
で、絡めそうだったらコメ残してってくださいな。

私も、そのスタンスですよ(笑)
2010年2月24日 6:29
おはようございます。

新年会の2次会でハイボールがはやってるって言われ飲んでいたら、速攻で2名退場(トイレへ・・・)してました。温泉ホテルの怪しいバーのハイボールは危険です(・・;)

コメントへの返答
2010年2月24日 12:01
こんにちは!

飲み易いので皆さん嵌る様ですね(^-^)
炭酸が強いと回るのも早いしね。
温泉ホテルの怪しいバーですか…。
別の意味で興味があったりします(笑)
2010年2月24日 7:29
おはようございます(^-^)/

よい子はやかんでカルピスは作りませんexclamation×2(^o^;)

きっとバケツです( ̄▽ ̄;)なんちゃってあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

これからも怪盗パンダをよろしくお願い致します(^-^ゞ
コメントへの返答
2010年2月24日 12:03
こんにちは。

ですね(笑)

バケツで作るのはプリンです(^^;)

こちらこそ、ヨロシク!!
2010年2月24日 16:43
お久し振りで~す。

わ~い、ハイボールだ~
あたしは思いっきり濃いのが好みだったり(苦笑)
でも、ウイスキーとかはそのまま飲みたいかも~!
コメントへの返答
2010年2月24日 17:37
お疲れ様でした(^-^)

好きだった?そっかぁ~好きだったかぁ(^o^)
やっぱり、そっちね(笑)
ウィスキーがお好きな方はそうかもね!(^-^)
一気にストレート!
カッコイイです!!
2010年2月24日 19:31
こんばんは

カルピスウォーターの秘密、勉強に成りました。
たまに薄いなと、思ってた所、プレミアムカルピス出ましたね!

子供の頃、牛乳に溶けきらない程、大量の ミロ 入れて食べてました(笑)
コメントへの返答
2010年2月24日 20:25
こんばんは!

プレミアムカルピスですか!
知りませんでしたぁ~(^-^)
一体、どんな味なのか興味津々ですね!

♪強い子のミロ!♪ でしょ。
知ってますよぉ~。
でも、私は食べては無かったな…(笑)

プロフィール

「サザンオールスターズのコンサートで、バンテリンドームから無事帰って来て乾杯です(^^ゞ」
何シテル?   04/23 23:48
現在の相棒はボルボ850エステートです。 97y2.5-20Vクラシック ソリッドブラック。 ビンテージコード「50」日本仕様。 弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつのまに…。 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/12/21 12:47:36
ローレルに乗ってた頃 
カテゴリ:懐かしのブログ☆
2011/10/21 21:17:19
全ては『足あと』から始まるんだよ♪ 
カテゴリ:お気に入りのブログ♪
2011/10/21 20:28:20

愛車一覧

日産 エルグランド エルさん (日産 エルグランド)
VOLVO855からの乗り換えです。 14年目でしたが諸事情により手放しました。 久し ...
トヨタ コロナ コロG (トヨタ コロナ)
1年切りのつき合いでしたが、直線では超ハイレスポンス!! 18RGのエンジンが吠えまし ...
日産 スカイライン ハコ (日産 スカイライン)
当時で弄れる所は殆んど弄ってました。 エキパイはタコ足組んでストレートで抜いてました。 ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
写真は2代目コスモです。 昔の写真が出て来たので載せちゃいました。 1代目よりは沢山乗 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation