• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月18日

青山高原へドライブ

青山高原へドライブ 今日は一人青山高原へドライブに行ってきました。

この2~3日暖かかったので
雪もないだろうと思って行ってきました。
案の定、陰に少し残っている程度でした。

青山高原道路に入ってからはハイペースで、
走ってきました。

青山高原といえば、風力発電で有名ですね。
(株)青山高原ウインドファーム(20基)
ウインドパーク美里(8基)
久居榊原風力発電施設(4基)
3社で合計32基の風力発電機がありますが、
元々は久居市(現津市)の久居榊原風力発電施設が
4基で始めたのが最初でした。

ホントにたくさんの風力発電機が林立しています。

この風力発電機は、高さ50m、ローターの直径が50.5mあり、
高さは75mあります。
回っているそばに行くとグァングァンとすごい音がしています。

2往復ぐらい走って帰ってきました。
ブログ一覧 | 自動車 | クルマ
Posted at 2010/01/18 22:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りの連休中日
バーバンさん

カブでぷらぷら散歩⛅
はとたびさん

さよなら👋小豆島🏝️
けんこまstiさん

SPパーツ
アキ♪さん

久米石清水八幡宮の秋祭り
ヒデノリさん

アルテオンディスクローター交換
mimiパパさん

この記事へのコメント

2010年1月21日 22:50
風力発電は近くに行くと・・・すっごい音がしてますよね
だから・・・山の上に立てているのかな?って思ってしまいます

32基もあると迫力あるでしょうね^^
コメントへの返答
2010年1月21日 23:08
迫力ありますよ。

街中にあるちっちゃいやつでも結構やかましいです。

32基もあると景観破壊です。
2010年1月22日 20:00
青山高原って走るの楽しいですよね

自分は3回ぐらい走ったことがあります
コメントへの返答
2010年1月22日 20:06
R165から上ると2車線で走りやすいですが、榊原温泉側から上るとタイトなコーナーが続きます。

でも対向車注意です。

プロフィール

おじさんですが車は大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
車の詳細は「ちょろみの家」で紹介しています。どうぞご覧ください。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
親父が乗らなくなったので譲ってもらいました。 妻の通勤用になります。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation