• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひびっきーの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2009年8月22日

レイル フロント フロアー補強バー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回、下回り洗浄及びシャーシブラック塗装をするついでに、フロアー補強バーを装着しなおしました。
ボディーとフロアー補強バーは正方形のスペーサーを挟み込んでボルト止めします。
補強バーとスペーサーの接触面は金属同士なのですが、スペーサーとボディーとの接触面はアンダーコートが付いた状態で取り付けていたので、アンダーコートを剥がすことにしました。
まずは、剥がす範囲をマーキング。
2
マーキングしたところのアンダーコートを剥がします。
3
下回りをスチーム洗浄、シャーシブラック塗装後、フロアー補強バーを取り付け。
接触面にアンダーコートがないので、以前より強固に取り付けできました。体感できる変化はわかりませんけど(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

フロントガラスのワイパー傷除去

難易度:

ルームミラー型ドラレコ取り付け

難易度:

E12ノートインテークVVTソレノイド交換

難易度: ★★★

燃料添加剤

難易度:

E12ノートバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルーテシア BOSE装着なのにデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/526432/car/3099085/7522484/note.aspx
何シテル?   10/08 21:43
皆さんのパーツレビュー、整備手帳を参考にカスタマイズしていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いさむ.さんのスズキ Vストローム250SX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 07:36:56
アイドリングストップ解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 02:10:11
【備忘録】カウル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:37:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
初めての外車。 そして、13年ぶりの新車。 安全装備などの新技術に驚いております。
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
リターンの親父ライダーです。 レンタルした無印Vストは重すぎて取り回しが困難。これでは ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
通勤に駅までの往復に使用してます。 永年乗っていた台湾メーカーの2ストスクーターの調子が ...
日産 ノート 日産 ノート
初めてのオートマ車。 初めての日産車。 グレード:15RS メーカーop: アルミ+ユ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation